公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-ichigayakagacho-r/
所在地 東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交 通 都営大江戸線「牛込柳町」駅徒歩6分、東京メトロ南北線・有楽町線「市ケ谷」駅徒歩11分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上7階地下1階建 総戸数 228戸
駐車場 59台
間取り 1LDK~4LDK
専有面積 49.23m2~110.08m2
販売予定 2020年5月上旬販売開始予定
完成予定 2021年8月中旬
入居予定 2021年11月中旬
定期借地権 一斉引渡し日から70年(建物解体・工事期間含む)
売主 三菱地所レジデンス株式会社
施工 株式会社フジタ
管理会社
この地区では珍しい大規模マンションになりそうです。
[スレ作成日時]2018-06-03 08:33:23
ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス
3551:
マンコミュファンさん
[2020-09-19 23:27:32]
|
3552:
マンション検討中さん
[2020-09-20 00:22:58]
|
3553:
マンション掲示板さん
[2020-09-20 09:00:40]
パークホームズ市ヶ谷ヒルトップもここも同じIAO竹田設計。
ここは、東京第二事務所の副所長が担当しており、 パークホームズは、東京事務所の所長が担当しているようですが、その違いは物件の外観などにあらわれて来ますでしょうか? |
3554:
eマンションさん
[2020-09-20 11:40:50]
|
3555:
マンション検討中さん
[2020-09-20 15:58:44]
アパートライクな外廊下設計で不都合な面はありますか?
|
3556:
マンション検討中さん
[2020-09-20 16:01:15]
|
3557:
口コミ知りたいさん
[2020-09-20 16:36:33]
パークホームズ市谷ヒルトップは全然価格の案内来ないな、、スッ高値で売りたいからこっちの在庫減るの待ってんのかしら
|
3558:
口コミ知りたいさん
[2020-09-20 17:36:08]
|
3559:
マンション検討中さん
[2020-09-20 17:54:01]
|
3560:
マンション検討中さん
[2020-09-20 18:23:45]
>>3559 マンション検討中さん
セントラルは内廊下ですが、管理費は同額のため、その快適さの恩恵を受けることになるのですね。 |
|
3561:
マンション検討中さん
[2020-09-20 19:20:38]
て言ってもパークホームズも殆ど外廊下ですよね。
|
3562:
口コミ知りたいさん
[2020-09-20 20:44:57]
|
3563:
マンション検討中さん
[2020-09-20 21:22:16]
加賀町の三菱も納戸町の三井も庶民的な団地イメージの外廊下設計なんですね
高級な物件をイメージしていただけに興醒めで残念です |
3564:
匿名さん
[2020-09-20 21:53:01]
|
3565:
匿名さん
[2020-09-20 22:33:31]
こちらの物件、エレベーターは何機あるか、ご存知の方いらっしゃいますか?
|
3566:
eマンションさん
[2020-09-20 22:45:37]
|
3567:
匿名さん
[2020-09-20 22:58:47]
>>3563 マンション検討中さん
内廊下が好きな方はセントラルコートから選んでおります |
3568:
匿名さん
[2020-09-21 00:02:20]
|
3569:
eマンションさん
[2020-09-21 00:12:23]
>>3568 匿名さん
実質3機ではないでしょうか。 エントランスの1機は、車イス、ベビーカー向けかと思います。2階から1階の移動のみです。 普段使いはセントラルコートに2機、イーストコートに1機です。 ただ、1から4階の低層階は、ウエスト、イースト、サウスにそれぞれある階段を利用する人も多いと思いますので、それほど待たないかと思います。 |
3570:
eマンションさん
[2020-09-21 06:01:31]
|
3571:
評判気になるさん
[2020-09-21 09:07:56]
|
3572:
eマンションさん
[2020-09-21 09:12:56]
|
3573:
匿名さん
[2020-09-21 09:15:11]
100戸に一基が標準です。
|
3574:
評判気になるさん
[2020-09-21 09:39:01]
>>3571 評判気になるさん
1、2階の45戸は、エントランスと同じフロアなのでエレベーター使用しません。 3階34戸も、2階がエントランスであることを考えると、遠回りしてエレベーターを利用せず、階段を選択する人も多いでしょう。 4階以上149戸ですから、3機でちょうど良いのでは。 |
3575:
マンション検討中さん
[2020-09-21 09:39:15]
|
3576:
マンション検討中さん
[2020-09-21 10:02:21]
定期借地で坪単価400万なら
所有権で坪単価550万になるね、これからは。 |
3577:
匿名さん
[2020-09-21 10:36:31]
|
3578:
マンション検討中さん
[2020-09-21 10:39:23]
>>3575 マンション検討中さん
発想が面白いね。 ネットで調べるとエレベーターは50戸程度に1機という説明が多いような気がする。 ここは定期借地権だからランニングコストを抑えるために少なくしていると思う。 |
3579:
eマンションさん
[2020-09-21 10:44:24]
|
3580:
匿名さん
[2020-09-21 10:46:24]
|
3581:
匿名さん
[2020-09-21 10:59:25]
定借マンションなんだから、多少我慢しても管理費や修繕積立金は極力抑えたいですよね。
|
3582:
eマンションさん
[2020-09-21 11:56:22]
|
3583:
匿名さん
[2020-09-21 12:10:50]
低層とタワーで違うのか?過去四棟タワーに住んだが、いずれも100戸目安だった。300-400戸で3基、800-900で8基、500-600で6基。
|
3584:
匿名さん
[2020-09-21 12:12:18]
|
3585:
匿名さん
[2020-09-21 12:57:46]
もうちょいまともなネガ欲しいな。
最近イマイチ。 |
3586:
口コミ知りたいさん
[2020-09-21 13:17:14]
>>3583 匿名さん
タワーの方が階数が上に伸びてる分、エレベーター一基あたり戸数が重要な気がする。 低層はエレベーター使わなくても住む階数(1-3階あたり?)比率が多いし一基あたりの戸数はそこまでシビアではないはず。 |
3587:
通りがかりさん
[2020-09-21 13:23:30]
|
3588:
マンション検討中さん
[2020-09-21 13:54:31]
1970年に建てたマンションでさえ、
飯田橋市ヶ谷あたりで坪単価300 で売れる。 だから無理してでも土地所有権つきの マンションがいいと結論だして 坪単価600台飯田橋マンションを契約 |
3589:
口コミ知りたいさん
[2020-09-21 13:57:37]
|
3590:
口コミ知りたいさん
[2020-09-21 14:02:04]
所有権なら築50年のとき、新築坪600だったものが300で売れる。20坪だとして、6000万円の減価。
定期借地権70年を新築坪400で買って築50年で時点でいくらになってるか。坪100万の2000万で売れれば定期借地権も所有権も同等ということですね。 |
3591:
匿名さん
[2020-09-21 14:02:58]
|
3592:
マンション検討中さん
[2020-09-21 14:25:58]
|
3593:
eマンションさん
[2020-09-21 14:38:57]
|
3594:
通りがかりさん
[2020-09-21 15:00:09]
たださ、
定期借地は土地のりかつよう の点からは最高。 また更地にして新たに引き継ぐんだから。 土地は利用するもの。 |
3595:
匿名さん
[2020-09-21 17:01:05]
これまでは借地人の権利が強すぎて、一度貸したら自分の土地なのに貸しっぱなしで取り戻せない、みたいなことになってた。定借制度でこの心配がなくなったから、優良な土地にマンションが建つようになった。貸す側、借りる側でwin-win。定借は期限が来たら返すなんて、そんな当たり前のこと、みんな承知。それを繰り返し強調してる人って何?定借=定借と言ってるに等しいほど馬鹿馬鹿しい。
|
3596:
マンション検討中さん
[2020-09-21 17:23:19]
|
3597:
通りがかりさん
[2020-09-21 17:31:38]
>>3596 マンション検討中さん
バブルはともかくとして50年後この場所がどうなっているかは興味津々ですが想像もつきません 人口が激減することだけは確かですから駅前も宅地も寂れた感じになるのでしょうか |
3598:
マンション比較中さん
[2020-09-21 17:49:01]
山手線内が過疎化するなんてことないと思うけど。どうにかして何かに利用するって方向で誰かが動くだろう。土地の所有者が変人とかの特異な事例は別だけど。
|
3599:
マンション検討中さん
[2020-09-21 18:40:24]
|
3600:
マンション検討中さん
[2020-09-21 19:23:19]
いずれ到来するであろう超インフレへの対応策としては不動産を保有しておくことが有用だと思いますが、定期借地権付きマンションはどうなんでしょうか?
|
それは駅力の違いかと。