グランドメゾン目黒プレイスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/meguro/index.html
所在地:東京都目黒区下目黒2丁目21番(住居表示)
交通:山手線「目黒」駅徒歩10分
間取:1LDK ~ 3LDK
面積:44.04㎡ ~ 71.64㎡
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:若築建設株式会社
管理会社:積和不動産株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/146/
[スレ作成日時]2018-06-11 21:18:18
グランドメゾン目黒プレイスってどうですか?
1:
匿名さん
[2018-07-20 11:08:24]
|
2:
匿名さん
[2018-07-20 12:27:14]
グラメロにしては狭いですね。
シティハウスの間違えでは? |
3:
匿名さん
[2018-07-20 12:28:29]
グランドメゾンでしたね。(^_^;)
失礼しました、、 |
4:
匿名さん
[2019-01-03 18:35:47]
いつもまにやら公式も閉鎖されて賃貸にでもなったのかね。
|
5:
マンション検討中さん
[2019-03-16 18:31:45]
再開して、資料請求の人にだけこっそりモデルルーム見せるらしいよ。
4/6土曜から。 |
6:
匿名さん
[2019-03-17 08:55:00]
北側のマンションは南を塞がれてお気の毒。
築50年近いから一体開発でタワマンにすればよかったのに。 |
7:
マンション検討中さん
[2019-03-17 12:07:23]
やる気があるんだったら、先に建ててるシティハウス目黒ザツインと一体開発してるんじゃない??
|
8:
マンション検討中さん
[2019-03-18 09:34:35]
|
9:
匿名さん
[2019-03-19 09:59:44]
周辺環境を拝見するとかなり保育園が多いなと感じました。
共働き世帯にとっては非常に住みやすくなるんじゃないでしょうか。 買い物は駅ビルや駅前のスーパー。日常使いはできませんが成城石井があるのが魅力的。 このあたりに住む方は収入がそれなりにある方が多いと思いますから、スーパーも安いスーパーというよりは少し高めのスーパーが多いんでしょうね |
10:
マンション検討中さん
[2019-03-19 23:50:31]
いくらでやるかですよね?
相場より安いらしいですけど。 グランドメゾンは仕様が良いですからね。 |
|
11:
検討板ユーザーさん
[2019-03-19 23:54:01]
|
12:
匿名さん
[2019-03-29 21:46:26]
グランドメゾン、って高級ラインと言うイメージです。価格が控えめなんですか?
Jタイプは広いですが、開口部が東向き、窓が北向きに並んであるようになっています。 あまり昼間家にいない人だったらありなのかも? 向きだけだったらDrの位置が人気が出そうです。 |
13:
マンション検討中さん
[2019-04-20 20:15:22]
2LDKが6000万円台とか安いんじゃない?
ホームページ見てる限りは仕様も良さそうだし |
14:
マンション検討中さん
[2019-04-29 11:45:16]
ここめちゃ仕様いいじゃん
|
15:
匿名さん
[2019-04-29 23:38:14]
「戸境壁は乾式耐火遮音壁」。。。
|
16:
マンション検討中さん
[2019-04-30 17:16:14]
山手通り沿いで徒歩10分の小規模マンション。
手出しちゃ行けない物件な気がする |
17:
検討板ユーザーさん
[2019-05-01 09:05:06]
案内会参加しましたが、小規模マンションだからか管理費と修繕積立金がかなり高かったです。
タワーマンションかという位に高かった。 エントランスは、機会式駐車場と店舗に面積を取られ、申し訳程度に安いビジネスホテル並みに狭い空間ですし。 |
18:
マンション検討中さん
[2019-05-01 13:47:36]
積和は管理費安いと評判なんですけどね。そうなんですか...
エントランスは豪華であれば良いですがそうでなくてもエントランスに住む訳では ないので優先順位は低いかなと個人的に思います。 専有部の仕様は重視したいですけどね。角住戸が多いのと内廊下はいいですね。 店舗は何が入るか次第ですかね。地権者さんのお店なのでしょうかね |
19:
検討板ユーザーさん
[2019-05-02 08:29:33]
案内会の冒頭で相場より安くして売ります、とのことだが、比較対象は山手通り沿いの住友物件。普通に坪400?430万円だから高いよね。
その上、管理費と修繕積立金も小規模マンションだからかなり割高だし。 店舗は元々ダイビングショップあったとことのこと。 駐車場も台数が戸数の割に多い上に、料金38,000円。。 駄目だ、ここ。 |
20:
検討板ユーザーさん
[2019-05-02 08:36:12]
販売時期も延期したんだけど、それは坪380万円で駅も近く、エントランスも豪華で管理費も安いマジェスティコート目黒とのバッティングを下げたとのこと。
そこより駅も遠くて山手通りに加え目黒通りに近接のここが坪430万円程度は普通に高いね。 スーモ見たところ、管理費もマジェスティコートと一万円位毎月差があるし。 |
坂下なので目黒に行くにはそれなりにしんどそうですが・・