公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-ichigayakagacho-r/
所在地 東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交 通 都営大江戸線「牛込柳町」駅徒歩6分、東京メトロ南北線・有楽町線「市ケ谷」駅徒歩11分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上7階地下1階建 総戸数 228戸
駐車場 59台
間取り 1LDK~4LDK
専有面積 49.23m2~110.08m2
販売予定 2020年5月上旬販売開始予定
完成予定 2021年8月中旬
入居予定 2021年11月中旬
定期借地権 一斉引渡し日から70年(建物解体・工事期間含む)
売主 三菱地所レジデンス株式会社
施工 株式会社フジタ
管理会社
この地区では珍しい大規模マンションになりそうです。
[スレ作成日時]2018-06-03 08:33:23
ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス
3112:
マンション検討中さん
[2020-09-02 12:38:19]
|
3113:
マンション検討中さん
[2020-09-02 12:44:30]
むしろ神宮の花火大会のが見れると思う
|
3114:
マンション掲示板さん
[2020-09-02 13:32:20]
>>3109 マンション検討中さん
近隣の2階に住んでいますが東側(?)にスカイツリーは小さく見えましたよ。 神宮の花火は場所が良ければベランダで見ている方もいました。我が家からは少ししか見れず音だけ楽しみましたを |
3115:
評判気になるさん
[2020-09-02 13:53:55]
>>3109 マンション検討中さん
MR で眺望参考写真が各階、各スポットごとに見えますが 西向きで高層ビル見えるポイントはなかったと記憶しています。 たしかザ・センター東京に被ってしまっていたと思います。 |
3116:
マンション掲示板さん
[2020-09-02 15:18:00]
ここは、豊島区民と新宿区民のどちらになるのですか?
|
3117:
マンション検討中さん
[2020-09-02 15:29:38]
|
3118:
マンション検討中さん
[2020-09-02 15:34:38]
|
3119:
評判気になるさん
[2020-09-02 15:58:25]
|
3120:
名無しさん
[2020-09-02 15:59:26]
|
3121:
マンション検討中さん
[2020-09-02 18:07:05]
基本的な質問ですが権利金は地代の前払いと考えて良いのでしょうか?
5万円??12ヶ月??70年 = 4200万円 これに毎月支払う地代2万円??12ヶ月??70年=1680万円を合わせるとかなりの額になりますが 間違っていないでしょうか? |
|
3122:
検討板ユーザーさん
[2020-09-02 18:21:08]
|
3123:
匿名さん
[2020-09-02 18:41:10]
|
3124:
検討板ユーザーさん
[2020-09-02 19:04:12]
|
3125:
マンション検討中さん
[2020-09-02 20:16:13]
|
3126:
マンコミュファンさん
[2020-09-02 20:35:58]
|
3127:
検討板ユーザーさん
[2020-09-02 20:52:19]
>>3125 マンション検討中さん
正直そこまで変わらないんじゃないですか。 土地の持ち分がないので70年後には消えてなくなります。 所有権の場合は築70年の建物を修繕して延命するのか、建て替えるのか、更地にして売るのか、いずれにしても費用と時間がかかります。 自分が住む期間を念頭に判断されたらよろしいかと。 |
3128:
検討板ユーザーさん
[2020-09-02 22:15:04]
|
3129:
契約済みさん
[2020-09-02 22:29:58]
うちはリスクがない方が良かったので定借で初期費用抑えられたのは願ったり叶ったり
|
3130:
検討板ユーザーさん
[2020-09-02 23:15:37]
|
3131:
マンション検討中さん
[2020-09-02 23:19:43]
そもそも所有権マンションも築70年のことを考えて買う人なんていないのよね。築70年のマンションなんて中古にもないし。
技術も進歩してるので最近のマンションの躯体は余裕で持つと思いますが。どちらにせよ長期的視点でマンション選びをするのはあまり意味がないのではないかという意見です。せいぜい20年くらいですか |
3132:
匿名さん
[2020-09-03 06:28:22]
>>3128 検討板ユーザーさん
そんな優良立地の所有権は高くて買えないが、定借なら買える。定借は、そういう人向けです。イニシャルコストが低いことがすべて。 そんな自分は、渋谷定借を買いました。サラリーマンでも定借だから手が届いたけど、所有権だったら絶対無理。 |
3133:
通りがかり
[2020-09-03 07:54:29]
いくら議論しても所有権は所有権、定借は定借、それぞれの価値は将来性を含めちゃんと価格に反映されている。
定借の最大のメリットは、所有権では無理だけど定借であれば希望のエリアに住めるという方達に対するものになるのでは。 |
3134:
マンコミュファンさん
[2020-09-03 08:34:28]
仕様も含めて半分賃貸みたいなもんだからなー
|
3135:
匿名さん
[2020-09-03 08:53:08]
賃貸の70年契約...ちょっと無理。
|
3136:
検討板ユーザーさん
[2020-09-03 09:08:57]
|
3137:
匿名さん
[2020-09-03 09:57:20]
|
3138:
マンション検討中さん
[2020-09-03 12:04:40]
|
3139:
匿名さん
[2020-09-03 12:07:49]
>>3135 匿名さん
賃貸70年契約(定借)大歓迎です。 私は賃貸主義で現在も都心の賃貸マンションに住んでいますが、長期的には結構な割高になります。 定借は総合的に考えると賃貸よりも安く最もお金がかからないスキームだと思います。 ちなみに私は資産性は一切考えておりません。 |
3140:
匿名さん
[2020-09-03 12:31:34]
>>3139 匿名さん
そうですね。「超長期契約の賃貸だから、家賃半額」みたいなもの、大量に買うから、安く仕入れできるのと同じ原理。居住コストは必要経費と割り切ってる人には無問題。 そう言いながら、結果的に途中売却で所有権と遜色なく儲かってしまう定借があるのもまた事実。 |
3141:
マンコミュファンさん
[2020-09-03 12:35:53]
明日から登録会ですね。抽選会行く予定の方いますか?
|
3142:
マンション検討中さん
[2020-09-03 16:47:05]
定期借地権物件は賃借期間が半分を過ぎると売れづらくなり、かつ価値も急激に落ちるという話がありますが本当でしょうか?
子供に厄介なお荷物を残してしまわないかと心配です。 |
3143:
匿名希望さん
[2020-09-03 17:05:30]
|
3144:
匿名さん
[2020-09-03 17:37:48]
>>3142 マンション検討中さん
まだ、残存期間が半分になったマンションはないので、実績はゼロです。また、同じ半分でも50年と70年の半分で違うと思います。自分の頭金を使わないで、人の言うことを信じると騙されますよ。 少なくとも、賃貸で実質利回り数%で回るくらいでは売れると思いますよ。賃料がとれる都心立地なら、全然問題ないと思いますけどね。繰り返しになりますが、実績ゼロなので、思いますとしか答えられません。 |
3145:
通りがかりさん
[2020-09-03 18:14:37]
|
3146:
マンション検討中さん
[2020-09-03 18:51:26]
|
3147:
匿名さん
[2020-09-03 19:13:53]
>>3146 マンション検討中さん
逆でしょう。所有権は、老朽化しても建て替え、修繕の意見が纏まらずスラム化するリスクがあるし、現実におきている。渋谷の宮益坂マンションでさえ、なんとか建て替えできたが、スラム化寸前だった。定借は終わりがはっきりしていて、その点のリスクはゼロ。 |
3148:
通りがかりさん
[2020-09-03 19:23:51]
定借物件に関して色々なご意見がありますが、資産性に関しては実績もなくどのようなリスクがあるかはわからない。
資産性は考慮せず、居住(ほぼ永住が前提)のみを考えれば賃貸より安く住むことができる。 と、いうことですか? |
3149:
匿名
[2020-09-03 19:24:14]
|
3150:
匿名さん
[2020-09-03 19:27:53]
|
3151:
匿名さん
[2020-09-03 19:35:21]
第1期2次はどの方角が良く販売されてるんですかね?
|
3152:
マンション比較中さん
[2020-09-03 19:48:17]
|
3153:
マンコミュファンさん
[2020-09-03 20:24:27]
|
3154:
匿名さん
[2020-09-03 20:26:14]
|
3155:
名無しさん
[2020-09-03 20:35:43]
>>3149 匿名さん
子供に残すというよりは、現実的には老後は子供に迷惑をかけたくないので身体が不自由になれば老人ホームに入ります。 銀行等はリバースモーゲージの対象物件として取り扱ってくれるのでしょうか? |
3156:
匿名さん
[2020-09-03 21:00:26]
定借とはいえ、子供にとっては、幼少期を過ごした大切な実家です。
大人になっても、亡き親を思い出し、戻りたくなることもあるでしょう。 |
3157:
匿名
[2020-09-03 21:50:50]
>>3153 マンコミュファンさん
ただで住めれば嬉しく無いですか??リフォームすれば新築同様にできますし、もちろん賃貸もできます。 |
3158:
匿名
[2020-09-03 21:52:56]
|
3159:
匿名くん
[2020-09-03 22:16:16]
|
3160:
マンコミュファンさん
[2020-09-03 23:08:15]
近所の方、最近工事の様子はどんな感じですか?
|
3161:
名無しさん
[2020-09-04 14:32:13]
|
土地所有権付きとなると土地代だけで6から7千万円にはなるでしょうから自分にはとても手が出ません