ファーネスト箱崎九大前レジスタについての情報交換しませんか。
九州大学箱崎キャンパス跡地再開発エリアに近くて、便利になるといいなと考えています。
箱崎九大前駅まで徒歩1分でアクセスが良く暮らせそうですね。
物件のことや周辺のことについてご意見お願いします。
公式URL:https://www.farnest.co.jp/hakozaki4/
所在地:福岡県福岡市東区箱崎三丁目3571-1(地番)
交通:地下鉄箱崎線「箱崎九大前」駅徒歩1分 、JR鹿児島本線「箱崎」駅徒歩10分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:60.94平米~84.56平米
事業主・売主:株式会社 ファミリー
施工会社:中村建設株式会社
管理会社:株式会社 ファミリー・クリエイト
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上8階建
総戸数:64戸
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-06-07 16:27:27
ファーネスト箱崎九大前レジスタってどうですか?
141:
とおりがかり
[2018-08-26 01:49:51]
|
142:
新田恒二
[2018-08-26 07:16:54]
掲示板にファミリー勢がいる。
|
143:
通りがかりさん
[2018-08-27 21:14:57]
えっ!
本当ですか? |
144:
通りがかりさん
[2018-08-27 21:30:43]
こう暑いと、マンションで幼稚園が日陰になった方が、
園児にとっては快適だと思うんだが。 あと、お願いというスタンスを超え、 もめ事を起こすこの幼稚園に子供を入れたくない。 立地価格からして、ここは完成前には売れる。 といっても、飛行機の騒音考えるとMJRブランシエラ千早の方がいい気がする。 |
145:
検討者さん
[2018-08-27 23:38:21]
千早ブランシエラは立地がなー
香椎宮前駅ってぱっとしないよね、JRないし 価格ははりそうだしどっちもどっちで売れのこりそう |
146:
新田恒二
[2018-08-28 08:53:38]
「もめ事を起こすこの幼稚園」誰目線なんだか。
足を踏まれて痛いと言った人を「揉め事を起こすやつ」って言わないですから。 |
147:
通りがかりさん
[2018-08-28 13:06:17]
|
148:
通りがかりさん
[2018-08-28 17:16:13]
んー、踏まれてないと感じてしまいますねぇ。
でもそう思われて反対運動されるのは自由だと思います。 頑張ってください 自分はこのマンションはやはり土地代のせいか高すぎると思いますねー 都心部と千早で買えなかった手遅れ組がながれてきて再開発が進む事を願ってます |
149:
匿名
[2018-08-28 18:22:54]
九大移転するのに物件名が九大だと
後々なんだかなぁ。 駅名も変わるかな? |
150:
ご近所さん
[2018-08-29 08:25:08]
地下鉄の駅名は変更ないみたいですよー
とりあえず、新しい入居されるマンション住民さんと地元の方々は仲良くして欲しいですね。 地元目線ですが、箱崎はいい街ですよ。 |
|
151:
マンコミュファンさん
[2018-08-29 10:22:37]
ご存知の方は少ないかと思いますが、
東急東横線の学芸大学前駅のような イメージです。 |
152:
通りがかりさん
[2018-08-29 13:11:44]
|
153:
マンション検討中さん
[2018-08-30 07:25:15]
物件の購入で、駅名で購入する方っていますか?
それより地下鉄駅まで徒歩1分の利便性の方が重要と思います。 地下鉄駅が無くなるなら、話は変わりますけど、、、 地下鉄は悪天候時でも、ほぼダイヤの遅れ等はないので通勤には便利と思う。 |
154:
匿名さん
[2018-08-30 11:34:01]
>>153 マンション検討中さん
駅名で購入するか否かではなく、、、、 九大移転→駅名変わんないのかな?→もし万が一、駅名かわったら駅名がマンション名に入ってるから、ちぐはくになっちゃうね って、気になるだけでは? |
155:
マンション検討中さん
[2018-08-30 12:53:53]
駅名が変わっても、まったく問題ないですね
現に、九大と名前がついてるマンションは、かなりの物件ありますよ |
156:
匿名
[2018-08-30 13:06:06]
|
157:
マンコミュファンさん
[2018-08-30 15:05:10]
箱崎という限りなく都心に近くて、周りに全て
揃っている便利な場所にひがんでいるだけ。 買えない人達は香椎、千早など不便で 魅力ない土地へどうぞ〜 |
158:
匿名さん
[2018-08-30 15:22:49]
|
159:
新田恒二
[2018-08-31 09:43:03]
|
160:
マンション検討中さん
[2018-08-31 11:12:16]
ルーフバルコニー4戸除く60戸の価格表と間取りで坪単価を計算してみたら、ほぼピタリ190万円/坪!高くて手が出ないよ~。
箱崎、地下鉄徒歩5分圏内、72~73㎡の3LDKで3300万円(150万円/坪)くらいで欲しいけど、厳しいね。数年前は予算として全然おかしくなかったんだけどなあ…。 隣接のサ○リヤ○が平均160万円/坪で少々高いかな?と見送ったらこれだよ…。 あとは九大跡地の再開発に期待だけど、マンション価格の相場は一体どうなることやら…。 |
すごい傲慢な意見ですね。
いやなら 幼稚園が出ていけ!と。
ファミリーさんの 言うことはすごいですね