中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・サンパークシティ黒崎《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 八幡西区
  6. ザ・サンパークシティ黒崎《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-02-20 19:58:31
 削除依頼 投稿する

ザ・サンパークシティ黒崎の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613963/

所在地:福岡県北九州市八幡西区筒井町10-1
住居表示:福岡県北九州市八幡西区筒井町(以下未定)
交通:西鉄「御手洗公園前」バス停 徒歩1分
   市営「御手洗公園前」バス停 徒歩1分
   JR鹿児島本線「黒崎」駅 徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建 地下1階
総戸数:256戸
売主:大英産業株式会社
施工:福屋建設 株式会社
管理会社:株式会社リビングサポート及び株式会社合人社計画研究所

[スレ作成日時]2018-05-25 20:42:50

現在の物件
ザ・サンパークシティ黒崎
ザ・サンパークシティ黒崎
 
所在地:福岡県北九州市八幡西区筒井町10-1(地番)、福岡県北九州市八幡西区筒井町以下未定(住居表示)
交通:西鉄「御手洗公園」バス停 徒歩1分

ザ・サンパークシティ黒崎《契約者専用》

401: 月末入居予定 
[2019-09-16 20:39:49]
>>399 住民板ユーザーさん1さん

鍵引き渡しの時に宅配BOXばかり気にして、郵便受けの確認をしてませんでした。郵便受けのダイヤル番号回して開けるのですよね?その番号(暗号?)が記載された書類(ファイル)が見当たらないのですが、どのような物でしたか?
402: 匿名さん 
[2019-09-16 23:12:10]
郵便受けのシステムやトランクルームなんかももう少しグレード上げてくれればいいのになぁ
最近のマンションは玄関ドアの非接触キーをかざすだけで部屋番号のメールボックスが自動で開くシステムが主流でダイヤル式なんてちょっと下のグレードのマンションや賃貸物件でしか見かけなくなってる。マンション本体や共用施設は良くなってるんだからこういった場所にもこだわりを見せてほしかった
403: 匿名 
[2019-09-17 13:03:59]
キッチンに置かれている紙袋の中に、キッチンなど設備の説明書が入った分厚いファイルがありますので、その中にファイリングされています。
404: 住民板ユーザーさん6 
[2019-09-18 05:52:28]
>>392 入居済みさん
洗濯物が見えなくなる対策とは、どの様な方法があるのでしょうか?
405: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-18 20:00:37]
先日当マンションのエレベーターを降りてたら途中から同乗して来た住人の方がペット(犬)を抱っこすることなくエレベーターに乗り敷地外に出るまで歩かせて、そのまま散歩していく様子を見かけたのですが、規約的に大丈夫なのでしょうか?
406: 入居済み 
[2019-09-18 22:05:19]
>>405 住民板ユーザーさん1さん

アウトです。管理会社に通報する案件ですね。
407: 入居済み 
[2019-09-18 22:07:05]
濡れずに直通でいけるサンキュードラッグ便利だね。
408: 入居済みさん 
[2019-09-18 22:36:24]
>>404
洗濯物を見えなくするのではなく、見えても構わないタオルやアウターを外側にし、下着などの見られたくは無い物を外部から見えないよう工夫するようにしました。
409: 住民板ユーザーさん6 
[2019-09-19 12:15:26]
>>408 入居済みさん
ありがとうこざいます。
そういう対策なら、できそうです。
410: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-21 21:04:38]
>>405 住民板ユーザーさん1さん

411: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-21 21:15:00]
>>405 住民板ユーザーさん1さん
私も見ました。犬そのまま乗せて来た人。敷地内出入り口で案の定やらかしてました。ペット飼うならマナーを守ってほしいものです。

412: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-21 23:40:59]
>>411 住民板ユーザーさん1さん
明らかな規約違反なんですから管理会社に連絡して下さい。住み始めだからこそ早めに動いていかないと、何でも有りになります。
私はコミュニティルームのエアコンや電気のつきっぱなしが気になりますので次に発見したら連絡します。

413: 入居済みさん 
[2019-09-22 09:19:49]
くねくねしながら走るスケボーみたいなやつを共用部で乗り回してる子供がいた
キックボードやこういった乗り物は敷地内禁止にはでいないんですかね?怖くて仕方ない
414: 入居予定 
[2019-09-22 10:24:49]
>>413 入居済みさん

親はもちろんですが、出合った住民が注意してあげてはどうでしょうか?
ぶつかって、転倒や骨折の危険性もあります。
415: 住民板ユーザーさん5 
[2019-09-22 10:37:49]
すでに足音がうるさい。
お子さんの走る音が朝から夜まで聞こえる。
416: 入居済みさん 
[2019-09-22 14:53:23]
>>414
なかなか他人が注意するのは怖いものがありますよ。親が普通の思考だといいのですが注意したらこっちが心が狭いとか神経質とか思われる親もいますので。
>>415
隣の音ってのは全く聞こえませんが上の階の音はうちもかなり聞こえます。子供の走る音というよりは床に物をドンと置くような音がたびたび聞こえてきます。引越しの関係で落ち着くまでは仕方がないのかな?と思ってますが・・・
417: 住民板ユーザーさん7 
[2019-09-22 18:08:56]
>>415 住民板ユーザーさん5さん
足音?マンションに住むなら仕方ないでしょう。気になる方は一戸建て購入しないと。小さいお子さんのいる家庭は皆階下を気にしながら生活してます。
418: 住民板ユーザーさん5 
[2019-09-22 18:47:32]
>>417 住民板ユーザーさん7さん

ただの足音なら何も言いません。
部屋の端から端を走り回って、時に飛び回る音が酷いんです。
階下気にしててあの音はないと思うので。
419: 匿名さん 
[2019-09-22 19:22:59]
>>417
ささいな物音が気になるようなら戸建て購入の方がいいと思いますが、普通は走り回る音や飛び回る音まで遮音できるような構造でマンションは建てられていませんのでやはりこのような騒音は発生源になっているお宅が注意するべきだと思います。
>小さなお子さんのいる家庭は皆階下を気にしながら生活してます。
皆なんて一体何件の代表としての発言ですか?悪意ではないのですが階下の事なんか一切気にせず生活しているご家庭もかなりの数あると思います。
管理組合などで全戸通知などの対策は必須だと思います。騒音の発生源になっている家庭ほど「すみません」の前に「うちは注意してる」というのもよくある話です。
420: 住民板ユーザーさん9 
[2019-09-22 19:49:21]
>>419 匿名さん

でもマンションはうるさくても真上からの騒音じゃない時も多いので、なかなか判断に難しいのもあります。
みんなここみて気をつけようって思ってくれたら良いんですけどね。
うちも上からの走り回る音がうるさいので、あまりに酷ければお伝えしに行こうと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる