三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 市谷加賀町
  6. ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス
 

広告を掲載

eマンションさん [更新日時] 2022-03-01 12:56:29
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-ichigayakagacho-r/


所在地  東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交 通  都営大江戸線「牛込柳町」駅徒歩6分、東京メトロ南北線有楽町線「市ケ谷」駅徒歩11分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上7階地下1階建 総戸数 228戸
駐車場   59台
間取り   1LDK~4LDK
専有面積  49.23m2~110.08m2

販売予定  2020年5月上旬販売開始予定
完成予定  2021年8月中旬
入居予定  2021年11月中旬

定期借地権 一斉引渡し日から70年(建物解体・工事期間含む)

売主  三菱地所レジデンス株式会社
施工  株式会社フジタ
管理会社


この地区では珍しい大規模マンションになりそうです。

[スレ作成日時]2018-06-03 08:33:23

現在の物件
ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交通:都営大江戸線 牛込柳町駅 徒歩6分 (南東口より)
総戸数: 228戸

ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス

3357: 匿名さん 
[2020-09-13 15:57:59]
フジタ頑張れ
3358: マンション掲示板さん 
[2020-09-13 17:16:47]
ここに今残って会話している方は、どのような立場の方ですか?

契約済?これから契約予定?
3359: eマンションさん 
[2020-09-13 17:44:21]
あたしは四番町と迷ってます。
3360: マンション検討中さん 
[2020-09-13 17:51:30]
>>3359 eマンションさん
買えるなら四番町!
お得に買いたいならこっち!
3361: 名無しさん 
[2020-09-13 21:34:17]
>>3359 eマンションさん
四番町とは大きく違いますよね。そんなに広い部屋もありませんし。迷えるものなんでしょうか。
3364: 検討者 
[2020-09-13 23:08:47]
グリーンヒル新宿は築77年で
4000万以上で売りに出されている。
リフォームすればマンションは100
年以上は住みつづけられる。
70年後に壊すなんてもったいないな。
3365: 匿名さん 
[2020-09-13 23:12:26]
>>3364 検討者さん

そんなに定借が気に入らないなら時間の無駄ですよ。粘着気質ですか?
3366: 名無しさん 
[2020-09-13 23:17:29]
>>3364 検討者さん
築51年ですよ。
3367: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-14 00:12:37]
日本初の分譲マンションは「四谷コーポラス」。
築61年で取り壊し。去年建て替えマンションが竣工されたよ。
取り壊しの時はかなり話題になったけど、
最近の分譲時はそこまで話題にはなってなかったね。

https://www.re-port.net/article/news/0000059470/
3368: 名無しさん 
[2020-09-14 05:40:03]
>>3367 口コミ知りたいさん
耐震性に問題があっての建て替えなのですね。実際70年もしたら駆体がくたびれ、配管も交換が必要でしょう。こちらは70年でリセットすることが入居時から決まっており、むしろ好ましいと私は考えます。
3369: 名無しさん 
[2020-09-14 06:05:43]
>>3364 検討者さん

築77年で嘘ですか。。
誰からも構われないからってここに来ないでください。
3370: 名無しさん 
[2020-09-14 06:11:32]
>>3369 名無しさん
一生懸命に築年数の長いマンションを探したみたいですね。4000万は建物0で土地代でしょう。リフォームして100年住めると考えるなら、ご自身でそちらに住んだらよろしいかと思います。
3371: 検討者 
[2020-09-14 06:39:21]
追い出されるのがわかりながら
単に坪単価換算で安いからと
いうなら賃貸でいいかと。
市ヶ谷に住みたい気持ちはよくわかるが。

3373: 名無しさん 
[2020-09-14 06:55:44]
>>3371 検討者さん
で、論破されて謝罪もなく、賃貸が良いと曰うのですね。市ヶ谷の良い賃貸物件はどこですか?匿名掲示板でも発言には責任を持ってくださいね。マナーです。
3374: 名無しさん 
[2020-09-14 07:22:19]
>>3371 検討者さん

西早稲田にも定借はありますので、そちらで持論振りかざしてください。
もう無益というか嘘の情報はお腹いっぱいですので。
3375: 検討者 
[2020-09-14 07:27:20]
では聞きたい。
なぜ70年後には追い出される
物件に1億円も出せる?
理由を。
3376: 名無しさん 
[2020-09-14 07:33:46]
>>3375 検討者さん
上から目線ですね。私は賃貸よりこちらを購入した方が良いと判断したからです。
3377: eマンションさん 
[2020-09-14 07:44:48]
>>3375 検討者さん
この近隣で70平米の賃貸に住もうと思ったら、新築の賃料月35万ほど。当然築年数を重ねると交渉により安くはなる可能性はありますが、基本入居時の賃料が維持される場合がほとんど。減額交渉に応じない貸主の場合もある。

最大35万×12ヵ月×70年=2億9400万支払必要がある。
これに2年ごとの更新料が必要。更新料1月分としても、
35万×35回=1,225万円。2月分ならこの2倍。

また、貸主の都合で途中更新が出来ないかもしれない。
自由に専有部の工事ができない。
色々制約があるので、賃貸が良いとは思えません。
3378: 匿名希望さん 
[2020-09-14 07:46:33]
>>3375 検討者さん
言いたい放題いっておいて、今さら、では聞きたい、はないでしょう。聞く耳が無く、同じ話を繰り返しているのはあなたでしょう。
70年後には追い出される、ではなくて、70年後には土地を返還する。だし。

3379: マンション検討中さん 
[2020-09-14 07:53:42]
>>3374 名無しさん
やめて、そっちも検討中なんで

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる