パークホームズ荻窪 ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1523/
所在地:東京都杉並区荻窪4-275-1ほか(地番)
交通:中央本線「荻窪」駅 徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線「荻窪」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:33.81平米~85.09平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:京王建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-05-20 23:00:14
パークホームズ荻窪 ザ レジデンスってどうですか?
106:
マンション検討中さん
[2018-07-21 23:39:45]
葛飾や足立も含めた23区の平均が坪350万とかなのに、荻窪の一等地が坪400万以下で買えるはずもなし
|
107:
マンション検討中さん
[2018-07-22 10:21:09]
この時期はどこも異常な価格になってますね。
高すぎるなら、見送ろうかな・・・。 金利も極端には既に安くなく、物件価格は異常なまま。。 時期が悪すぎる・・・。 |
108:
マンション検討中さん
[2018-07-22 10:54:08]
ここで400超えてきたらバブル絶頂期かな
|
109:
匿名さん
[2018-07-22 15:38:05]
|
110:
匿名さん
[2018-07-22 17:39:59]
けっこう立地とかもマンション選びのポイントです。
意外に現地に行くと参考になり助かることがありますよ。 ちょっと覚えて置いてください。 |
111:
匿名さん
[2018-07-23 00:40:37]
こんなに相場が高いのに皆なんで買うんだろうね。不思議。
急いで購入しなきゃいけない都合でもあるんだろうか |
112:
マンション検討中さん
[2018-07-23 17:21:50]
|
113:
マンション検討中さん
[2018-07-23 17:24:39]
|
114:
マンション検討中さん
[2018-07-23 18:32:50]
今買う人はライフサイクルで購入迫られてるのもあるけど
不動産みたく供給に限りある資産は基本的に右肩上がりだって本能的に理解してるんでないですか |
115:
匿名さん
[2018-07-26 21:23:17]
>>113
足元見すぎというか、相場が高いのは資材とか人件費の高騰が原因とのこと。 それにしてもその価格でもよしとして購入してしまうのが凄い。 2年後以降相場が下がるかは不透明だけど今は絶対に買いの時期ではないと思う。 カネ余ってる人は別だけどローン組む人はこの相場で買ったら後で地獄だよ |
|
116:
マンション検討中さん
[2018-07-26 21:46:14]
3年前、2015年にもみんな同じこと言ってましたけど、あれから2割上がりましたね
資産価格だけはプロでも分からないので、必要な時に身の丈にあった物件かうのが一番ですよ |
117:
匿名さん
[2018-07-27 20:17:45]
2015年て何かあったっけ?
|
118:
マンション検討中さん
[2018-07-28 11:04:53]
>>115 匿名さん 確かに、人件費や資材がオリンピックや震災等で上がってますからね。
お金余ってる人は関係ないけど、間違いなく買い時ではないというのは同感です。 2022年問題や今後大暴落相場、2020年から景気後退に入ることも考えると。 今は見送る方がやはり良いか。 私は庶民ですからローン組みます。 間違いなく買いのタイミングではないですね。 |
119:
匿名さん
[2018-08-02 15:59:04]
買い時自体はその人にとって違ってくるので、ほしいと思えるマンションが出て、買えるのであればそれは、買い時になって来るんじゃないでしょうか。
マンションの場合は、立地がかなり大きなポイントとなってきますから、 特に立地が良い場合は、売れているところも多いと思われます。 後悔がないようにやっていくのが一番だと思います。 |
120:
匿名さん
[2018-08-02 16:05:16]
スタイリッシュな造りを前面に出したい感じですね
収納が多いと実用的でもあり、室内をシンプルにしてインテリアに凝ることも出来るし良さそうです 杉並区は良くも悪くも庶民的な雰囲気のマンションばかりなので 少しテイストを違えてこういうところもあるとDINKS層も住みやすいように思います |
121:
マンション検討中さん
[2018-08-04 02:12:37]
こんなクソな立地で億ションかよ。買う奴アホでしょ。都心3区徒歩7分以内で億ションならわかるけど。
|
122:
匿名さん
[2018-08-04 02:55:21]
|
123:
匿名さん
[2018-08-04 03:01:50]
>>115
へー、地獄ね。君って何目線でこの物件みてるの?笑 この物件買うかどうかはその人の判断なだけでしょ 君は買った人の人生の責任持つ立場なん?買わなかった人の人生の責任を持つ立場なん? 笑 金余ってる人は別だけどって? それ君に何の関係もないよね 加えて、ローンって何がそんなに地獄なの? |
124:
匿名さん
[2018-08-04 03:06:58]
>>118
買い時ではないという個人判断ならやめればいいじゃん なのに、 > 今は見送る方がやはり良いか。 自分の判断も履行しないのになにをわかった風を装ってるの? > 間違いなく買いのタイミングではないですね。 うん、だからそれってここで議論する話でも同調を呼び込んでも意味ないよね 買いのタイミングかどうかは個人判断だからさ、君がそう判断したんなら自分でそうすればいいでしょ? |
125:
マンション検討中さん
[2018-08-05 09:31:58]
三井さん火消しに必死。
こんなばかみたいな高値で売るのも大変ですよね。 お気持ちお察しします。 私は買いたいので真剣に検討します。 この時期は高いのは承知ですが |