ファーネスト箱崎九大前レジスタについての情報交換しませんか。
九州大学箱崎キャンパス跡地再開発エリアに近くて、便利になるといいなと考えています。
箱崎九大前駅まで徒歩1分でアクセスが良く暮らせそうですね。
物件のことや周辺のことについてご意見お願いします。
公式URL:https://www.farnest.co.jp/hakozaki4/
所在地:福岡県福岡市東区箱崎三丁目3571-1(地番)
交通:地下鉄箱崎線「箱崎九大前」駅徒歩1分 、JR鹿児島本線「箱崎」駅徒歩10分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:60.94平米~84.56平米
事業主・売主:株式会社 ファミリー
施工会社:中村建設株式会社
管理会社:株式会社 ファミリー・クリエイト
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上8階建
総戸数:64戸
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-06-07 16:27:27
ファーネスト箱崎九大前レジスタってどうですか?
41:
周辺住民さん
[2018-06-30 19:36:26]
|
42:
マンション検討中さん
[2018-07-02 10:26:26]
箱崎周辺でマンション購入を検討してます。子どもを目の前にある幼稚園に入園させたいとずっと思ってました、だからちょうど目の前にマンションが建つと知って嬉しかったんですが、幼稚園も建設に反対されてるんですよね?とても良い立地だからこのマンションを購入したいと思ってたけど、周りから歓迎されてないと分かってて住むのはちょっと。悲しです。
|
43:
マンション検討中さん
[2018-07-02 13:45:56]
一番広くて84平米、これが4LDKでしょうからさすがに狭いですね。
一昨年までJR箱崎駅付近に住んでて、今は九大学研都市ですが自分は箱崎の方が好きです。まぁ子供が小さな家族持ちは絶対西都エリアの方がいいでしょうけど・・・ 4LDK100平米で世帯数が30以下のマンション待ちです。そのうち建つことに期待。 |
44:
匿名さん
[2018-07-02 14:43:57]
それなりの商店街があります。
|
45:
マンション検討中さん
[2018-07-03 19:28:58]
気になることがあります。南側に3階建ての古いマンションがありますが
建て替えがあると日当たりはどうなるでしょうか? |
46:
匿名さん
[2018-07-04 12:45:10]
すぐ南側に3階建てはないようですが… 民家と墓地と寺はありますが。
高い建物が近くに建てば、当然陽当たりは悪くなりますね。 すぐ北側のサンリヤンもこのファーネストの影響を受けます。 |
47:
マンション検討中さん
[2018-07-04 13:53:32]
南側にありますね。
東にお墓で西側にサンリアンです。 三階建ての南側は空き地でここは西鉄の土地ですからサンリアンマンション が建設されるかもしれませんね。 2種住宅地なので10階位かもしれません。 |
48:
工事監督
[2018-07-08 00:37:52]
この辺り昔は埋立て地で、腰まで埋まって3号線作ったって、県史で見たけど、基礎杭の施工方法は、この方法で大丈夫かな⁉️
掘っても掘っても、壁が崩れそう❗ 豪雨でミキサー車の中に雨水が❗大丈夫かな⁉️ 掘り出した土。これで硬い地盤に届いたのかな⁉️ この豪雨や台風で、警報発令中に施工する業者は、信用出来るのかな⁉️ 横浜のマンションと同様な事態にならないかな⁉️ |
49:
通りがかりさん
[2018-07-08 04:44:03]
いくらなんでも無理矢理感が強すぎるでしょ(笑)
|
50:
匿名さん
[2018-07-08 05:18:00]
>>48 工事監督
>豪雨でミキサー車の中に雨水が❗大丈夫かな!? 工事監督を名乗るほどの御仁の心配ネタは尽きないね。スケールも違う。 それで、雨水が流入して一体どれほど粘度に、結果として強度に影響するの? ミキサー車の構造を、今一度じっくりと確認しておきたいところですね。 |
|
51:
通りがかりさん
[2018-07-08 13:38:39]
周辺住民が反対してるようなマンションだと住みにくそう。
|
52:
匿名さん
[2018-07-08 14:04:11]
箱崎にある別のファーネストマンションの近くにある保育園で働いていました。保育園に隣接しています。マンション住民が頻繁に苦情や嘘の情報を役所に言ったりとトラブルが多かったです。同じようなトラブルが起きそうですね。
|
53:
匿名さん
[2018-07-08 14:41:30]
昔から住んでる者=偉い…
という旧き悪習のある地域なのかな。 やっぱりやめとこう。 |
54:
匿名さん
[2018-07-08 16:20:22]
このマンションが飛行機音を完全防音できる設備があればいいけど
騒音が気になる人は避けたほうが良い立地かもしれないね。 |
55:
匿名さん
[2018-07-08 16:45:03]
>>52さん
ファーネスト箱崎宮前と松翠保育園ですね。園児の騒音ということでしょうか。 |
56:
通りがかりさん
[2018-07-09 18:18:50]
とにかく外人だらけ。交差点待ちで日本人自分だけとかよくある。偏見で申し訳ないが、若干怖い。
|
57:
匿名さん
[2018-07-09 18:40:54]
それでも、>>56 通りがかりさん の存在を、外国人は気にかけないんじゃないのかな。
免疫つけた方が、思考的にも心理的にも健全ですよ。 その外人も、来日目的も滞在期間もまちまちで、日本人よりマナーが良いお国の出身かも知れません。 インバウンドと来日外国人の労働力無しでは、日本経済ましてや福岡経済なんて成り立ちませんよ。 |
58:
周辺住民さん
[2018-07-10 16:20:17]
外国の方は確かに多いですね。
大半は東南アジア系ですね。ドンキホーテでもバイトしてありました。 箱崎にどうして外国人が多いのでしょうか? 最近は連続で放火があり犯人が捕まらず不安です。 九大が移転して開発が進み良い環境になると思いましたが20年~30年後では??? しかも九大前ではなく貝塚よりがメインみたいなので今回はよく考えます。 |
59:
評判気になるさん
[2018-07-11 21:47:27]
住民ともめてるマンションは購入する気はありませんね。
何故なら小学校が同じだと父兄参観日に無視されそう。 |
60:
マンション検討中さん
[2018-07-13 12:26:26]
まだ2歳ですがこれだけもめてたら幼稚園も入園しずらいですね。
南側にもう1棟マンションが出来るらしいので待ちます。 |
音声が聞き取れないくらいです。
九大も講義の最中に何度も授業が中断されるので伊都キャンパスに移転
することになりました。まぁそれだけではないでしょうが。
伊都キャンパスに移転するにあたり山を平地に代え莫大な借金を作り、近所の
農家の方や近隣の島々に多大な迷惑をかけています。
猪は上手に泳ぎます。(奈多の海岸でよく見ました。)
今まで山にしかいなかった猪が住処を追われ畑を荒らしています。
話がそれてすみません。