公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-ichigayakagacho-r/
所在地 東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交 通 都営大江戸線「牛込柳町」駅徒歩6分、東京メトロ南北線・有楽町線「市ケ谷」駅徒歩11分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上7階地下1階建 総戸数 228戸
駐車場 59台
間取り 1LDK~4LDK
専有面積 49.23m2~110.08m2
販売予定 2020年5月上旬販売開始予定
完成予定 2021年8月中旬
入居予定 2021年11月中旬
定期借地権 一斉引渡し日から70年(建物解体・工事期間含む)
売主 三菱地所レジデンス株式会社
施工 株式会社フジタ
管理会社
この地区では珍しい大規模マンションになりそうです。
[スレ作成日時]2018-06-03 08:33:23
ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス
2704:
匿名さん
[2020-08-21 22:31:37]
先着順残り何戸ですか?
|
2705:
匿名さん
[2020-08-21 22:32:22]
|
2706:
マンション検討中さん
[2020-08-21 22:56:10]
|
2707:
口コミ知りたいさん
[2020-08-21 23:49:46]
これは買い。都心のマンション見てれば見てるほどわかる、買いです。以上。
近くのウエリスには最低限の感謝はした方がいいけど。笑 |
2708:
匿名
[2020-08-22 00:24:07]
>>2707 口コミ知りたいさん
詳しく教えて頂けますか? |
2709:
たかはし
[2020-08-22 01:23:28]
|
2710:
たかはし
[2020-08-22 01:24:23]
|
2711:
たかはし
[2020-08-22 01:26:41]
いま気づいたけどGmailとID連携したら勝手に名前が入るようになってしまった。まあ別にいいけど
|
2712:
マンション掲示板さん
[2020-08-22 06:10:59]
|
2713:
マンション検討中さん
[2020-08-22 07:24:10]
>>2676 匿名さん
別人ですが、下記の記事が今朝の日経にありました。 https://r.nikkei.com/article/DGKKZO62636890U0A810C2QM8000?s=5 中古戸建の売り出し価格について、 都県別でみると、1都3県すべてで前月よりも下がった。なかでも東京23区は13.9%下がり、8033万円となった。 とのことです。中古戸建の話ですが、中古戸建が安くなれば一部の需要はそちらへシフトすることが想定され、結果的に今後マンションにも同じ減少傾向となる可能性があるのではないでしょうか。 |
|
2714:
匿名希望さん
[2020-08-22 07:54:15]
>>2704 匿名さん
月曜日に更新予定になってますね、まだ19では。 |
2715:
検討中さん
[2020-08-22 08:08:29]
>>2707 口コミ知りたいさん
ウエリスのMR行った方いますか?年収少ないと、冷やかしだと思われて門前払いされますかね? |
2716:
口コミ知りたいさん
[2020-08-22 08:31:51]
|
2717:
マンション掲示板さん
[2020-08-22 08:38:04]
|
2718:
口コミ知りたいさん
[2020-08-22 08:56:02]
|
2719:
匿名さん
[2020-08-22 09:36:23]
ウェリスがここを引っ張るなんてありえません。
あそこは高すぎて(値段付け間違えちゃって)、惨敗でしょ。 相場に見合ってなかったという事。 |
2720:
マンション掲示板さん
[2020-08-22 10:24:59]
>>2719 匿名さん
ここが上がるというより、ウェリスが高い分周辺の平均相場が、平均をとると本来よりも上がるので、ここの単価が安いように見えるということではないでしょうか。 事実を知らない人から見れば、周辺相場よりも安く感じることになります。 |
2721:
マンション検討中さん
[2020-08-22 11:04:46]
周りの新築が高ければ中古も上がるのは常識ですね。マンション売却活動で実感しました。
|
2722:
匿名さん
[2020-08-22 12:02:54]
それは少し前までの話。
いまはコロナの影響で中古が新築についていかれないようになっている。 |
2723:
マンション検討中さん
[2020-08-22 12:28:21]
|