フジタ→グラクソ跡地のマンション計画について語りましょう。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1709/
件名 パークコート神宮北参道 ザ タワー(仮称)渋谷区千駄ヶ谷四丁目計画
地名地番 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-6-15ほか
住居表示 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目6番1他(地番)
交通:
(1)東京メトロ副都心線「北参道」駅 徒歩1分
(2)山手線「代々木」駅 徒歩6分
(3)総武・中央緩行線「代々木」駅 徒歩6分
(4)都営地下鉄大江戸線「代々木」駅 徒歩6分
総戸数 471戸(販売総戸数471戸、他に 店舗1戸)
構造 鉄筋コンクリート造
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上27階地下1階
敷地面積 4837.13 ㎡
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工者 清水・フジタ建設共同企業体
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
竣工時期 2023年6月下旬
入居時期 2023年7月下旬
主要用途 共同住宅、店舗、保育施設(保育所)
[スムラボ 関連記事]
パークコート神宮北参道 ザ タワーの「私の印象」→ちょーかっこいい建物!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/3342/
安いのか?高いのか?パークコート神宮北参道ザタワーとパラリンピック閉会式【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14199/
パークコート神宮北参道と個人法人借入の限度額【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/22218/
[スレ作成日時]2018-06-05 16:14:58
パークコート神宮北参道 ザ タワー
3973:
匿名さん
[2023-01-09 20:28:55]
|
3974:
名無しさん
[2023-01-09 21:42:25]
|
3975:
匿名さん
[2023-01-10 11:19:37]
結局のところ竣工前の完売は難しいか。
|
3976:
マンション検討中さん
[2023-01-10 12:50:33]
ここだけの話しではないが不動産バブルのババ抜きだろ
一部住戸だけ施工後販売なのは三井事情ですよ |
3977:
マンコミュファンさん
[2023-01-10 17:59:32]
都心部の質の高い新築物件は、当面下がらないと思うよ。
坪1100万超の三田ガーデンも売れるでしょう。 |
3978:
匿名さん
[2023-01-10 18:11:50]
ここは都心部じゃないけどな
しげる信者のマンション |
3979:
マンコミュファンさん
[2023-01-10 19:44:33]
都心部だろ
|
3980:
匿名さん
[2023-01-10 19:58:23]
|
3981:
匿名さん
[2023-01-10 20:11:34]
もしかして小石川に抜かれましたか?
マンクラ的に不都合ですか? |
3982:
eマンションさん
[2023-01-10 21:51:38]
小石川に抜かれることはないから安心してくれ。
|
|
3983:
匿名さん
[2023-01-11 12:37:47]
最近のパークコートタワーはー
マンクラですか? 凄い不動産を見る目があるのですね★ そんな凄いのに何故千代田富士見を購入した人がいないの?★ 何匹泥鰌を逃し続けるの?★ 順位はまだまだこれから変わるよ★★★ マンクラに洗脳されすぎだな。 |
3984:
マンション検討中さん
[2023-01-12 01:38:10]
実質完売ですね。
|
3985:
匿名さん
[2023-01-14 09:13:06]
>>3980 匿名さん
代々木だよ |
3986:
周辺住民さん
[2023-01-16 15:11:14]
いろいろ考えたけどうやぱり高い。。
WORLD TOWER RESIDENCEの方が正解? |
3987:
匿名さん
[2023-01-16 23:13:13]
|
3988:
周辺住民さん
[2023-01-19 20:18:30]
金利上がりだしたね。しかも金利上昇抑えつけがそろそろ限界。
早期に固定金利で買った人は大正解だな。最初の方が安いし |
3989:
マンション検討中さん
[2023-01-24 09:02:49]
新築時より少し安い価格で出てるけど、なかなか決まらないね
仲介手数料考えると新築時より高くなるし、金利上昇局面じゃ今までのバブル価格じゃ売れないよな~ 冷静に考えて、ここの低層階40平米の想定賃料30万前後は高すぎる |
3990:
買い替え検討中さん
[2023-01-24 13:00:22]
>>3989 マンション検討中さん
新築時より安い価格で出てるって本当ですか!どこで?くわしく |
3991:
マンコミュファンさん
[2023-01-24 13:07:09]
|
3992:
購入経験者さん
[2023-01-24 16:36:59]
ここは入居後の今年来年は新築時より高い価格で売れるでしょ。
来年とかのバブル崩壊後の数年は苦しいだろうけど10年20年先で見れば良い買い物だろ。 |
外観は魅力的だが価格がね、、、