今どきネットで検索すれば、家の事も土地の事もローンの事も税金の事もなんでも自分で調べられる。それなのに、営業マンはなぜ必要なの?やつらの給料分を値引きしてもらった方がお得じゃないの?営業マンの存在意義ってなんなの?
[スレ作成日時]2018-06-09 22:50:02
注文住宅のオンライン相談
営業マンて必要なの?
1:
ブサイクなぎちゃん
[2018-06-09 23:36:38]
世の中にはネットがあっても「建築業界なんて日本語はない」なんて人間がいるんだよ。
|
2:
足長坊主
[2018-06-09 23:53:57]
|
3:
匿名さん
[2018-06-10 10:28:46]
と「建築業界なんて日本語はない」などと言って赤っ恥をかいた人物が申しております。
|
4:
匿名さん
[2018-06-16 17:44:50]
確かに同僚はもちろん、後輩や上司、さらには経営者やお客にまで嫌われてる営業は必要ないな。
ちなみに俺の知ってる営業マンは女子トイレで汚物入れのフタ持ってオロオロしてるところ 見つかって「気色の悪い汚物デブ」と噂された挙句、そのことが社長の耳に入り 当然社長は激怒して懲戒解雇されたけど。 |
5:
足長坊主
[2018-06-16 22:04:37]
ちなみに、皆さんは自宅に汚物入れは置いておられる?
わたくしは、ノー。 セペの流せるナプキンがおすすめ。 |
6:
匿名さん
[2018-06-17 13:42:01]
|
7:
匿名さん
[2018-06-18 20:22:17]
|
8:
足長坊主
[2018-06-19 01:06:56]
>>7
わたくしは住宅建築のプロだが、汚物入れに関しては素人だという事は、否定しない、、、。 |
9:
足長坊主
[2018-06-19 01:10:11]
>>7
ていうか、君は「来訪者に対する配慮が足りない」というが、他人の家の汚物入れに汚物を入れるのかい?そっちの方が配慮が足りない。バッグに入れて持ち帰るべきだよ。 |
10:
匿名さん
[2018-06-19 19:39:43]
なんのスレなの?ここ。
汚物スレ? |
|
11:
足長坊主
[2018-06-19 20:33:26]
>>10
営業マンは必要か?というスレだが、汚物入れは必要か?という流れになっている、、、。 |
12:
匿名さん
[2018-06-20 15:28:31]
真面目に答えると
営業は提案や商品知識だけでなく、会社の収益になるよう適正な価格を算出したり、設計士やコーディネーターとつなぎ役など、要は総合窓口だから必要なのだよ。 ネットで調べりゃなんでもわかるんなら極端な話自分ですべて仕様作って各メーカーに価格交渉、発注、仕入れ依頼して工事だけ外注すりゃいいだろ。 ちゃんと働いて、社会の仕組みを勉強しようね |
13:
匿名さん
[2018-06-20 16:01:37]
>12
それだけでは済まない。 工程を管理して適切な時期に建築資材を受け入れなくてはならない。 発注は出来ても受け入れが出来ない。 工事も色々有る、すり合わせを誰がやるかが問題。 資材の受け入れ、工程管理等を含めて外注するなら出来るが、それだと設計して仕様書を作成したに過ぎない。 |
14:
タケノコの上で正座すべき男、キイチ
[2018-06-20 20:27:05]
|
15:
匿名さん
[2018-06-20 22:43:50]
拡販活動をしていない建築業者(主に零細工務店)は営業マンを置かない
客側から業者にアプローチするならば、営業マンは余計な仲介者にも見える。 これはネット通販で例えるなら、貴方の横で画面を見ながら特定のサイトでの 買い物支援と商品説明、お勧め商品をカートに入れ購入までクリックしてくれる便利な人。 これを便利な人だと思うなら、貴方には営業マンが必要だろう。 |
16:
匿名さん
[2018-06-21 09:50:33]
まとめると、汚物入れには営業マンを入れてはいけないという事だな。
|
17:
匿名さん
[2018-06-21 10:07:01]
|
18:
匿名さん
[2018-06-21 11:34:52]
>各メーカーに価格交渉、発注、仕入れ依頼して
メーカー受け取りをしない、受け渡すだけ。 >工事だけ外注すりゃいいだろ。 地盤調査、基礎工事等工事も色々ある、調整は誰がやる? |
19:
匿名さん
[2018-06-21 12:05:39]
ハウスメーカーでは、営業マンが一番きびしい仕事でしょう。何人分もの仕事をとってこないといけないですからね。かなり大変ですよね。総務や経理などの一般事務が一番楽でしょう。
|
20:
足長坊主
[2018-06-21 19:55:54]
君らは工務の仕事も営業がやるもんだと取り違えているな。
工務は必要だ。 が、営業は不要だろ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報