公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-ichigayakagacho-r/
所在地 東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交 通 都営大江戸線「牛込柳町」駅徒歩6分、東京メトロ南北線・有楽町線「市ケ谷」駅徒歩11分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上7階地下1階建 総戸数 228戸
駐車場 59台
間取り 1LDK~4LDK
専有面積 49.23m2~110.08m2
販売予定 2020年5月上旬販売開始予定
完成予定 2021年8月中旬
入居予定 2021年11月中旬
定期借地権 一斉引渡し日から70年(建物解体・工事期間含む)
売主 三菱地所レジデンス株式会社
施工 株式会社フジタ
管理会社
この地区では珍しい大規模マンションになりそうです。
[スレ作成日時]2018-06-03 08:33:23
ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス
4925:
マンション検討中さん
[2020-12-20 17:10:01]
|
4926:
名無しさん
[2020-12-20 17:19:55]
|
4927:
匿名さん
[2020-12-20 18:20:47]
|
4928:
マンション検討中さん
[2020-12-20 19:20:39]
なんで目黒が出てくるの。
支離滅裂 |
4929:
マンコミュファンさん
[2020-12-20 19:23:41]
もう麻布、南青山は見るのやめたのかな笑
|
4930:
eマンションさん
[2020-12-20 19:29:16]
ずっとリセールの話してたのにネガティブな情報あるとすぐこれだ笑
|
4931:
口コミ知りたいさん
[2020-12-20 20:16:10]
>>4930 eマンションさん
この人はこのスレに粘着してる変わり者さんですよ。このスレを1ヶ月くらい前から遡るとわかりますが、ローン破綻の投げ売りが麻布と青山で急増中というデマを垂れ流していました。 |
4932:
名無しさん
[2020-12-20 21:38:02]
|
4933:
口コミ知りたいさん
[2020-12-21 09:23:18]
ん?目黒のマンションの坪単価の上昇が止まったのに今マンション買うか?市ヶ谷は出遅れていた。三年前は土地つきマンション坪単価420。出遅れて最近上がったが周辺が転換すれば落ち着きやがて下落する。
|
4934:
匿名さん
[2020-12-21 10:22:50]
|
|
4935:
口コミ知りたいさん
[2020-12-21 11:52:28]
検討スレなんで。あえて言おう。マンション購入するなら春以降判断すればよいかと。今は様子見。
|
4936:
口コミ知りたいさん
[2020-12-21 12:57:12]
|
4937:
マンション検討中さん
[2020-12-21 13:09:51]
貴重な時間を費やし粘着する奇特な方々の書き込み、この物件掲示板が在り続ける限りデジタルタトゥーとして残り続けます。書かれてる内容はちょっと何言ってるかわかりませんが、コンプレックスや誰かのメシウマが許せない裏返しに執着心が生まれてしまうことには少なからず共感します。
それら常軌を逸した異常な執着がこの物件に向けられていたということは紛れもない事実で、後世まで残るのはこの掲示板の意義ですね。 【何年後かわかりませんが、中古探しでザパークハウス市谷加賀町レジデンスと、この掲示板にたどり着いた方へ。】 遡ったらわかると思いますが2020年10月に販売開始し先着販売によりさくっと売れ、買う気の無い(または買えなかった)荒らしやネガキャンがこんなに沸いてます。客観的事実として是非ご参考に。 |
4938:
口コミ知りたいさん
[2020-12-21 14:12:38]
契約者は納得した上での購入だからいいのでは?
私はマンション購入を検討している人に対して呼び掛けている。 |
4939:
口コミ知りたいさん
[2020-12-21 14:23:51]
|
4940:
マンション検討中さん
[2020-12-21 14:36:40]
|
4941:
通りがかりさん
[2020-12-21 14:47:43]
そんなことより麻布と青山の中古投げ売りはどうなったんだよ
|
4942:
検討板ユーザーさん
[2020-12-21 15:56:34]
今朝、北側のフェンスが一時的に外されており、エントランス部分がよく見える状態でした。これは素晴らしい感じに仕上がっていると思いました。
|
4943:
デベにお勤めさん
[2020-12-21 19:54:24]
|
4944:
口コミ知りたいさん
[2020-12-21 19:56:55]
いまは上昇中の市ヶ谷近辺。これが天井かまだ天井があるかは誰にもわからない。ただ都心ど真ん中の坪単価は新築でも抑えられている。市ヶ谷近辺はもともと他に比べて出遅れていた。だから今の上昇は出遅れ修正。
|
4945:
口コミ知りたいさん
[2020-12-21 20:19:50]
|
4946:
口コミ知りたいさん
[2020-12-21 20:33:44]
マンションギャラリーは明日からお休みですね。先着順が4戸になりました。
|
4947:
マンション検討中さん
[2020-12-21 20:50:18]
|
4948:
通りがかりさん
[2020-12-21 21:16:06]
どちらも気持ち悪い。。
|
4949:
マンションマニアさん
[2020-12-21 21:32:31]
|
4950:
eマンションさん
[2020-12-22 08:45:20]
ずっと半地下(二階)の北西の角、テラス部屋が残っているけど、なんででしょう?
|
4951:
匿名さん
[2020-12-22 10:45:34]
>>4950 eマンションさん
自転車エレベーターが目の前にあることを懸念している人が多いのでは。今までは他のテラスの部屋も選択肢にあったので、そこと比較すると選ばれにくかったのでしょう。 |
4952:
匿名さん
[2020-12-22 11:45:10]
>>4951 匿名さん
角部屋ではありますが、そこが壁になって日当たりがあまり良くないかもしれません。あとは、リビングがクランクなことでしょうか。個人的には良きと思っていますが、洋室2と3が少し狭いと考え止めました。 |
4953:
口コミ知りたいさん
[2020-12-22 12:58:32]
今年の反動で来年はマンション供給3割増やすとのこと。本音はオリンピック前に売りたい思いなんだろう。
|
4954:
口コミ知りたいさん
[2020-12-22 12:59:31]
いまはオリンピック前の駆け込み需要かと。
|
4955:
評判気になるさん
[2020-12-22 13:09:52]
>>4952 匿名さん
自転車用エレベーターの壁はその部屋の西にしかありませんし日照にはそんなに影響ないんじゃないでしょうか。西日や西の道路、隣家からの目線を遮ってくれるのでむしろいいんじゃないかと考えて検討していましたが間取り変更出来なくなって検討から外しました。洋室3を潰してリビングのクランクを解消し洋室2を少し拡げれば結構いいかなあと思っていたのですが。 テラスと自転車用エレベーターのところの出来上がりが見られるようになったら、すぐ売れるんじゃないかと思っています。共用廊下一番奥の部屋ですし、テラスも外から見えにくいのでそういうのを好む人もいるんじゃないかと。 |
4956:
マンション検討中さん
[2020-12-22 14:21:47]
セントラルコート東向きは完売ですか。
|
4957:
口コミ知りたいさん
[2020-12-22 14:28:05]
>>4956 マンション検討中さん
202のC-60A2はSUUMOではまだ出てます。 |
4958:
通りがかりさん
[2020-12-22 14:40:42]
>>4954 口コミ知りたいさん
オリンピック前になんで一般人が駆け込む必要があるの?オリンピックが終わったら下がるってみんな言ってなかったっけ?そもそもオリンピックとマンション相場絡める話すロジックが訳わからんわ。オリンピック関連の建設ももう終わってるし建設需要も関係ないだろう。 |
4959:
匿名さん
[2020-12-22 15:03:30]
|
4960:
マンション検討中さん
[2020-12-22 20:05:45]
|
4961:
匿名さん
[2020-12-22 22:45:57]
山手線の内側というだけのとこでよく売れるなー
|
4962:
eマンションさん
[2020-12-22 23:14:38]
|
4963:
匿名さん
[2020-12-23 00:19:36]
|
4964:
口コミ知りたいさん
[2020-12-23 00:22:22]
何だその決めつけ…
|
4965:
名無しさん
[2020-12-23 07:02:29]
|
4966:
口コミ知りたいさん
[2020-12-23 07:26:10]
市ヶ谷駅から遠いのでリセールは苦戦するでしょう。市ヶ谷は直近上がりすぎの感じが否めないのでリセールに期待せず大江戸線を使って通勤し10年後くらいにリセールだせばおもしろいかもという見立てです、
|
4967:
口コミ知りたいさん
[2020-12-23 07:35:58]
パークコート乃木坂の築浅一年12000万の物件、
11300が分譲価格です。 すでに都心部の一等地は頭をうった感じです。 換金しないといけない理由があり売れなければ 分譲価格割ってでも売るでしょう。 少し前、三年前に買っていたら三割くらい高くうれるかもしれません。マンションを買うのはタイミング。ましてリセール狙いなら。 |
4968:
匿名さん
[2020-12-23 09:26:18]
いいね。
|
4969:
マンション検討中さん
[2020-12-23 09:34:36]
|
4970:
名無しさん
[2020-12-23 11:47:43]
|
4971:
評判気になるさん
[2020-12-23 12:09:50]
儲けようとは思っていないので、この場所に安い家賃で住めたのと同じくらいになってくれれば十分です。
|
4972:
口コミ知りたいさん
[2020-12-23 13:01:04]
安いと思っても所詮は定期借地物件。オリンピックが終わるころにはマンション上昇は一服の可能性が高いかと。オーナーチェンジ物件は最近軒並み弱気になっています。
|
4973:
名無しさん
[2020-12-23 13:57:18]
|
4974:
マンション検討中さん
[2020-12-23 14:13:31]
>>4973 名無しさん
構ってちゃんだと思いますので、お相手しても疲れるだけかと。 |
4975:
検討板ユーザーさん
[2020-12-23 14:26:58]
南側は、ようやく8階まで窓がつきましたね。
内装工事も進んでそうです。 |
4976:
口コミ知りたいさん
[2020-12-23 15:08:40]
そろそろ5000レス!
早期完売目指してこのまま駆け抜けましょう! |
4977:
通りがかりさん
[2020-12-23 18:38:57]
|
4978:
匿名さん
[2020-12-23 19:37:29]
|
4979:
名無しさん
[2020-12-23 19:54:32]
|
4980:
口コミ知りたいさん
[2020-12-23 20:24:05]
>>4977 通りがかりさん
んなわけないでしょ。 |
4981:
口コミ知りたいさん
[2020-12-23 20:28:57]
>>4978 匿名さん
今はどこにお住まいなのですか? |
4982:
評判気になるさん
[2020-12-23 20:42:06]
>>4978 匿名さん
退屈かどうかはさておき、牛込柳町より若松河田の方が大きなスーパーがあるし飲食店も多いから便利ですね。 牛込柳町は本当にお店が何もないんです。 もう少し商店が充実すると良いのですが。 |
4983:
口コミ知りたいさん
[2020-12-23 20:55:16]
>>4982 評判気になるさん
横入りですみませんが、もう少しお店がほしいのは同感です。 チェーン系のカフェが全くないのは物足りないと思っています。 外苑東通りの拡幅工事が終わったらお店が増えてくれないかと期待しています。 |
4984:
マンション検討中さん
[2020-12-23 20:56:26]
|
4985:
eマンションさん
[2020-12-23 23:32:50]
たしかに周りには何にもないんだよな。神楽坂周辺は単価が違うから比較対象外もして若松河田とか早稲田とかよりも不便な気がする。まあ市ヶ谷の方がマウントとれるが。
|
4986:
匿名さん
[2020-12-24 00:12:05]
>>4985 eマンションさん
それは牛込柳町のことですか? 牛込神楽坂駅の周辺にはそこそこお店はあると思います。 このマンションは、牛込柳町駅と牛込神楽坂駅のほぼ中間に位置していますので、牛込柳町駅周辺に限定するのは少し違うように思います。 |
4987:
マンション検討中さん
[2020-12-24 08:14:49]
|
4988:
匿名さん
[2020-12-24 12:20:49]
ここまだ検討中の人いるの? 遅いよ、、、 お金持ちは別だけど
今から新築検討するならこれから売り出す物件探した方がいいよ。 お金持ちは別だけど |
4989:
通りがかりさん
[2020-12-24 12:22:36]
|
4990:
口コミ知りたいさん
[2020-12-24 12:43:57]
>>4988 匿名さん
遅いですかね?残りものには福はないですか? |
4991:
マンション比較中さん
[2020-12-24 12:57:58]
>>4990 口コミ知りたいさん
新築マンション販売については残り物に福ってことはないでしょうね。別のもっといい物件が出てくるってことならあり得なくはない話だけど、それもここのような都心の大規模物件となると難しいでしょう。 |
4992:
マンション検討中さん
[2020-12-24 13:34:22]
|
4993:
マンションマニアさん
[2020-12-24 13:44:05]
買えなかった怨念がすごい
|
4994:
マンション比較中さん
[2020-12-24 13:53:26]
このあたりだと市谷鷹匠町のDNP若葉寮松柏寮の跡地がどうなるのか。もしあそこに定期借地でマンションが建てられるとしたらすごい人気になりそう。
|
4995:
マンション検討中さん
[2020-12-24 14:24:44]
|
4996:
マンコミュファンさん
[2020-12-24 15:07:02]
|
4997:
マンション検討中さん
[2020-12-24 15:38:43]
周りに店がないと言っても、徒歩圏にいくらでもあるでしょうに。
|
4998:
口コミ知りたいさん
[2020-12-24 15:52:20]
>>4996 マンコミュファンさん
パークホームズは年明け事前説明会まで新しい情報は出てこないでしょうね |
4999:
マンコミュファンさん
[2020-12-24 16:50:25]
|
5000:
ご近所さん
[2020-12-24 17:10:56]
5000ゲット
|
5001:
マンション掲示板さん
[2020-12-24 21:30:48]
|
5002:
マンション掲示板さん
[2020-12-24 21:36:22]
>>4999 マンコミュファンさん
1億以上払うのにオプションの自由もないなんて信じられません。部屋の建具や床の色合いなんかも選べなかったりしたら最悪ですね。 そんなところ買いたいと思うひとがいるのでしょうか。 |
5003:
マンコミュファンさん
[2020-12-24 21:58:08]
|
5004:
マンコミュファンさん
[2020-12-24 22:47:23]
>>5003 マンコミュファンさん
値下げしてお買い得になるかも。残りものには福があるのです。 |
5005:
匿名さん
[2020-12-24 23:20:12]
>>5004 マンコミュファンさん
元々福の物件でないのだから残り物に福にならないのでは?? |
5006:
口コミ知りたいさん
[2020-12-24 23:23:51]
|
5007:
マンション検討中さん
[2020-12-24 23:52:31]
|
5008:
口コミ知りたいさん
[2020-12-25 00:03:08]
|
5009:
匿名さん
[2020-12-25 00:11:18]
|
5010:
口コミ知りたいさん
[2020-12-25 07:00:43]
|
5011:
通りがかりさん
[2020-12-25 08:31:59]
|
5012:
匿名
[2020-12-25 11:14:48]
>>5010 口コミ知りたいさん
ずっとしこってる自転車用エレベーター裏の不人気住戸に限っては竣工間近まで残っていれば値下げの可能性あると思います。 |
5013:
口コミ知りたいさん
[2020-12-25 11:25:40]
|
5014:
匿名
[2020-12-25 12:37:28]
|
5015:
名無しさん
[2020-12-25 14:08:02]
|
5016:
匿名さん
[2020-12-25 18:06:16]
|
5017:
口コミ知りたいさん
[2020-12-25 20:34:17]
傷のなめあいにしか聞こえません。いい物件を買ったと思うならそれでよいのでは?
|
5018:
匿名さん
[2020-12-25 21:23:25]
|
5019:
検討板ユーザーさん
[2020-12-25 21:32:24]
まぁ、テラスの部屋も選択肢が限られてきているので、年度末までには全て売れるのではないですか。
|
5020:
マンション検討中さん
[2020-12-26 11:26:42]
テラス付きの部屋はお得感もあり前向きに検討していますが、地下部屋で夏場の湿気や日当たりが気になります
|
5021:
マンション検討中さん
[2020-12-26 11:55:59]
地下部屋は健康を蝕みそう。
市谷加賀町の地下部屋とかもう。 |
5022:
匿名さん
[2020-12-26 12:34:58]
>>5021 マンション検討中さん
いつもお疲れ様です。 正確には半地下ですよね。 テラスが欲しいファミリー層にいずれ売れるのではないでしょうか。 ちなみに、近くの納戸町のパークホームズにも半地下部屋がありますが、そちらも売れないのでしょうかね?笑 |
5023:
匿名さん
[2020-12-26 12:43:05]
|
5024:
匿名さん
[2020-12-26 12:44:19]
|
中古市場には興味が無いので何とも。
貴方ご自身でどうぞとしか。