リビオシティ川口元郷について知りたいです。
川口元郷駅まで徒歩5分で、便利そう。
約1,000名からの「いいね!」が響き合う理想の住まいとなっているようです。
子育てに優しい環境だといいなと思いますがどうでしょうか。
公式URL:https://nskre.jp/kawaguchi/
所在地:埼玉県川口市末広一丁目1番1他3筆(地番)
交通:埼玉高速鉄道「川口元郷」駅より徒歩5分
総戸数:291戸(非分譲住戸1戸含む)
敷地:専有面積持分割合による定期借地権の準共有
建物:専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
借地権の種類:一般定期借地権(地上権)
間取: 3LDK~4LDK
面積:63.38m2~84.30m2
売主:新日鉄興和不動産、東京建物株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:日鉄コミュニティ(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-05-31 15:36:42
リビオシティ川口元郷ってどうですか?
467:
匿名さん
[2019-09-24 11:14:47]
|
468:
マンション検討中さん
[2019-10-07 23:15:30]
お客さんは伸びてないのかな?
|
469:
匿名さん
[2019-10-09 06:18:42]
>>465
老後資金を見据えた時に、借地権もアリなのかと考えたりしました。 ファミリータイプのマンション購入 ↓ 収入のあるうちに1LDKマンション購入(不動産収入) ↓ ファミリータイプ売却 ↓ 1LDKマンションに移る ファミリータイプを売る手間が省けます。不動産投資の話を聞いて自分には関係ないかと思ったのですが、住民税など優遇される点もあるようです。 |
470:
マンション検討中さん
[2019-10-11 01:41:59]
>>469 匿名さん
よく時間軸が分かりません ファミリーマンション購入と1LDK購入が重なってて、ファミリーマンションを売却すると読み取れますが、手間が省けるとの部分がなぜ?と思ってしまいます 本当に優遇される点があるのなら、具体的にお願いします。 |
471:
匿名さん
[2019-10-23 19:44:34]
200突破目前
|
472:
マンション掲示板さん
[2019-10-23 21:05:34]
うわあああああすごいいいいいい160戸突破!!
こりゃ200戸越えも目前だあああああああああ!! |
473:
匿名さん
[2019-10-25 11:20:54]
借地権のマンションでも価格が安く、ニーズに合った共用施設、共用サービスが充実していれば人気が高いでしょうしリセールもスムーズに運びそうです。
一例として、有資格者による子守サービスがついているなど子育て支援が手厚いマンションだったら借地権つきでもリセールできそうですよね。 |
474:
マンション検討中さん
[2019-10-28 00:41:27]
まだ130も残りがあるよ。
|
475:
マンコミュファンさん
[2019-10-28 01:05:44]
|
476:
匿名さん
[2019-10-31 11:12:30]
コラボサービスのコミュニティ支援についてですが、定期的に子育て交流会、ワークショップ、ハロウィンパーティーなどのイベントが開催されるみたいですね。
このイベント実施は2年間限定ですか? 2年目以降は管理組合が企画運営すると書いてありますが、自然消滅する可能性もあるんでしょうか。 |
|
477:
マンション検討中さん
[2019-11-03 00:27:14]
>>476 匿名さん
実際、住民の方々が交流を求めているかは2年後にならないと分からないのではないでしょうか。 調べてはいないですけど、2年は今のところ決まってて今後は住民の管理組合にやるやらないを任せるみたいな話かと思います。 |
478:
通りがかりさん
[2019-11-04 05:42:14]
ルピアグランデにもう少しでダブルスコアだね
比べてみなよ 内装の違い、環境、価格、借地 やっぱりマンマニさんの的確な意見は数字に出るね 販売員も中古になる前に頑張って売らないと |
479:
マンション検討中さん
[2019-11-05 01:01:44]
|
480:
通りがかりさん
[2019-11-05 02:01:29]
|
481:
マンション検討中さん
[2019-11-06 00:30:16]
>>480 通りがかりさん
ありがとうございます。 浦和美園の環境はいいですよね!学校も新しくて価格もリビオと同じくらいですし 治安も昔ほどではないけどいいはず! 立地は浦和では端なのでいいとは言えないけども開発が進む地域 都心勤務だと遠いというのを除けば悪くはないという感覚ですか |
482:
通りがかりさん
[2019-11-07 05:47:42]
モデルルーム行ったら私しかいない...かれこれ2時間居たけど。これほど苦戦してしまうんだね。
何故これほどまでにロースペックにしたのか 販売員のあなたもセールスするのが大変だろう 川口と元郷は近いようで遠いし何も無い 運賃も高いし、街自体工場だらけ ハザードマップ真っ赤だよ 台風の度にヒヤヒヤする 逆に魅力を聞きたい |
483:
匿名さん
[2019-11-07 10:21:23]
>>482 通りがかりさん
ビームスとコラボとか、いいねが響き合うとか色々魅力あるじゃないですか 借地権でお買い得なのも良いですね? 大家さんというか、地主さんへの貢献が町の発展にも繋がるかもしれませんね |
484:
通りがかりさん
[2019-11-07 13:44:27]
借地権でお買い得?
地代、解体費で月々1.5万強払って何がお買い得だろう。 立地すら悪い。 BEAMSと川口元郷似合わないよ |
485:
eマンションさん
[2019-11-07 15:55:17]
160戸突破だそうです!
|
486:
評判気になるさん
[2019-11-07 22:03:38]
160突破ですが、一年かけて半数強。
引き渡しまであと5ヶ月、完売まで厳しいのでは? マンションの高止まりにつられてるのは分かりますが、設備含め割高感は否めない。 |
どこかに価格が公開されていますか?
サービス内容を見ると1週間分の夕食をまとめて調理など、共稼ぎ世帯に助かる
プランは魅力的ですね。