東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー大船ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 栄区
  6. 笠間
  7. ブランズタワー大船ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-07-21 06:39:45
 削除依頼 投稿する

ブランズタワー大船についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/ofuna/

所在地:神奈川県横浜市栄区笠間二丁目1777番(地番)
交通:JR東海道本線JR横須賀線JR湘南新宿ライン・JR根岸線 「大船」駅 徒歩1分
   成田エクスプレス「大船」駅 徒歩1分(住宅棟入口まで徒歩3分 笠間口よりペデストリアンブリッジ利用)
   湘南モノレール 「大船」駅 徒歩 4分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.43平米~144.20平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
ブランズタワー大船 -最終1邸!駅直結(ペデストリアンデッキ経由)20階 72.37平米 8,356.7万円 坪単価382万円【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/15590/

[スレ作成日時]2018-05-23 19:16:47

現在の物件
ブランズタワー大船
ブランズタワー大船
 
所在地:神奈川県横浜市栄区笠間二丁目1777番(地番)
交通:東海道本線 大船駅 徒歩1分
総戸数: 253戸

ブランズタワー大船ってどうですか?

1825: 匿名 
[2020-12-16 09:14:51]
>>1824 匿名さん
初心者マークさんはあいてにしないほうがいいですよ^^
1826: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-16 09:30:45]
>>1823 口コミ知りたいさん
見栄をはるより街とのフィット感が大切ですね。
大船という街をマーケットリサーチしてその結果、出店する店舗が決まります。

それぞれ自分に合った物件を選べば良いでしょう^_^

1827: 匿名さん 
[2020-12-16 11:02:15]
それでも…
滅多にない駅近大規模再開発。この辺りの魅力アップへの期待が大きかった分、現時点での出店情報を見る限りマンションが建つ前とあまり代わり映えしない、元の鞘に戻る感、残念感は少し否めない気もします。
住人の方には日常に必要十分なのだと思いますが。
住人以外からすると、フード&タイム伊勢丹に期待といったところでしょうか。全体的にもう少しワクワク感が欲しかった。
大船という街をマーケットリサーチした結果だとすれば…評価の低さがまた残念です。
1828: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-16 20:38:48]
[権利者様からのご指摘により、画像を削除しました。管理担当]

1829: 名無しさん 
[2020-12-16 21:54:05]
>>1828 口コミ知りたいさん

わーい!ありがとうございます!
楽しみすぎます!
1830: 匿名 
[2020-12-18 18:50:39]
>>1828 口コミ知りたいさん
どんな写真投稿して削除されたのですか
教えてください。
1831: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-18 19:40:04]
>>1830 匿名さん
写真撮影は禁止されてましたね
掲載されていたのは、
スポーツジムの施設の写真でした。

1832: 周辺住民さん 
[2020-12-19 13:49:04]
ゴルフレンジがあればいいなーー
1833: 匿名さん 
[2020-12-19 17:58:56]
1.共用廊下が暗いです。その暗さが重厚感のない暗さでがっかりです。
  フットライト等の照明を上手に使って重厚感を出して欲しかったです。
2.グランシップエレベーター扉のデザインが安売店並みでビックリです。
  それに合わせたのかマンションの玄関に入るまで及びロビーラウンジの
  ガラスのデザインも安っぽいです。
  これに比べたら無地の方が良いと思うのにとても残念です。

総合的にデザインが重厚感の見えない庶民的な悪く言えばセンスの行き届いていないマンションでした。
1834: 周辺住民さん 
[2020-12-19 22:54:17]
同感です。デザインはどこがしたのですか? 
1835: 周辺住民さん 
[2020-12-19 22:56:29]
同感です。 デザインはどこがしたのですか?
1836: 匿名さん 
[2020-12-20 06:53:43]
>>1833 匿名さん
ここのデベロッパーのマンションがセンスないのは有名な話。
1837: 名無しさん 
[2020-12-20 06:54:22]
自分の資産を悪く言う必要ないのに。
1838: 評判気になるさん 
[2020-12-20 16:04:25]
>>1835 周辺住民さん
デザインは東電広告だったと思います。
1839: 周辺住民さん 
[2020-12-20 23:50:06]

>>1838 評判気になるさん

  情報有難うございます。




1840: デベにお勤めさん 
[2020-12-22 00:15:50]
家買うのにそれ位調べないのか?
いや、買ってない奴だったら知らんけど
商業施設は嫌なら利用しなきゃいいよ
店なんて他にも沢山あるし。
1841: 販売関係者さん 
[2020-12-22 01:35:21]
>>1840 デベにお勤めさん
此処を購入した者ですが、ブランズタワー大船の最大の魅力は、3時に思い立てば京都で晩飯が食えたり、20分以内に鎌倉や江の島界隈の観光地、60分で東京大丸や新宿伊勢丹に行けたり....とにかく交通アクセスが良い事。さらには昭和レトロで新鮮で活気ある商店街が眼下にあったり、嵐の最中でも下駄ばきで食品スーパー、電気店さらには伊勢丹企画のショッピング街やプロント、スタバがあったり....外食系もてんこ盛り。少し歩くと成城石井もあったよね。
 マンションなんてすべてが立地の便利良さですよ。なにをグダグダ言ってるの?
1842: 近隣住民さん 
[2020-12-22 09:14:05]
>>1841 販売関係者さん
新幹線に乗るのに30分かかり、飛行機に乗るのには1時間以上かかる。
鎌倉と江ノ島除けば、名古屋や京都が目的なら町田と変わらないし、新川崎の方が便利じゃね?
痘痕も靨。
1843: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-22 09:21:12]
>>1841 販売関係者さん

今時、いろいろな価値観あるので…
「マンションなんてすべてが立地の便利良さ」って言い切られると違和感ありますね。
みんながみんなそれだけが「家」に求める全てじゃないと思うし。
あくまでこのマンションの魅力として、立地の良さ、大船という街の住み良さを挙げるなら否定しないけど。

1844: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-22 11:22:14]
色々ご意見あると思いますけど、
答え合わせは
『将来の資産価値』でしょう。

10年後も購買価格と同じ価値なら良い投資となります。
少なくとも今後大船でこれ以上の立地はありません。北鎌倉エリアの富裕層やアソシエからの移住組も多いと聞きます。

ライフスタイルは人それぞれ

フィットする人にとっては良い空間となりますし、そうでない人は他を探してくださいって話では?
別に悪く言う必要は一つもありません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる