ブランズタワー大船についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/ofuna/
所在地:神奈川県横浜市栄区笠間二丁目1777番(地番)
交通:JR東海道本線・JR横須賀線・JR湘南新宿ライン・JR根岸線 「大船」駅 徒歩1分
成田エクスプレス「大船」駅 徒歩1分(住宅棟入口まで徒歩3分 笠間口よりペデストリアンブリッジ利用)
湘南モノレール 「大船」駅 徒歩 4分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.43平米~144.20平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
ブランズタワー大船 -最終1邸!駅直結(ペデストリアンデッキ経由)20階 72.37平米 8,356.7万円 坪単価382万円【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/15590/
[スレ作成日時]2018-05-23 19:16:47
ブランズタワー大船ってどうですか?
2081:
マンション掲示板さん
[2021-08-04 00:20:15]
|
2082:
検討板ユーザーさん
[2021-08-05 13:35:31]
7月末の工作を隠す気のない絶賛の嵐の流れは笑うしかないけど
完売に近いのは素直にすごい この値段ならもっといいところあるよーみたいなこと書いた記憶があるけど参りました |
2083:
周辺住民さん
[2021-08-06 00:41:46]
ほんとお金があったら買いたい。。。
|
2084:
評判気になるさん
[2021-08-07 07:06:54]
>>2046 検討板ユーザーさん
大船も駅力は藤沢にも負けてないと思いますが、駅直結だと駅力とか超越しますよ。用事があれば、そこの駅に行けば良いだけの話です。雨の日でも濡れずに行けますしね。ザ・タワーは施工会社とかあまり知らないとこだけど大丈夫なのかな。佐藤工業も準大手とはいえ最初は大丈夫かなと思ってましたが、意外に良くやってくれてますよ。 |
2085:
匿名さん
[2021-08-07 08:23:28]
今日からお天気崩れるみたいなので
駅直結andスーパー直結の威力発揮できますね。 引っ越す前は港北区に住んでいたので 周囲から都落ちだのなんだのと言われましたが 前の戸建ては駅から坂道だし、距離もあったので、今の生活の方が身体に負担なくて ワーママとしては幸せです。 保育園も直結ですしね! 疲れて帰宅しても、買い物に行くのが苦じゃないです。 休日は商店街の活気を感じながら、お買い物を楽しむこともできますよ。 |
2086:
匿名さん
[2021-08-11 19:14:13]
>>2077
正確には各販売期間全てで対象住戸が即完売でした。平均倍率が4倍近く、最大は40倍くらいだったと思いますよ。一部のキャンセル住戸もキャンセル待ちが即契約していましたね。めったにない本当の駅直結ですしモノが違った感じです。 |
2087:
検討板ユーザーさん
[2021-08-11 21:53:02]
|
2088:
匿名さん
[2021-08-12 02:07:02]
|
2089:
匿名さん
[2021-08-12 04:34:41]
>>2085
間に県道が通っているのに直結とは言わないよね。隣接ですよ。それも厳密には商業施設の方。 |
2090:
評判気になるさん
[2021-08-12 08:13:23]
>>2089 匿名さん
駅から橋が有って直接マンションまでつながってるんだから直結で良いのではないでしょうか? 商業施設に入らなくてもマンションまで行けるし駅とマンションが歩道で直接つながっていますよ。 【直結】間にものをはさまないで直接結びつくこと。 直接つながること。 北仲も良かったですが、電車の路線が私には合わなかったのと、みなとみらいは住むところではなく遊びに行くところのような気がしたので見送っちゃいました。 |
|
2091:
匿名さん
[2021-08-12 08:21:53]
だから商業施設が駅直結ですね。
|
2092:
匿名さん
[2021-08-12 09:58:53]
このマンションより北仲の方が、駅に近いし直結に相応しいわな。
恥ずかしいから、大船ごときが北仲に噛み付くのはやめた方がいい。 |
2093:
評判気になるさん
[2021-08-12 11:45:41]
|
2094:
匿名さん
[2021-08-12 12:14:12]
|
2095:
匿名さん
[2021-08-12 15:36:28]
>>2093 評判気になるさん
駅に遠い駅直結って、価値あるの?意味わかりませんね。 ここって劣化版のブランズタワーみなとみらいって感じですね。ブランズのマンションってそういう無理筋多いよね。横浜西口もそうだったし。 |
2096:
検討板ユーザーさん
[2021-08-12 17:42:44]
|
2097:
周辺住民さん
[2021-08-13 00:43:17]
>>2089 匿名さん
それをここで言っても意味がないですよね。販売者がどう定義しているかだけの話ですから。表現に関わらず、この立地に対してどう考えるか、でしょ。 |
2098:
周辺住民さん
[2021-08-13 00:56:16]
>>2095 匿名さん
価値感は人それぞれで納得した人が買うのですから、そんなことをここで言うのは意味がないですよね。私は徒歩10分でも十分駅近だと思うのですが、他のスレではそれでも濡れるのが嫌だとか夜道が不安とか言う方もいますし、ほんと人それぞれだと思います。 |
2099:
周辺住民さん
[2021-08-13 01:19:47]
駅直結という表現についてから始まって不毛な煽りが散見されますのでお互いやめましょう。観音様があきれて見ています。
|
2100:
評判気になるさん
[2021-08-13 03:21:09]
|
素晴らしい!