大和地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェレーナシティ稲毛海岸[契約者専用]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. ヴェレーナシティ稲毛海岸[契約者専用]
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-03-03 12:19:28
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナシティ稲毛海岸の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/611044/

所在地:千葉県千葉市美浜区高洲2丁目20番12他(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩14分
総武線 「稲毛」駅 バス10分 「高浜ショッピングセンター」バス停から 徒歩2分
京成千葉線 「京成稲毛」駅 バス9分 「高浜ショッピングセンター」バス停から 徒歩2分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.20平米~84.25平米
売主:大和地所レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

[スレ作成日時]2018-05-21 22:52:12

現在の物件
ヴェレーナシティ稲毛海岸
ヴェレーナシティ稲毛海岸
 
所在地:千葉県千葉市美浜区高洲2丁目20番12他(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩14分
総戸数: 180戸

ヴェレーナシティ稲毛海岸[契約者専用]

21: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-31 22:25:50]
>>20 住民板ユーザーさん1さん

私も同じこと思ってました!
慣れ…ですかね^^;

22: 壁 
[2018-09-02 12:59:21]
リビングの壁が薄くて時計かけるクギが1cmくらいしか入らず断念。1cmから先は硬い何かにぶつかってそれ以上は入らない感じ。
あと梁が多い。やっぱり安いので仕方ないですね。
23: 匿名さん 
[2018-09-02 15:13:49]
壁に使われる石膏ボードは規格が有りまして住宅用はほぼ9mmか12mmですよ。
24: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-03 01:43:52]
>>18 匿名さん
材質が無垢なので、コーティングやワックスは、その良さを失わせてしまうらしいです。合板は年月が経つにつれて劣化していくので、コーティングやワックスをした方がいいらしいですが、無垢は、呼吸しているらしいので、そのままにしておいた方が年月が経つにつれて少しずついい味わいになっていくらしいです。自分も、最初は、コーティングを検討していましたが、この事がわかってから、コーティングもワックスもしない事を決めました。ただ、床の傷を防ぐ事を最優先に考えるのでしたら、コーティングするべきだと思います。今、自分は、無垢の魅力を諦めずに、床を傷つけないようないい方法がないのか、悩んでいます。良いアイデアがありましたら、教えてください。
25: 匿名さん 
[2018-09-03 07:22:34]
シートフローリングだよ。
26: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-03 09:11:01]
>>25 匿名さん

シートフローリングというものがあるのですね!調べてみます!

27: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-03 09:12:49]
>>24 住民板ユーザーさん1さん

そーでしたか!我が家もコーティングしてしまうと今の感じが無くなってしまうのが嫌でやめましたのでお話し聞けてよかったですありがとうございます◯

28: 匿名さん 
[2018-09-03 17:59:14]
いやいや、だから無垢材じゃなくてシートフローリングですよ。
29: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-04 23:43:58]
床の型番をディベロッパーに聞いて、フロアコーティング業者に調べてもらったらシートフローリングだと言ってました。オプション会のコーティング業者は木ですからと散々言ってたのは何だったのか?
コーティングをオプション会業者とは別業者に鍵引渡し後やってもらいましたが、思ったより満足してます。
30: 匿名さん 
[2018-09-05 12:40:47]
平気で嘘付くオプション会のコーティング業者酷いですね。
31: 匿名さん 
[2018-09-05 12:42:40]
オプション会は良い事ほとんど無いからね!
32: 匿名さん 
[2018-09-06 20:46:40]
オプション業者最低ですね
33: 匿名さん 
[2018-09-08 11:17:54]
先ほど窓を開けていたら、ライターの音が聞こえた直後にタバコの臭いがし始めました。

慌てて窓を閉めたら、何故か壁をドンドンっと叩かれました。

ちなみにお隣さんは中国人っぽいです。
どうすれば良いんでしょうか。
やはり泣き寝入りしかないのでしょうか。
34: 匿名さん 
[2018-09-08 14:25:52]
泣き寝入りも何も
窓開けてて臭いなら窓を閉めるだけかと
35: 匿名さん 
[2018-09-08 14:46:09]
部屋番号をここでは曝せばいいよ。
36: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-08 14:52:05]
部屋番載せるのはどうかと、、、

みなさん隣、上下など挨拶いきましたか?
なにか持っていきますか?
新築なので気になりました、教えてください
37: 匿名さん 
[2018-09-08 21:50:11]
入居直後のマンコミのレスではバルコニーの喫煙問題は定番です。常識は人によって違うのです。喫煙者にとっては唯一の喫煙場所であることが厄介なのです。共存するしかありません。
38: 匿名さん 
[2018-09-08 22:34:59]
俺もタバコ吸わないし嫌いだけど、あまりにも毛嫌いは
どうなんだかと思う。
39: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-09 21:44:04]
>>37 匿名さん

ごもっとも。
ここのマンションの中国世帯は2世帯なので
そのうちの一つですね。
共存しましょう。

40: 匿名さん 
[2018-09-12 20:27:27]
なんだかここ、すごい騒音がするんですけど。
うちだけですかね?
他の方はどうですか?
41: 匿名さん 
[2018-09-12 21:08:35]
騒音?
どんなですか?
42: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-12 22:09:37]
>>40 匿名さん

何階ですか?うちは特に音なにもしませんよ?
この時期まだまだ引っ越しの期間なのでその関係かと思いますよ。

43: 匿名さん 
[2018-09-12 22:44:49]
40の者です。
2階ですね。ずっとドンドンって足音のような、ドアの開閉音のような音が響いてるんです。

日が暮れると音が止むんですが、今日は夕方までずっと響いてました。
なので、ちょっと気になって。
44: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-12 22:59:33]
>>43 匿名さん

引っ越し作業かと思いますが、あまりに気になるようであれば上の階の方に一度お声かけしてみてはいかがでしょうか?

45: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-12 23:01:35]
>>43 匿名さん

夕方くらいですとちょーど引っ越し業者が去る時間帯なのでおそらくその関係かと思われます。しばらくすれば引っ越しも落ち着くと思います。

46: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-14 22:35:05]
>>33 匿名さん
今日早速ベランダの喫煙に関するお知らせが入っていましたね。すぐに対応してくれて良かったですね◯
47: 匿名さん 
[2018-09-15 13:46:42]
>>46 住民板ユーザーさん1さん

そう思います!
仕事をしてくださると分かり、かなり安心しました!
48: 匿名さん 
[2018-09-15 19:37:11]
あの程度ではベランダ喫煙は無くならないでしょうね。そもそも、喫煙者は体に悪いと分かっててもタバコを止められない意思の弱い人間。仕事中も喫煙して生産性自分で落として忙しいって言ってるあほばかり。なので、何を言っても無駄かと...。
49: 匿名さん 
[2018-09-15 21:57:26]
あの〜、隣の中国人の方がずっとドンドン騒いでてうるさいのですが。

バルコニーに出て騒ぎ、隣接してる壁から大音量の生活音が響き続けています。

皆さんの知恵を拝借したいです。
この場合、どうすれば静かにして貰えると思いますか?
50: 匿名さん 
[2018-09-16 09:50:13]
管理組合、管理会社から注意して貰う以外に思いつかないです。
51: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-16 10:21:06]
>>49 匿名さん
中国系家族は2世帯しかいないのに次は騒音ですか。喫煙の世帯と同じとこですかね?
もしそうであれば管理人から直接言ってもらうことできないんですかね。


52: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-19 08:52:29]
前日ポストに全世帯宛へエントランスラウンジや
ガーデンでの子どもの遊び場化の注意喚起がありましたね。遊んでる子ども達は悪くはないとは思いますが、親がちゃんと見てないのは問題かと思います。みんながお金を出している共有部分なのでそのあたりの子どもへの注意をきちんと親がすべきだと思います。
53: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-19 08:53:28]
↑前日ではなく、先日の打ち間違いです。すみません。
54: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-19 08:58:39]
ポストに入ってましたね。
私も子どもがいる身ですがまだまだ小さいので
1人では遊べませんが、小学生くらいになって
遊びたい盛りの年齢になったときにちゃんと遊ぶときは公園、エントランスで騒がないように人様にご迷惑をかけないようにと絶対教え込もうと思ってます。特に大きいお兄ちゃん達がエントランスを走りまわっているといつ子どもにぶつかるかヒヤヒヤしてしまいます。
55: 住民板ユーザーさん3 
[2018-09-19 20:34:51]
キッズルームにも居住者の子ども以外の子がいますね。
56: 住民板ユーザーさん7 
[2018-09-21 01:49:38]
最近、引っ越しました。無垢の床材の良さを味わう生活がしたくて、コーティングもシートフローリングもしませんでした。最初のうちは、床を傷つけないように、細心の注意を払っていたのですが、荷物の整理に忙しくて、何度も物を落としたり家具の移動で床を傷つけてしまい、ショックを受けて半分ノイローゼ状態になってしまいました。でも、調べてみると、合板の場合は補修材を使って傷を補修するしかないのに対して、無垢材の場合は、言ってみれば、天然素材の自然治癒力を利用した修復方法があることを知りました。小さな傷や凹みなどは補修材を使わずに修復できるので、小さな傷などはあまり気にせず、安心して生活できるようになりました。自分と同じように床を傷つけてしまった方がいらっしゃりましたら、あまり心配なさらないでください。
57: 匿名さん 
[2018-09-21 07:20:36]
25:匿名さん
[2018-09-03 07:22:34]
シートフローリングだよ。

削除依頼 参考になる!5 投稿する
26:住民板ユーザーさん1
[2018-09-03 09:11:01]
>>25 匿名さん

シートフローリングというものがあるのですね!調べてみます!


削除依頼 参考になる! 投稿する
27:住民板ユーザーさん1
[2018-09-03 09:12:49]
>>24 住民板ユーザーさん1さん

そーでしたか!我が家もコーティングしてしまうと今の感じが無くなってしまうのが嫌でやめましたのでお話し聞けてよかったですありがとうございます◯


削除依頼 参考になる! 投稿する
28:匿名さん
[2018-09-03 17:59:14]
いやいや、だから無垢材じゃなくてシートフローリングですよ。

削除依頼 参考になる!6 投稿する
29:住民板ユーザーさん1
[2018-09-04 23:43:58]
床の型番をディベロッパーに聞いて、フロアコーティング業者に調べてもらったらシートフローリングだと言ってました。オプション会のコーティング業者は木ですからと散々言ってたのは何だったのか?
コーティングをオプション会業者とは別業者に鍵引渡し後やってもらいましたが、思ったより満足してます。

削除依頼 参考になる!5 投稿する
58: 匿名さん 
[2018-09-21 07:36:47]
ご覧の通り
シートフローリングですよ。
床の表面はオレフィンシートでビニールです。
素人が見ただけじゃ木と見分けがつかないですよね、技術の進歩は凄いなと実感します。
59: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-21 15:41:56]
床は無垢ではなく、シートフローリングですよね。
我が家は小さい子どもがいるので、フロアコーティングしてもらいました。仕上がりにも大変満足していますし、コーティングしてもらったという事で、なんとなく気持ちに余裕が持てます。
60: 入居済みさん 
[2018-09-21 16:14:37]
引越しして2週間。。リビングの床に小さな傷が見つかってヒーーッ!!
61: 匿名さん 
[2018-10-15 14:44:12]
キッチンのメーカーとシリーズ分かります?
62: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-16 20:32:14]
UCOMですが、今日の午後からマンション全体でインターネット回線に接続できない障害が発生しています。明日の10時にメンテナンスに来てくれるそうです。
63: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-17 09:56:12]
昨日からネットが使えなくなったので、納得しました。
64: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-22 08:18:55]
今朝のオーシャンビュー、素敵でしたよ。
65: マンション検討中さん 
[2018-10-22 21:44:33]
>>64 住民板ユーザーさん1さん

今朝最高の秋晴れでしたもんねーいいなぁー一度8階のお宅を拝見してみたいです♪



66: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-25 19:23:39]
NHKって来ます?
67: マンション検討中さん 
[2018-10-25 21:27:24]
>>66 住民板ユーザーさん1さん

うちはまだ来てない気がしてますが…
スーツ着た人ですよね大体NHKの方って。

68: 入居済みさん 
[2018-10-26 11:17:13]
うちは引越し早々に住所変更してない名目で来ました。
69: 匿名さん 
[2018-10-26 18:49:24]
来てるよ!かなり強気な感じでドア開けて下さいって言ってくるよ!俺の場合は新規契約になるから断るつもり!
70: 匿名さん 
[2018-10-28 10:44:23]
このマンションの住民レベルがわかりますね。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる