パークホームズ荻窪 ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1523/
所在地:東京都杉並区荻窪4-275-1ほか(地番)
交通:中央本線「荻窪」駅 徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線「荻窪」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:33.81平米~85.09平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:京王建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-05-20 23:00:14
パークホームズ荻窪 ザ レジデンスってどうですか?
66:
名無しさん
[2018-06-07 11:23:05]
|
67:
匿名さん
[2018-06-07 18:51:09]
荻窪駅から近いところはマンション古いからね。下がってるように見えなくもない。
|
68:
マンション検討中さん
[2018-06-08 00:39:49]
全15タイプの間取りが気になります
はやく見たいですね |
69:
マンション掲示板さん
[2018-06-08 17:41:44]
|
70:
マンション検討中さん
[2018-06-09 01:19:33]
たしかに地価が最近は下がってるようですね。お買い得になっていくのかな、今後は
|
71:
匿名さん
[2018-06-10 05:57:23]
地価、東京オリンピックまでどんどん上がっていくのかと思っていました。お買い得になっていくならありがたいですよね。
マンションは高級旅館みたいな建物ですね。あくまでも外観CG図で見ただけですが。植栽とエントランスの重厚感、バルコニーの広さ、濃い黒っぽい外壁から、修学旅行で行った旅館を思い出しました。 間取りは出ていましたよ。1LDK、2LDK、3LDKがあり、1LDKは33.81㎡。一人暮らしの人にも住んでもらえるでしょうか。セカンドハウスとして保有できたら週末の隠れ家にもなるのかなと思いました。 |
72:
匿名さん
[2018-06-10 07:34:04]
|
73:
匿名さん
[2018-06-10 13:15:34]
ここより駅近に住んでますが、こちらのほうが環境と利便性のバランスが良さそうなので住み替えを検討したいと考えてます。価格は高すぎて手が出ないのも、低すぎて周辺相場が下がるのも困るので、パークハウス大田黒公園と同じくらいだといいんですが。
|
74:
マンション検討中さん
[2018-06-10 18:11:54]
>>73
320ぐらいのようです |
75:
匿名さん
[2018-06-10 23:28:16]
いやもっと高かったでしょ
|
|
76:
名無しさん
[2018-06-11 10:45:23]
|
77:
匿名
[2018-06-11 13:24:34]
プンレジさんの東中野の物件より単価高そうですね。
こちらを検討されている人は興味ないかもしれませんが。 |
78:
匿名さん
[2018-06-13 00:46:35]
>>76
パークハウスではなくここのことです。 |
79:
匿名さん
[2018-06-13 02:23:54]
このマンションに限らないけど、坪単価を高めに予想するのって物件関係者?
|
80:
マンション検討中さん
[2018-06-13 12:01:51]
|
81:
匿名さん
[2018-06-13 12:42:36]
320は…ないでしょ。
|
82:
周辺住民さん
[2018-06-17 22:54:23]
高めに言って反応を見ながらギリギリ妥当な価格を探ってんだろうね
低めに言ってるのは検討中の人かな |
83:
マンション検討中さん
[2018-06-21 21:07:59]
郊外のマンションで80平米って手狭ですよね?
最上階はもっと広いプランあるのかな |
84:
匿名さん
[2018-06-21 21:58:58]
どうなんでしょうね。
よくわかりません。 |
85:
マンション検討中さん
[2018-06-24 23:08:50]
みなさんホームページのエントリーってしてますか?登録ありがとうございます、のあと、なにもリアクションが無いので心配してます…。
モデルルームなどは9月以降見れるんでしょうかね? |
いやいや、何年か前のパークハウスはどうなるんすかねぇ、、、