ザ・パークハウス 町田テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-machidaterrace/index.html
所在地:東京都町田市原町田5丁目198番1(地番)
交通:小田急線「町田」駅(東口)より徒歩7分
JR横浜線「町田」駅(北口)より徒歩7分 (いずれもサブエントランスまで)
間取:2LDK・3LDK
面積:66.17m2~69.00m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-06-07 21:28:44
ザ・パークハウス 町田テラスってどうですか?
141:
マンション検討中さん
[2019-05-08 22:40:52]
本当です。6月9日に閉店すると、インスタに載ってます。私も頻繁に利用しているので残念です。公園行く場合は、横断歩道も多いのであえて歩道橋上がろうとはあまり思いません。私は無くなってくれないかなと思っています。気にしているのは廊下側にある窓の日当たりです。実際に見学に行って思ったことを書いたのですが、気に障ったようでごめんなさいね。
|
142:
匿名さん
[2019-05-08 22:56:17]
141さん、全然謝ることではありません!!閉店のことは先ほど私も確認いたしました。残念ですね。。私もすいませんでした。角部屋のことだけを考えてました。確かに中部屋ですと廊下側からの日当たりが重要かもしれませんね。ただ、廊下側って北棟向きになるんですか?町田フロントの街道沿いの部屋を見ますと日当たりはほとんど無さそうでしたが、向かい側の建物のせいかもしれませんね。あのペットショップさんのところはこれまで何度も店が変わってたようですね。個人的に、スーパーが出来て欲しいです。
|
143:
マンション検討中さん
[2019-05-08 23:10:14]
いえいえ。私も書き方が悪かったです。予算的に中?低階層の中部屋を検討しているので不安に思っています。時間が許すのであればペットショップの跡地が、建物をそのまま利用して何か入るのか更地になってしまうのかわかってから決めたい気持ちがあります。
|
144:
マンション検討中さん
[2019-05-14 12:12:43]
購入者のPRがすごいですね。
皆さん、その程度は見ていらっしゃいますよ。 その上で、そうは思わないから購入に至らないのです。 業者の方かな? |
145:
マンション掲示板さん
[2019-05-14 18:50:50]
|
146:
マンション検討中さん
[2019-05-17 23:16:26]
あと9戸なのかな?
|
148:
通りがかりさん
[2019-05-18 00:17:54]
>>138 匿名さん
小学校は1小と2小が選べます。 中学は1小からなら1中、2小からなら2中になりますが、中学から引っ越してきた場合には、1中と2中のどちらかが選べそうです。 詳しくは、町田市のホームページにて、ご確認ください。 |
149:
マンション検討中さん
[2019-05-18 11:32:02]
最近物件見に行かれた方いらっしゃいますか?低階層の角部屋がまだ残ってるかどうか気になります。
|
150:
マンション検討中さん
[2019-05-29 22:09:01]
町田近郊マンションはどこも苦戦していますね。立地は悪くないのですが、いかんせん値段が高騰しすぎたせいですかね。
|
151:
評判気になるさん
[2019-05-30 07:39:06]
|
|
152:
マンション検討中さん
[2019-06-02 15:56:29]
先週モデルルームにいってきました。
値引きのサービスをされました。 これだけ必死に値引きをされると、 それ以外のメリットかないことを、 アピールしてるみたいで、 不安になります。 また、価格があってないような設定で、 大手の信用性にかけます。 |
153:
評判気になるさん
[2019-06-03 04:46:54]
|
154:
検討板ユーザーさん
[2019-06-03 22:59:42]
どのくらい値引きしてくれるのだろうか
|
155:
評判気になるさん
[2019-06-05 12:24:17]
私はその値引きに魅かれて購入した者です!信用性とかの話もわかりますが、そんなにネガティブに考えることもないかと思います。時期的に町田周辺に売り出している新築が多い、これは不動産会社にとっては大問題ですが、購入する側からだとチャンスにもなります。ちなみに、町田フロントはすみふの物件が売り出される前から販売してましたので、値引きはほとんどありませんでした。その時、町田フロントを購入しなくて本当に良かったと思っております(笑)。信用性の問題というよりは会社の方針の問題ですよね。ただ、一番の被害者は定価で購入した方々だと思いますが、角部屋を購入されている方がほとんどだと思うし、現段階ではその角部屋もほとんど空いてないので角部屋と中部屋の価格差が大きいと考えるしかないですよね。
|
156:
評判気になるさん
[2019-06-17 21:32:21]
見に行くか検討してます。
どうなんでしょうか? 下の階層しか空いてないんでしょうか |
157:
マンコミュファンさん
[2019-06-18 06:19:51]
>>156 評判気になるさん
私が訪れたのは10日ほど前ですが 中層階の中部屋や、最上階も まだ空いていたと思います。 見に行くのはタダですので、気になるなら 時間がある時に行かれるといいと思います。 買わなくても色々参考になるし 現物を見るのは楽しいですよ。 |
158:
匿名さん
[2019-07-06 15:24:12]
|
159:
匿名さん
[2019-07-06 15:25:53]
>>155 評判気になるさん
ちなみに町田フロントを購入したものですが、400万円の値引きしてもらいましたよ。 テラスよりもフロントの方が 立地、仕様ともに良いですから、 フロントを先に買っといて良かったです。 |
160:
マンション検討中さん
[2019-07-07 06:02:21]
|
161:
マンション検討中さん
[2019-07-07 06:04:36]
|