オープンレジデンシア中野中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.ohd.co.jp/mansion/nakanochuo/
所在地:東京都中野区中央3丁目52番19、40、45(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「新中野」駅 徒歩6分
JR中央・総武線「中野」駅 徒歩15分
東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩15分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.70平米~72.84平米
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:丸彦渡辺建設株式会社
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-05-24 20:06:30
オープンレジデンシア中野中央ってどうですか?
41:
匿名さん
[2018-09-15 21:33:40]
|
42:
匿名さん
[2018-09-15 21:33:41]
やっぱりのどか住みやすい地域が良いですよね。
それなりに周辺がごちゃごちゃしていて何かと便利な環境も良いのかもしれませんが、 静かで落ち着いて暮らせるところも本当に大切と思います。 永住するなら静かな地域ですね。 |
43:
匿名さん
[2018-09-21 21:01:21]
ここの担当者ってどうなってるの?
問い合わせしてるにもかかわらず、他の物件のメールばっかり来る。 中野中央の情報がほしいのに。 なのでここの掲示板が頼りです。 |
44:
匿名さん
[2018-09-21 21:45:23]
本当いつも立地はいいのに営業マンの対応が二流すぎますよね。
|
45:
匿名さん
[2018-09-23 21:46:01]
オーダーシステムで廊下の形状を変えるというのはどう施工してくれるのでしょうか?
かなり大掛かりな改築となると思うので、気になってしまいました。 こういうのは一般的にどういったタイミングで施工してもらえるのですか? |
46:
匿名さん
[2018-09-23 23:06:06]
|
47:
匿名さん
[2018-10-08 07:39:48]
資料請求して2ヶ月経ってようやく届きました。
対応遅すぎ! しかも郵便で送ってきたふりをしてる。 訪問に来たくせに。消印がついてないよ。 しかも連絡先はモデルルームや会社の電話番号ではなく、携帯番号。 その辺りで電柱に貼って不動産を販売してるところと変わらない。 どこに繋がるかわからなくて怖すぎる。 |
48:
匿名さん
[2018-10-09 09:43:21]
テラスがついているタイプもあって、広々としていて過ごしやすそうでいいですね。
テラスはウッドデッキを敷いたり、人工芝を敷いたりすればかなりおしゃれになるんじゃないかしら。 洗濯物を干すスペースがかなり広いので、布団が干せるのが良い。これだけ広ければ、テーブルといすを置いても広々としていそうですね。外でお茶したり、ゆったりと過ごせそうなのが魅力的だなと思います |
49:
匿名さん
[2018-10-09 10:44:24]
|
50:
匿名さん
[2018-10-10 22:49:03]
地下というのはどういう事でしょうか?
あまり詳しく分からないので知ったような事を言えないのですが、 テラスが地下にあるという事はほとんどないかと思いますがどうでしょう。 |
|
51:
匿名さん
[2018-10-20 09:24:23]
一階が半地下になってるということではないでしょうか。
表記上は地下なのかなあと思いましたがデザインからは読み取れませんね。 テラスがある部屋は4階5階なのだと思いました。扇状になってるので日当たりも問題なさそうです。 Atはドライエリアがあるのが良いですね。欲を言えば洗面所から直接入ることの出来る動線が良かったかも。 |
52:
匿名さん
[2018-10-21 12:27:43]
1階が半地下って事はAtタイプは地下1.5階って感じですかね?
エントランスが下がってますしね。 光、入らないかなぁ。 |
53:
匿名さん
[2018-10-21 20:48:33]
地下のやつはデザインからやや読み取りづらいですよね。
地下1.5階って感じですとやはり光が入らないようになっているのでしょうか。 せめてどういう風になっているか具体的にホームページに載っていたら良いですね。 |
54:
匿名さん
[2018-10-31 13:12:02]
半地下みたいなところは、ドライエリアが設置されますが、
そこからどれくらい陽の光が差し込むのかがポイントでしょう。 おそらくマンションギャラリーに行けば、日照時間の資料は言えば見せてもらえると思います。あまり日中家にいない人なら良いのかもしれませんが、特に家にいることが多い人だと気になるポイントだと思います。 |
55:
匿名さん
[2018-11-14 13:56:08]
コンパクトに作られているからか、販売価格は抑え気味にされているように感じました。
この坪単価で、3LDKで70㎡以上という風にすると、 結構とんでもない金額になってきてしまいそうですものね。 これくらいの金額だったら、ふつうにサラリーマンでも手が届く範囲だと思われます。 |
56:
匿名さん
[2018-12-06 14:16:29]
最寄りの駅の名前は色々と書かれていますが、
現実的に使うとしたら、新中野駅のみとなってくるかと思います。 他は、徒歩15分以上かかるとされていますので、 日常的に歩いて使うのは難しい。 仮に、丸の内線が止まってしまったとしたら(本当にめったにないですが)、 その際には別に使える路線として心強くはある、という感じに使えるのかもしれません。 |
57:
匿名さん
[2018-12-17 18:28:14]
間取り図を見ていると、全体的に凸凹の少ない、柱の影響は最小限になっているのだなというのが伝わってきます。
マンションって結構柱の在り方で 視覚的な開放感も圧迫感も顕著に出てきます。開放感があるというほどではないですが、ここの場合はそこまで圧迫感も出ないタイプなので、その点はいいのではないでしょうか。 |
58:
匿名さん
[2018-12-17 19:31:17]
駅からの距離はそんなに遠くは感じない。
現地は周囲が囲まれてる立地なので、どれだけ周りとの距離を取って建てられるかが重要。 距離が短いと陽が当たらない住戸もありそう。 |
59:
匿名さん
[2018-12-18 22:54:55]
電車が止まってしまうというケースを除いて、
新中野駅ではなく中野駅を利用するというシチュエーションはありますか? あんまり徒歩15分先まで歩くというイメージがわかないもので。 |
60:
匿名さん
[2018-12-19 07:12:57]
|
それなりに周辺がごちゃごちゃしていて何かと便利な環境も良いのかもしれませんが、
静かで落ち着いて暮らせるところも本当に大切と思います。
永住するなら静かな地域ですね。