公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-ichigayakagacho-r/
所在地 東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交 通 都営大江戸線「牛込柳町」駅徒歩6分、東京メトロ南北線・有楽町線「市ケ谷」駅徒歩11分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上7階地下1階建 総戸数 228戸
駐車場 59台
間取り 1LDK~4LDK
専有面積 49.23m2~110.08m2
販売予定 2020年5月上旬販売開始予定
完成予定 2021年8月中旬
入居予定 2021年11月中旬
定期借地権 一斉引渡し日から70年(建物解体・工事期間含む)
売主 三菱地所レジデンス株式会社
施工 株式会社フジタ
管理会社
この地区では珍しい大規模マンションになりそうです。
[スレ作成日時]2018-06-03 08:33:23
ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス
2224:
マンション検討中さん
[2020-08-03 20:21:11]
|
2225:
通りがかりさん
[2020-08-03 21:30:25]
>>2220 マンション検討中さん
私も、3人家族でこの部屋を検討しました。2階は前が壁ながら小さくともテラスがあり良いと思いましたが、洋室2つが4畳であり、子供のベッドと机を置くのにスペースが足りないため他にしました。引き戸なので使いやすそうですね。 |
2226:
通りがかりさん
[2020-08-03 21:31:57]
|
2227:
匿名さん
[2020-08-03 22:32:25]
小学校の評判ってどうでしょうか?
夫婦ともども、私立で競争社会だったので、 息子には受験はせず、 公立でのびのびさせたいと思っていますが、 評判が気になります。 中学校は、良さそうですね。 |
2228:
匿名さん
[2020-08-03 22:47:08]
|
2229:
通りがかりさん
[2020-08-03 22:52:11]
|
2230:
評判気になるさん
[2020-08-03 23:16:07]
|
2231:
評判気になるさん
[2020-08-03 23:25:41]
|
2232:
マンション掲示板さん
[2020-08-03 23:34:53]
>>2227 匿名さん
市谷小学校は比較的評判良さそうです。地域の不動産屋から新宿区の人気校を聞いたことあるのですが、愛日、市谷、落合第4、四谷、早稲田でした。 この辺りはみんな中学校受験させるので、お隣はどうなんでしょうね。公立ですし小規模なので、どんな学年になるかは運の要素が大きい気がします。 学校選択制なので他も検討しては?早稲田の二校が人気みたいですよ。 https://frsp.jp/shinjukuku-syougakkou-ekkyou/ |
2233:
通りがかりさん
[2020-08-04 06:52:09]
|
|
2234:
匿名
[2020-08-04 07:41:45]
|
2235:
口コミ知りたいさん
[2020-08-04 07:48:44]
|
2236:
評判気になるさん
[2020-08-04 07:56:32]
赤枠からも一部先着順に回すらしいというレスがありましたが、少なくとも複数の方から問い合わせがある部屋を先着順で出すことはないでしょう。逆に考えると問い合わせをしておけば誰かに先に買われてしまうってことはないんじゃないでしょうか。
|
2237:
検討板ユーザーさん
[2020-08-04 11:07:46]
>>2222 マンション検討中さん
物件概要見たら、最小面積が68平米となっておりましたので、66平米の部屋は間違いなく売れた感じですね。 東向きのフルバルコニー部屋ですが、物件内でフルバルコニーはこのタイプしかないので、希少ですしね。 あとフルバルコニー部屋は、2期に残してるテラス一部屋と、1期2次で売りに出るであろう一部屋だけで、それ以外は完売ですね。 残り2戸はどちらも抽選になりそうですね。 |
2238:
評判気になるさん
[2020-08-04 13:39:34]
>>2227 匿名さん
私も8割近く受験するという環境が気になります。我が家も夫婦共に私立でしたが、結局高偏差値の私立でもいじめもあれば変な子もいるので公立でいいと思っていて。私立だからといってレベルの高い講師が揃ってるわけでもありませんし。。でもみんなが受験するとなると塾行かないと友達がいないとかみんな習い事で遊び相手がいないとかにならないかと思っていて。 |
2239:
マンション検討中さん
[2020-08-04 13:41:35]
|
2240:
マンション掲示板さん
[2020-08-04 13:59:45]
>>2239 マンション検討中さん
学校評判で検索すると8割受験するという内容のレビューが出てきますね。その信憑性を確かめることは出来ませんが。 とはいえ、半分くらいは受験する人いそうです。場所柄的に。まあこれも感覚ですが。 |
2241:
評判気になるさん
[2020-08-04 14:05:19]
>>2240 マンション掲示板さん
市ヶ谷駅の反対側で育ってるので受験が盛んな地域ということは把握していますが、8割というのはネット情報なので信憑性は定かではありません。 |
2242:
通りがかりさん
[2020-08-04 16:11:12]
|
2243:
匿名さん
[2020-08-04 17:49:33]
>>2242 通りがかりさん
リビング重視で隣の洋室取っ払って整形な広いリビングを洗濯するディンクスやプレファミリーもいそうですね。 他はクランクリビングがメインですし。 リビングの形状悪いだけで使い勝手良くないと思う方もいそうです。 |
2244:
通りがかりさん
[2020-08-04 19:18:30]
|
2245:
マンション掲示板さん
[2020-08-05 11:22:35]
内廊下が良いのですが、セントラルコートだとどのタイプが人気でしょうか?抽選は避けたいです。
60平米後半から70平米後半で考えています。 |
2246:
マンション検討中さん
[2020-08-05 11:49:12]
>>2245 マンション掲示板さん
テラス付が人気だろうね。次は上の方。なるべく抽選避けたいなら多分C-60EかFの低層が狙い目。 |
2247:
検討板ユーザーさん
[2020-08-05 12:59:54]
|
2248:
マンション比較中さん
[2020-08-05 13:00:08]
抽選避けたいといってもその人の生活スタイルで使いづらい間取りを選ぶわけにも行かないだろうし悩ましいですね。
|
2249:
マンション検討中さん
[2020-08-05 13:36:27]
60平米前半の間取りは無駄がなく綺麗ですね
|
2250:
マンション検討中さん
[2020-08-05 13:58:15]
|
2251:
周辺住民さん
[2020-08-05 14:06:25]
パークコート千代田四番町が本日SUUMOにupされました。さすがに千代田区だと手が出ない。
|
2252:
マンション検討中さん
[2020-08-05 14:07:26]
|
2253:
マンション検討中さん
[2020-08-05 14:29:06]
うちは陽当たりを考え、東向きを検討しています。
お隣は中学校なので、低中層階でも比較的、陽当たりは良いかと考えているのですが、どうでしょうか? 3、4、5階を検討しています。 |
2254:
マンション検討中さん
[2020-08-05 15:24:55]
|
2255:
マンション検討中さん
[2020-08-05 15:29:14]
>>2253 マンション検討中さん
近所に住んでますが、なんかグランド工事みたいのしてますよね。 人工芝とかにもしなるのであれば東もありかなと思います。 東でも北側の部屋だとたぶんグランドから外れるのでそこもありかなと思ってます |
2256:
通りがかりさん
[2020-08-05 15:31:07]
|
2257:
匿名希望さん
[2020-08-05 15:48:17]
|
2258:
マンション比較中さん
[2020-08-05 15:51:02]
C-60F、C-70Eはキッチンの向きと冷蔵庫の位置がどうもイマイチなんですよね。
カウンターがああいう向きなのは単身向けの1LDKなんかではときどき見ますけどファミリーには使いづらい感じ。冷蔵庫の位置が食器棚の影みたいなことになっちゃうのは使いづらいんじゃないかと。 |
2259:
評判気になるさん
[2020-08-05 15:56:40]
|
2260:
マンション検討中さん
[2020-08-05 15:59:37]
|
2261:
検討板ユーザーさん
[2020-08-05 16:06:40]
東向きの低層でも学校側にも植栽、マンション側にも植栽が施されてるので、相応に軽減されると思います。
特に北側寄りであれば影響はほとんどないかと思います。 |
2262:
マンション検討中さん
[2020-08-05 16:14:35]
砂埃に関しては正直住んでみないとなんとも言えませんがここは実質、?1階の高さの造りで全体としても7階までしかないですし、隣のグラウンドとの距離も近いので心配ならグラウンド側はやめた方が無難でしょうか
風向きもあるのでしょうけど窓開ける度に風向き気にするのも面倒ですし、砂埃考えずに窓を開けられる部屋を検討します |
2263:
マンション検討中さん
[2020-08-05 16:43:42]
カウンター窓が残念ですが、最近だと逆梁施工が多いので一般的なのでしょうか?
|
2264:
マンション検討中さん
[2020-08-05 16:51:30]
セントラルコートの西向きテラスは、前の私道の人通りが少し気になりそうかな
|
2265:
匿名希望さん
[2020-08-05 17:33:31]
|
2266:
検討板ユーザーさん
[2020-08-05 17:56:14]
セントラルはナロースパンの間取りの悪さが気になりますね。
内廊下の設えってパース等もなく、ブラックボックスなのも気になります。 全体における面積割合も少ないし、高額帯のタイプないから、空調の有無や仕様などがコストカットされてないかも気になるところですね。 契約者の方で仕様等確認された方いるのでしょうかね。 |
2267:
マンション検討中さん
[2020-08-05 17:58:22]
|
2268:
マンション検討中さん
[2020-08-05 18:01:52]
|
2269:
検討板ユーザーさん
[2020-08-05 18:11:05]
|
2270:
マンション検討中さん
[2020-08-05 18:11:27]
|
2271:
評判気になるさん
[2020-08-05 18:49:14]
過去にグラウンドの隣の物件に住んだことある方いますか?
|
2272:
マンション検討中さん
[2020-08-05 19:05:19]
|
2273:
マンション検討中さん
[2020-08-05 19:15:16]
確かに西向きの3階4階では向かいの戸建てが気になるかもしれませんね
東向きなら気にならないかな |
検討しましたよ。やはり間取りが使いにくそうなのでやめました。メニュープランで洋室3を潰してリビングと洋室2を広げるプランがありましたが、コロナの影響で選べなくなりましたので。