東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー大船ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 栄区
  6. 笠間
  7. ブランズタワー大船ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-07-21 06:39:45
 削除依頼 投稿する

ブランズタワー大船についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/ofuna/

所在地:神奈川県横浜市栄区笠間二丁目1777番(地番)
交通:JR東海道本線JR横須賀線JR湘南新宿ライン・JR根岸線 「大船」駅 徒歩1分
   成田エクスプレス「大船」駅 徒歩1分(住宅棟入口まで徒歩3分 笠間口よりペデストリアンブリッジ利用)
   湘南モノレール 「大船」駅 徒歩 4分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.43平米~144.20平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
ブランズタワー大船 -最終1邸!駅直結(ペデストリアンデッキ経由)20階 72.37平米 8,356.7万円 坪単価382万円【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/15590/

[スレ作成日時]2018-05-23 19:16:47

現在の物件
ブランズタワー大船
ブランズタワー大船
 
所在地:神奈川県横浜市栄区笠間二丁目1777番(地番)
交通:東海道本線 大船駅 徒歩1分
総戸数: 253戸

ブランズタワー大船ってどうですか?

684: マンコミュファンさん 
[2018-10-17 10:01:06]
>>683 口コミ知りたいさん

値下げは必ずあります。
8000万ほど値下がり、場合によっては数百円で買えるかも。

個人的な意見ですが、もう少し自分の頭で考える癖を付けた方が良いのかもしれませんね。
首から上に、ついてるのは飾りかなにかなんでしょうか?

685: 名無しさん 
[2018-10-17 10:16:18]
こういう奴がいるから板の雰囲気が悪くなって過疎ってくるんだよな。
意見交換の板なんだから聞きたいこと書いてわかる人が答えてあげればいいんじゃないの?人を批判する掲示板ではなかったと思いますが。
686: マンション検討中さん 
[2018-10-17 13:13:29]
ブランズタワー
ブランドタワー
ブレンドタワー
ブレトンウッズタワー
どれが正解だ?
687: 匿名さん 
[2018-10-17 14:24:40]
かぼちゃの馬車予備軍がたくさんいる。
688: 匿名さん 
[2018-10-17 18:46:36]
思うに私を含めて、このスレに書き込みしている人のうち、実際購入しようとしている(購入できる)人は殆ど居ないと。
そんな外野の面々が、ああでもない、こうでもないと書き込んでしまう位、この物件は注目されてるという事と理解してます。




続けましょう。
689: マンコミュファンさん 
[2018-10-17 20:13:33]
なぜ、オール電化にした?
690: マンション掲示板さん 
[2018-10-17 22:23:54]
>>684 マンコミュファンさん
あんた阿呆か??
691: マンコミュファンさん 
[2018-10-17 22:28:29]
>>690 マンション掲示板さん
若葉マークは恥ずかしいよ。
消えな
692: 通りがかりさん 
[2018-10-17 22:31:54]
オイコス並みの程度の低い掲示板になったな。買う人間はもう誰も見てないだろ、こんなとこ。
694: 匿名さん 
[2018-10-18 08:12:21]
[No.693と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
695: 通りがかりさん 
[2018-10-18 21:10:57]
684のせいでここ廃れたね。
696: マンコミュファンさん 
[2018-10-18 21:46:06]
>>695 通りがかりさん

お前のせいじゃない?
楽しめる話題を提供しろよな
697: 通りがかりさん 
[2018-10-18 21:49:12]
>>696 マンコミュファンさん

すみませんね、ここ買うつもりもない通りすがりの者で。ではさよなら、皆さんで意見出し合ってくださいね。
698: 匿名さん 
[2018-10-18 22:51:09]
>>697 通りがかりさん
***さん
699: 匿名さん 
[2018-10-19 00:15:22]
>>698 匿名さん
●し●君、虚しいからやめたら。

700: 通りがかりさん 
[2018-10-19 06:39:39]
オール電化の時点で時代錯誤
701: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-19 10:06:36]
702: 通りがかりさん 
[2018-10-19 11:14:37]
>>701 検討板ユーザーさん

低いというかこの程度の物件ってことじゃないのですかね。所詮、大船ですし、オール電化ですし、タワーとか言いながら21階ですし、外廊下ですからね。妥当な評価だと思いますけどね。

703: 匿名さん 
[2018-10-19 11:43:48]
親切心からのネガティブポイント(あくまで主観)の書き込みはThank youだけど、
単に欠点(主観)を論う書き込みには、人間の業の深さを感じる。
それで自身は幸せなんだろうか?

僕は大船民として、このマンションが早期に完売される事を切に願う。大船は良い所だよ。
704: 匿名さん 
[2018-10-19 12:48:57]
>>703 匿名さん
そうね、ニチイもとんがりのラーメン屋も、砂押川のちっちゃな橋もみんななくなっちゃったけど、綺麗になるのも悪いことではないね。

お金持ちの人には感謝しなきゃね。
705: 匿名さん 
[2018-10-19 19:06:14]
どうしましょう?買う気満々でしたが、いろんなマンションブロガーさんが
こぞって高いと言われてますね(汗)
悩みますね。
706: マンション掲示板さん 
[2018-10-19 19:19:06]
お金にそこまで困っていなくて、ここの物件にそれだけの価値があると思うなら買えばいいんですよ!
お金に困ってないなら買って後悔するより買わずに後悔する方が後悔の度合いが大きいのでは!
707: マンション検討中さん 
[2018-10-19 19:27:47]
高いって言われてますが、オイコスでさえあの値段なんでここの100平米越えを狙わなければ他より高いことはないと思います。ただ、大船ってことで高い言われてるだけですよ。大船の住民からしたらいい迷惑ですよ。
708: ご近所さん 
[2018-10-19 20:48:47]
>705

ブロガーの言うことではなく、自分の基準で判断できないようだったらやめるのが賢明。
709: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-19 22:33:25]
オイコスと比較かよ恥
710: 通りがかりさん 
[2018-10-19 23:07:59]
>>705 匿名さん

ずっと住むなら気にしなくてもいいのでは。
5年位で転居の可能性があるのであればやめた方がいいです。

711: 匿名さん 
[2018-10-19 23:26:22]
終の棲家のつもりでも、長い人生何があるかわからない。転売のことは考えておかないと。
712: 名無しさん 
[2018-10-20 00:50:21]
価格の割に、低仕様
よほど大船愛がある住民向けなんだな
713: マンコミュファンさん 
[2018-10-20 07:04:09]
>>712 名無しさん
大船だからこの程度でいいやってデベロッパーが考えているのでしょう。
高い仕様にしたら9千万です

大船民では払えないでしょう

714: 匿名さん 
[2018-10-20 07:59:08]
確かに直結直通ライフとかしょうもないページがある割に、設備仕様のページがないみたいだね。

なるほどねぇ
715: 匿名さん 
[2018-10-20 08:28:56]
階高3.2なのにガスがないんですね。

ディスポーザー(内部自動給水式)、なんてあるんですね。水流さなくていいのかな。
716: 通りがかりさん 
[2018-10-20 08:58:17]
設備仕様はMR行ったら資料貰えますよ。要するに来た人にだけ情報を与えるスタンスだから一気に売ろうとしない感じですね。見に来た人にだけ説明して売っていくんだろうと。だから2021年までに完売すればいいって感じじゃないですかね。
二俣川や海老名のタワマンに比べると設備仕様は落ちます。値段だけ立派。複数の路線が使えるだけでこんなに差がでるのかね、大船ですよ。
717: 匿名さん 
[2018-10-20 09:35:00]
横浜といい豊洲といい、最近東急は土地を高値掴みし過ぎてるせいで、コストパフォーマンスの低い物件ばかりになってますね。
718: 匿名さん 
[2018-10-20 11:54:28]
ここのプレミアムルームどんな感じですか
ご教授お願い致します。
719: 通りがかりさん 
[2018-10-20 12:21:53]
正直、MRってオプションをふんだんに使って作ってるので良くは見えます。これが標準仕様ならどうなのかって感じですね。だからプレミアムルームもフルオプションのMR見てるんでそりゃいいよねって感じです。オプションつけて1億でも2億でも出せるのならすごく良い部屋が手に入ると思います。
720: 通りがかりさん 
[2018-10-20 13:05:18]
>>717 匿名さん
今は東急だけでなくどこもコスパの悪い物件ばかり。
過去と比べてたら、今新築なんかアホらしくて買えない。
コスパ気にする人は買わなきゃいい。
721: 匿名 
[2018-10-20 16:48:20]
現時点で、約6割の部屋に買い手が付いてたよ。
人気の100平米のGタイプは、ほぼ埋まってるし。
抽選必至だけど、この段階で、この引き合いとは。
やっぱり大船にも金持ちは多いんだね。

色々ケチをつけたい気持ちも分かるけど、現実はニーズがあるし、それに応える資力を持っている人がいる。この大船でもね。
722: マンション検討中 
[2018-10-20 17:15:04]
>>721 匿名さん
もうそんなに進んでいるんですか?
私がエントリーした時は、まだ3割位だったのに‥‥。絶対抽選ですね‥‥。
でも、1期発売前の段階で、この人気なのは、希望する者として嬉しいです^_^
723: 通りがかりさん 
[2018-10-20 17:25:47]
申し込んだ人はここを見てない人ばかりだろうね。正解だよ、こんなネガティヴ板はなんの参考にもならん。ただ、言えるのは埋まってるのはプレミアムルームと高層階ばかり。低層階はまだ残ってるのをみると小金持ち層はやはりこの物件はためらってしまうのか。
724: マンコミュファンさん 
[2018-10-20 18:10:32]
仕様が低いのはシヨウがないよ。
725: 匿名さん 
[2018-10-20 18:26:56]
>>723 通りがかりさん
えっ、実際モデルルームに行きました?
プレミアルームって、140㎡の部屋の事ですか?
高層階ばかりじゃ無いですよ?
憶測と希望で不正確な情報を発信してストレス発散できましたか?
そりゃ良かった!


726: 匿名さん 
[2018-10-20 18:30:17]
>>719 通りがかりさん
で、実際MR見ました?
80と100の2タイプで、120のMRは有りませんけど?
無茶苦茶テキトーですね、アナタ。

727: 通りがかりさん 
[2018-10-20 19:00:51]
>>725 匿名さん

行きましたよ。プレミアムルームと高層階という意味です。低層階にもプレミアムルームあるのは知ってます。低層階のプレミアムルームも花マークついてました。
728: 通りがかりさん 
[2018-10-20 19:02:43]
>>726 匿名さん

すみません、100平米以上がプレミアムルームと思っておりました。販売員にも100平米の方はプレミアムルームと言われましたので。
729: 評判気になるさん 
[2018-10-20 19:58:48]
>>721 匿名さん
安く出し過ぎましたか
730: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-20 20:12:26]
>>723 通りがかりさん
ためらいますね
731: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-22 15:25:40]
やはり、大船に長く住む予定の人で、一定程度のストックを持つ人が買えるんだろうね。
子供がいれば、世帯年収は最低1,500万以上。
1,000万では厳しい。
732: 評判気になるさん 
[2018-10-22 15:33:29]
モデルルームを見学したけど、同組の方々は、結構ご年配が多かった。
もちろん上品というか、そこはかとなくお金に余裕がありそうな雰囲気の人達だった。
因みに僕たちの隣のブースには、比較的若いご夫婦がいらっしゃったが、2回目の見学らしく、淡々と1億超の部屋にエントリーされていたよ。

マーベラス!
733: 評判気になるさん 
[2018-10-22 15:38:21]
因みにスタッフが仰るには、購入希望者は医者や弁護士をはじめとした士業や会社経営者、大企業且つ一定の役職以上(部長クラス以上)の人が多いんだって。
そりゃそうだよね。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる