大和ハウス工業株式会社の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』ザ・タワーズフロンティア札幌」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. 『契約者専用』ザ・タワーズフロンティア札幌
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-12-15 13:53:48
 削除依頼 投稿する

ザ・タワーズフロンティア札幌の契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621244/

所在地:北海道札幌市中央区北3条東5丁目
交通:札幌市南北線・東豊線「さっぽろ」駅から徒歩10分
   札幌市東西線「バスセンター前」駅から徒歩8分
   JR「札幌」駅から徒歩14分
総戸数: 275戸
間取り: 2LDK~4LDK
専有面積: 57.48m2~116.90m2
売主:大和ハウス・住友不動産・大京
施工会社:フジタ・岩田地崎建設・田中組
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2018-05-18 23:18:48

現在の物件
ザ・タワーズフロンティア札幌
ザ・タワーズフロンティア札幌
 
所在地:北海道札幌市中央区北3条東5丁目357、364(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線 「さっぽろ」駅 徒歩10分
総戸数: 275戸

『契約者専用』ザ・タワーズフロンティア札幌

1: 契約者・匿名さん 
[2018-10-10 08:54:34]
入居まであと一年ですね
TV、ステレオ買って、家具買って、レイアウト考えて時間が過ぎていきます。
あっそうだカーテンどうしよう、タワマンだから、NOカーテンで行こうかな!
2: 契約済みさん 
[2018-12-19 08:37:17]
インテリア説明会、聞いてきた方います?
どんな感じでしたか。
3: 契約済みさん 
[2019-01-24 23:54:35]
インテリア説明会はこれからですね。
4: 契約済みさん 
[2019-02-07 01:48:10]
インテリア説明会はよくあるトータルコーディネイトを業者にお願いする感じです。
お金に余裕があってモデルルームみたくしたいならおススメ。
5: 契約済みさん 
[2019-02-07 14:53:01]
モデルルームみたくしたいです、予算は200万円でいかがでしょうか?
可能ですか。
6: 契約済みさん 
[2019-02-08 14:10:30]
予算含め一度問い合わせてみるのがいいでしょう。
7: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-19 13:41:51]
フロアーコーティング要りますか?
8: 匿名さん 
[2019-02-19 14:05:39]
10年後もピカピカを望むならば 必須です。
9: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-23 23:25:37]
300万くらいの予算で考えています。
10: 住民板ユーザーさん7 
[2019-04-11 11:45:28]
修繕費の高さが気になります。。
南棟1階には何が入るのか気になります。
10月まで待ち遠しいです
11: 名無しさん 
[2019-04-12 18:22:10]
現場の進捗はゆっくりなので工事丁寧に仕上げてるんですかね。
12: 購入者 
[2019-04-19 23:05:34]
入居時期早くなって良かったですね。
13: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-12 08:08:57]
タワーズフロンティアと連携しているインテリアコーディネーター会社に頼んだら遅いし高いしびっくりです。試しに同じ商品(カーテン、造作家具等)を頼んだらかなり安くなりました。
うちも三百万でかなり良くなりそうです!
14: 契約済みさん 
[2019-05-12 08:37:26]
どこの会社に頼んだのでしょうか?
A-fiXXさんでしょうか?
15: 契約者3 
[2019-05-13 21:45:03]
入居は10/5からになったんですね。
引渡会は抽選で決まったようですが、、、
16: 契約済みさん 
[2019-05-15 00:32:25]
あのインテリアコーディネート会社は確かにレスポンス悪いですね・・・。
6月に詳細打ち合わせしますが価格は気を付けようと思います。
17: 匿名さん 
[2019-05-17 12:34:47]
ちょっとお聞きしたいのですが、マイスタイルデザインで部屋の造りを変えた(例えば3LDKを2LDKにするとか)という話題ですか?それともその辺はいじらず、インテリアコーディネーターにお願いして造作家具をプラスしたという話題ですか?
マイスタイルデザイン締め切りの後にあったインテリア相談会もありましたよね。玄関コーティングなど検討中なので、業者の良し悪しなど詳しく教えていただけると嬉しいです。
18: 購入者 
[2019-05-18 14:12:05]
>>13 住民板ユーザーさん1さん
直接業者に頼んだんでしょうか?
19: 入居済みさん 
[2019-05-20 22:00:27]
>>13です
>>14さん 多分そこではないです。
価格は気をつけたほうが良いというか、同じ物を買うにしても自分で動いたほうが絶対良いです。カーテンは特にかなり安くなりました。
造作家具を検討している方は絶対値切ったほうが良いです。他の業者に頼んだら半分安くなりました。そのことを伝えるともっと安い値段を提示してきましたが・・・笑
コーティングなどされる方はとにかくなるべく多くの業者に自分で調べて見積もりを出してもらうべきです。
マンション提携のインテリア会社に頼むメリットが一つも今の所見当たりません。。。ただ高いだけ。こちらで寸法など全て測りますのでと言われても、他の業者もやってくれるし苦笑
20: 契約済みさん 
[2019-06-01 01:13:16]
提出書類忘れる所だった…
21: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-02 19:32:05]
一気に書類が来ましたね!
22: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-04 13:13:06]
入居近づいてきて、準備することが多くなってきましたね。
23: 80の通りがかりAAA 
[2019-06-06 14:02:18]
みなさん10日の引越抽選会は行きますか?
24: 住民板ユーザーさん8 
[2019-06-07 21:41:38]
これからこの辺りに、四棟の建物がたちますよ。老人施設などみたい。15階位までは注意
南西側も注意
25: eマンションさん 
[2019-06-08 09:54:43]
南西側?南は建たないでしょ。
26: 契約済みさん 
[2019-06-12 16:56:50]
南西側ってファクトリー無くなるんか…
27: 住民板ユーザーさん8 
[2019-06-12 22:31:02]
塗装ののりが悪いですね
塗装ののりが悪いですね
28: 契約済みさん 
[2019-06-22 17:35:01]
6/30なんだか緊張してきた…
29: 契約済みさん 
[2019-07-07 21:50:23]
8月内覧会、9月末鍵引き渡し。
今月札幌出張ついでにクラビーに泊まって周辺見てこようと思います。
30: 住民板ユーザーさん6 
[2019-07-09 07:22:43]
私も契約時にクラビーに泊まって建築中のタワーを眺めました。朝食おいしかったです。
31: 住民板ユーザーさん4 
[2019-07-12 18:48:45]
3ヶ月きりましたね?
楽しみです
32: 通りがかりさん 
[2019-07-12 21:11:31]
来月内覧会ですよね。長かったです笑
33: 住民板ユーザーさん4 
[2019-07-14 08:04:02]
長かったですねぇ
家具も家電も造作も支払い段階に来ております。
楽しみですね!
34: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-18 23:28:40]
北棟はかなり上の階以外は眺望は悪くなりそう。北棟は南向きでも日当たり悪い。
買うなら北向でも南棟の方が良。
35: 購入経験者さん 
[2019-07-19 09:15:24]
>>34
散々言われてたことを、今さら購入者スレで言われても。
すでに完売ですし。
ほかの物件探そうね。w
36: 住民板ユーザーさん4 
[2019-07-19 09:34:06]
購入者からしたら粗探ししてる人は羨ましいのかなって思っちゃうよね。
どうせ違うって反論するんたろうけどさ。
37: マンション掲示板さん 
[2019-07-19 12:38:14]
そもそもみんながみんな見晴らしの良い高層階を希望している訳じゃないですからね。
我が家は全員高所恐怖症なので階段を使える5階くらいが限界です。
街中のマンションの低層階なので最初から眺望は期待してません。
38: 契約済みさん 
[2019-07-19 16:04:28]
ノースはそういうの込みで値段が安いですし。
目の前は公園なので中階層でも南側は見晴らし悪くないでしょうし。
39: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-19 17:54:16]
北棟でも南西角部屋だと南棟とクリオの間から永山記念公園まで遮るものがないですね。
40: 匿名さん 
[2019-07-25 07:55:33]
東側の空地の建設が決まって
北、南、東と三方向の隣りの敷地の建物が長期的に変わらないであろう眺望がほぼ確保出来る街中のマンションは貴重ですよ。
41: 契約済みさん 
[2019-08-11 00:27:50]
内覧会感想
エントランスや共有部立派
北練は予想以上に南練が眺望的には気になる
設備や立地考えるとやっぱ安かった
42: 住人A 
[2019-09-10 17:15:05]
こんにちは。
北棟のNHの間取りのかたいますか??
家具のレイアウトに悩んでいます。
ハリが思ったより多くて。
43: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-16 01:18:22]
あと3週間。いざ豊平川イーストから創成川イーストへ。マンション入ったら電子タバコにするかな。
44: 入居前さん 
[2019-09-19 22:27:04]
家具レイアウトは素直に専門家に相談した方がいいですよ。
45: 契約済みさん 
[2019-09-30 10:49:51]
南棟の店舗は自転車屋とパン屋のようです。
46: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-30 19:21:19]
パン屋さん!いいじゃないのー。
自転車やも、どんな感じか分からないけど
地域密着な雰囲気だと良いわね。
47: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-08 15:14:34]
住み心地はどうですか!(^^)!?
早く引っ越ししたいな。
48: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-09 00:32:52]
風呂のシャワーがお湯になるまでの時間がちょっと長いかも。
あと、マンション内に自販機があるといいですね。ファクトリーとの関係で設置できないんでしょうか。
49: 住民の人に質問したいさん 
[2019-10-09 11:04:58]
2階の通路から入ったところが完全にデッドスペースになってますね…
なにか有効活用する方法ないのでしょうか…
50: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-09 11:21:41]
>>49 住民の人に質問したいさん
電話ボックスかガーデニング屋さんなんかどうでしょうか
いっそのこと市立中央高校誘致とか(ちょっとスペースタリ内ですかね)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる