ブランズタワー大船についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/ofuna/
所在地:神奈川県横浜市栄区笠間二丁目1777番(地番)
交通:JR東海道本線・JR横須賀線・JR湘南新宿ライン・JR根岸線 「大船」駅 徒歩1分
成田エクスプレス「大船」駅 徒歩1分(住宅棟入口まで徒歩3分 笠間口よりペデストリアンブリッジ利用)
湘南モノレール 「大船」駅 徒歩 4分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.43平米~144.20平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
ブランズタワー大船 -最終1邸!駅直結(ペデストリアンデッキ経由)20階 72.37平米 8,356.7万円 坪単価382万円【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/15590/
[スレ作成日時]2018-05-23 19:16:47
ブランズタワー大船ってどうですか?
1887:
匿名さん
[2021-01-11 10:24:47]
|
1888:
羨ましいなさん
[2021-01-11 12:09:02]
エリアマネージメントのエリアってブランズ内でのことですか?
それとも近隣の自治会に加入するのですか? |
1889:
匿名
[2021-01-15 17:52:27]
[セキュリティ上問題のある投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1890:
匿名さん
[2021-01-20 16:42:46]
最上階の140平米超えのUがモデルルームで公開されてますね。
ということはキャンセルが出たのですかね? 2億を払える人はそうそういないよね。 |
1891:
匿名さん
[2021-01-21 19:44:47]
|
1892:
デベにお勤めさん
[2021-01-23 12:01:26]
ローンが通らなかった可能性もあるな
|
1893:
匿名さん
[2021-01-23 15:10:41]
>>1890 匿名さん
法人に売りつけようとして失敗したんじゃね? |
1894:
匿名さん
[2021-01-23 21:09:16]
|
1895:
匿名さん
[2021-01-23 21:09:46]
|
1896:
職人さん
[2021-01-24 22:56:04]
セカンドハウスとして購入させていただきました。 マンションの中身はよくわかりませんが、JR 大船駅とリンクしているわけですから、東海道線という、日本のインフラのアキレス腱の一部を手に入れたイメージでしょうか・・・ 大船は昭和感残るやさしい街ですし。
|
|
1897:
マンコミュファンさん
[2021-01-25 01:09:42]
ダブルローンの方多いのでしょうか。
それとも世帯主の方のみで年収で1500万超の方ばかりなのでしょうか。 心底羨ましいです。 年収1000でも厳しいですよね…。 我が家世帯年収1100万円レベルなので欲しくても到底手が出せません。世の中って案外高所得者多いなと、こういった物件みると痛感します。 我が家もせめて世帯で1500あれば手を出せたのだろうか。それでもこの価格は…無理ですよね。涙 |
1898:
匿名さん
[2021-01-26 09:44:34]
エリアマネジメント費は自治会費ですか。
全く分からなかったのでググって見ると 『地域における良好な環境や地域の価値を維持・向上させるための、住民・事業主・地権者等による主体的な取組み』だそうで、これを読んでもまだ何の費用になるのか分からなったので助かります。 |
1899:
匿名さん
[2021-01-26 17:52:44]
>>1896 職人さん
アキレス腱は悪い意味だけど大丈夫? |
1900:
匿名さん
[2021-01-26 20:56:15]
|
1901:
職人さん
[2021-01-27 07:55:55]
>>1899 匿名さん
アキレス腱とは ギリシア神話において不死身といわれていたアキレスの 唯一の弱点がアキレス腱の位置だった事より 一般的には弱点の意味で使われるようになっています。 ただ、現代では「切れたら終わり」即ち「生命線」的な意味(こちらは褒め言葉)で 使われる事もあるそうです。 その言葉の前後の文脈により捉え方が変わってきます、だそうです。 あまり、本題と関係ないところで揚げ足取らないほうがスマートだと思いますよ。 |
1902:
匿名さん
[2021-01-27 08:20:44]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1903:
通りがかりさん
[2021-01-27 23:11:08]
|
1904:
通りがかりさん
[2021-01-27 23:16:59]
グランシップの焼肉レストランは游玄亭が入るみたいですね。
流石、伊勢丹には誘致力ありますね。 |
1905:
口コミ知りたいさん
[2021-01-27 23:22:21]
|
1906:
口コミ知りたいさん
[2021-01-27 23:25:54]
|
1907:
職人さん
[2021-01-27 23:39:49]
|
1908:
職人さん
[2021-01-27 23:54:46]
>>1903 通りがかりさん
すみません・・・ 私は投資ではなく海沿いの自宅もこのマンションも住みますよ。投資目的ではありません・・・ |
1909:
評判気になるさん
[2021-01-28 03:08:45]
叙々苑か、、。
焼き肉は同じ大船2丁目にある「焼肉よし」が十分質が高いから、大船にないジャンルのお店がはいってほしかったな。天ぷら屋かトルコ料理屋がほしかった。 |
1910:
評判気になるさん
[2021-01-28 03:13:10]
|
1911:
通りがかりさん
[2021-01-28 16:38:11]
|
1912:
通りがかりさん
[2021-01-28 16:39:24]
|
1913:
ブランズ大好きさん
[2021-01-29 12:33:15]
|
1914:
通りがかりさん
[2021-01-29 21:36:56]
|
1915:
匿名
[2021-01-30 18:03:22]
|
1916:
評判気になるさん
[2021-01-31 13:12:41]
大船に立ち寄ったので、行ったことのない西口側を散歩してみました。
こちら側とは違い、商店は少ない住宅地でしたが自然多くて静かでいい場所だなと思いました。 ベッカライジーベンというパン屋さんは、丁寧で美味しいパンで好きになりました。距離はあるけど、こちらに住んだらお散歩がてら通っていきたいです。 |
1917:
匿名さん
[2021-02-03 06:15:10]
素敵なマンション。素晴らしい。買いたい。
|
1918:
匿名さん
[2021-02-03 22:52:11]
|
1919:
匿名さん
[2021-02-03 22:53:18]
ライフはいつオープンですか?
|
1920:
匿名さん
[2021-02-04 15:46:56]
商業施設、春オープンだったら夏オープンだったり色々噂があるんですがいつなんでしょう?
|
1921:
口コミ知りたいさん
[2021-02-04 16:27:33]
|
1922:
匿名さん
[2021-02-05 22:20:14]
この間取りいいですね、
全室に窓あるし。 リモートワークもしやすい。 このお部屋買える人が羨ましい! ![]() ![]() |
1923:
匿名さん
[2021-02-06 11:23:39]
しかしここの住民になる方はか世帯年収の高い方や
資産家が多いんでしょうね 羨ましいです。 |
1924:
評判気になるさん
[2021-02-09 15:38:22]
https://grandship-ofuna.com/
游玄亭はガセでしたね。 |
1925:
通りがかりさん
[2021-02-09 16:44:24]
|
1926:
購入経験者さん
[2021-02-10 06:55:04]
赤坂、銀座、有楽町、新宿、西麻生、大阪、京都、名古屋、この後に大船が続いたらズッコケちゃいます。
上記は游玄亭店舗の所在地です。 |
1927:
口コミ知りたいさん
[2021-02-10 07:10:58]
|
1928:
口コミ知りたいさん
[2021-02-11 09:15:46]
|
1929:
匿名さん
[2021-02-11 10:24:07]
>>1922 匿名さん
このマンションの弱点である共用外廊下タイプ。がこの角部屋だと共用外廊下に対して窓がない。 窓もカーテンも閉めっぱなしじゃなくて良いんで圧倒的に素晴らしいですね。 ホテルなんかが共用廊下に窓があったらうーんでしょうし。 |
1930:
1926
[2021-02-11 12:40:51]
|
1931:
匿名さん
[2021-02-12 08:19:18]
|
1932:
口コミ知りたいさん
[2021-02-12 08:53:50]
|
1933:
職人さん
[2021-02-13 16:28:48]
|
1934:
匿名さん
[2021-02-13 17:43:26]
マックも4月下旬オープン来たね^^
|
1935:
マンション掲示板さん
[2021-02-14 15:23:52]
>>17 匿名さん
よく整備された事業所なので、いわゆる工場っぽくはありませんよ。煙は全く出ていません。 |
1936:
マンション掲示板さん
[2021-02-14 15:25:30]
|
だったら買えば?