三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 市谷加賀町
  6. ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス
 

広告を掲載

eマンションさん [更新日時] 2022-03-01 12:56:29
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-ichigayakagacho-r/


所在地  東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交 通  都営大江戸線「牛込柳町」駅徒歩6分、東京メトロ南北線有楽町線「市ケ谷」駅徒歩11分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上7階地下1階建 総戸数 228戸
駐車場   59台
間取り   1LDK~4LDK
専有面積  49.23m2~110.08m2

販売予定  2020年5月上旬販売開始予定
完成予定  2021年8月中旬
入居予定  2021年11月中旬

定期借地権 一斉引渡し日から70年(建物解体・工事期間含む)

売主  三菱地所レジデンス株式会社
施工  株式会社フジタ
管理会社


この地区では珍しい大規模マンションになりそうです。

[スレ作成日時]2018-06-03 08:33:23

現在の物件
ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交通:都営大江戸線 牛込柳町駅 徒歩6分 (南東口より)
総戸数: 228戸

ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス

1282: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-14 20:21:59]
>>1281 坪単価比較中さん
例えばどんな被害で使用しましたか?
1283: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-14 20:33:15]
>>1279 マンション比較中さん
完全に同意です!
1284: 匿名さん 
[2020-07-14 20:38:37]
洗面台の三面鏡に曇り止めヒーター付いてないんだね…オプションの冊子に載ってるってことはそういうことなんだね…ちゃんと確認してなかった。
1285: 匿名希望さん 
[2020-07-14 20:41:14]
>>1284 匿名さん
付けるのですか?
1286: 匿名さん 
[2020-07-14 20:43:59]
迷ってます。有料オプションと言われると躊躇しますね…
1287: マンション検討中さん 
[2020-07-14 20:51:52]
みなさん、現時点で、つける予定のオプションは何ですか?
1288: 匿名希望さん 
[2020-07-14 21:02:07]
>>1286 匿名さん
鏡に埋込み壁にスイッチ、ですから後からつけるのは大変そうです。検索するとヒーター自体は2万円弱ですね。でも、本当に必要なのか諭しているページもありました。そういう意味では迷うのでしょうが、私は付けませんね。
1289: 匿名さん 
[2020-07-14 21:11:46]
ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス とブリリアcity西早稲田でまよっている。。。
1290: マンション検討中さん 
[2020-07-14 21:27:02]
>>1281 坪単価比較中さん

管理規約を見た限りついてない飲食です。追加でつけると組合費増額とかそういう話になるのかと。合意形成も苦労しそうですね。。他のマンションを知らないのですが加入具合はケースバイケースなのですね。
1291: マンション検討中さん 
[2020-07-14 21:41:04]
>>1289 匿名さん

>>1289 匿名さん
西早稲田のほうが価格安いですよね。
でも、住環境や立地でとるなら市谷加賀町だと思います
1292: 匿名さん 
[2020-07-14 21:41:17]
>>1289 匿名さん
どう迷ってるんですか?
1293: マンション検討中さん 
[2020-07-14 21:45:31]
>>1281 坪単価比較中さん
共用部は火災保険に入っていますが、
地震保険には入らないのが一般的ですよね?
地震保険は、居住者からの希望があったとき、
管理組合により総会の多数決で加入するか決められます。
1294: マンション検討中さん 
[2020-07-14 22:35:41]
>>1293 マンション検討中さん
例えば、屋上で過ごせる共有スペースを設置すべきということも、総会の多数決で決めれるんですか?
1295: 坪単価比較中さん 
[2020-07-14 22:55:44]
>>1293 マンション検討中さん

そうなんですか?それは失礼しました。
今住んでるマンションが入っていたと記憶していたもので
結構築年数経っているので途中で加入したのかもしれませんね。
1296: 坪単価比較中さん 
[2020-07-14 23:00:04]
>>1294 マンション検討中さん

決められるか決められないかで言えば決められますが、
まずスペースの問題、工事費用の問題で実現はほとんど不可能でしょう。

屋上へ安全に登れる階段があるのかも分かりませんし、
いま図面が手元にないのでこの物件は分かりませんが
屋上へはハシゴでしか登れないマンションも普通です。
1297: マンション検討中さん 
[2020-07-14 23:53:14]
マンションの自転車出入口、遠回りなんですね。
ボラードは、通るのは不可でしょうか。
1298: 匿名希望さん 
[2020-07-15 05:29:22]
>>1297 マンション検討中さん
バラードの設置の意味からして不可でしょうね。正面やや横から入るのでしょう。
1299: 匿名希望さん 
[2020-07-15 06:29:04]
>>1298 匿名希望さん
ボラードですね。バラードではお別れになってしまいます。
1300: 匿名さん 
[2020-07-15 10:05:57]
1289 です

そうなんです。

西早稲田がいいところ
・広い(安い)
・超充実した共有施設

市谷加賀町のいいところ
・立地
・デザイン

どちらも定借でいい物件ですよね。
買えるなら市谷加賀町の方がいいんでしょうが、8000万ぐらいの予算なんでかみさんは、キッズスペースとかの共用施設や部屋が広い西早稲田推しなんですよね・・・
1301: マンション検討中さん 
[2020-07-15 10:06:05]
市谷の杜、徐々に良い感じになってきましたね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる