ザ・パークハウス 和光市の情報交換をしませんか。
プランや室内の設備について知りたいなって思っています。
周辺の住環境や将来性についても教えてください。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-wakoshi/index.html
所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目20番地1(地番)他1筆
交通:東京メトロ有楽町線・東京メトロ副都心線・東武東上線「和光市」駅(南口)より 徒歩8分
※緑の公園内通行の場合(道路通行時徒歩9分)
間取: 2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:64.48m2~85.73m2
総戸数:158戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上8階建
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-05-31 14:26:14
ザ・パークハウス 和光市ってどうですか?
801:
マンコミュファンさん
[2018-09-26 00:13:58]
|
802:
マンションマニア
[2018-09-26 00:23:46]
|
803:
人
[2018-09-26 00:33:32]
中古で他に選択肢がない状況で陽当りなんて差別化要因になると思う? まぁ住み続けるなら資産性関係ないから気にするな。
|
804:
人
[2018-09-26 00:38:32]
本気で資産性を考慮するならシーアイハイツ買ったほうがいいと思う。ここ、実需オンリーで買うマンションだと思う
|
805:
マンコミュファンさん
[2018-09-26 00:39:31]
だいたい資産性重視するなら和光市に来ない
|
806:
マンマニ
[2018-09-26 00:43:20]
その通り。資産性は期待できないので、余裕持った予算内で住みたい部屋を選べばそれでいい。
|
807:
マンマニ
[2018-09-26 00:49:14]
その点、「駅前再開発で資産性が〜」とデベが謳うのは、あまり見ていて心地よいものではない。
|
808:
通りがかりさん
[2018-09-26 05:26:59]
|
809:
通りがかりさん
[2018-09-26 07:39:58]
|
810:
通りがかりさん
[2018-09-26 07:43:53]
>>798 坪単価比較中さん
部屋もモデルルーム見たが、 標準でここまで付くんだという驚き、感動もなく、案内してくれた営業さんも流れ作業のようで押すポイントが無いのを困っているように感じたね。 その割にはた・か・い。 |
|
811:
通りがかりさん
[2018-09-26 07:47:51]
|
812:
マンションマニアのいとこ
[2018-09-26 07:50:09]
悲観的に生きてたら人生つまんないぜ!
|
813:
通りがかりさん
[2018-09-26 07:53:04]
|
814:
マンション検討中さん
[2018-09-26 12:00:53]
価格は朝霞台のパークハウス、和光市のライオンズと比べても高めなんですかね?前者二件の価格をよく知らないのですが。。。 |
815:
マンコミュファンさん
[2018-09-26 12:47:51]
ライオンズよりコスパは明らかに悪いが、ブランドや規模や仕様は良いといえば良い
朝霞台よりは少し高いが、朝霞台の駅近と和光市の駅遠という要素を比べるとどうだろう 今は和光市は駅近マンションがあまりないが、遠くない将来はもっとできるでしょうね イトーヨーカドー跡地はなると思って間違いない |
816:
マンション検討中さん
[2018-09-26 15:09:59]
イトーヨーカドーなくなるの?
|
817:
マンション掲示板さん
[2018-09-26 17:06:57]
|
818:
マンション掲示板さん
[2018-09-26 17:16:55]
>>797 坪単価比較中さん
一番検討するのは、目の前に川越街道があって、低層階は騒音と排気ガスに悩まされる可能性大 というところだな 川越街道のそのイメージが湧きづらければ、直ぐ側のミニストップのイートインコーナーに30分いて 許容範囲か否か体感するのがよろし 昼と夜間 2回確かめるのがいい ここがライオンズみたいに奥まったとこなら、悩むことなかったが |
819:
マンコミュファンさん
[2018-09-26 17:21:01]
イトーヨーカドーは食品以外は赤字で売り場をテナント貸す方針で動いてる
しかしながら和光市店はたいして人口も増えず駅前ビルに40店舗入るのでテナントの需要は期待できない なので良くて食品館だけ残してあとはマンションにするのが合理的 こういう流れは時代の流れであって逆らえない |
820:
通りがかりさん
[2018-09-26 17:21:51]
|
土地代と人件費が高止まりしてるからもう数年は価格が下がらないのは確定してるわけでだからこその地所の長期販売でしょうね