大和ハウス工業株式会社の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』ザ・タワーズフロンティア札幌」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. 『契約者専用』ザ・タワーズフロンティア札幌
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-12-15 13:53:48
 削除依頼 投稿する

ザ・タワーズフロンティア札幌の契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621244/

所在地:北海道札幌市中央区北3条東5丁目
交通:札幌市南北線・東豊線「さっぽろ」駅から徒歩10分
   札幌市東西線「バスセンター前」駅から徒歩8分
   JR「札幌」駅から徒歩14分
総戸数: 275戸
間取り: 2LDK~4LDK
専有面積: 57.48m2~116.90m2
売主:大和ハウス・住友不動産・大京
施工会社:フジタ・岩田地崎建設・田中組
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2018-05-18 23:18:48

現在の物件
ザ・タワーズフロンティア札幌
ザ・タワーズフロンティア札幌
 
所在地:北海道札幌市中央区北3条東5丁目357、364(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線 「さっぽろ」駅 徒歩10分
総戸数: 275戸

『契約者専用』ザ・タワーズフロンティア札幌

1: 契約者・匿名さん 
[2018-10-10 08:54:34]
入居まであと一年ですね
TV、ステレオ買って、家具買って、レイアウト考えて時間が過ぎていきます。
あっそうだカーテンどうしよう、タワマンだから、NOカーテンで行こうかな!
2: 契約済みさん 
[2018-12-19 08:37:17]
インテリア説明会、聞いてきた方います?
どんな感じでしたか。
3: 契約済みさん 
[2019-01-24 23:54:35]
インテリア説明会はこれからですね。
4: 契約済みさん 
[2019-02-07 01:48:10]
インテリア説明会はよくあるトータルコーディネイトを業者にお願いする感じです。
お金に余裕があってモデルルームみたくしたいならおススメ。
5: 契約済みさん 
[2019-02-07 14:53:01]
モデルルームみたくしたいです、予算は200万円でいかがでしょうか?
可能ですか。
6: 契約済みさん 
[2019-02-08 14:10:30]
予算含め一度問い合わせてみるのがいいでしょう。
7: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-19 13:41:51]
フロアーコーティング要りますか?
8: 匿名さん 
[2019-02-19 14:05:39]
10年後もピカピカを望むならば 必須です。
9: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-23 23:25:37]
300万くらいの予算で考えています。
10: 住民板ユーザーさん7 
[2019-04-11 11:45:28]
修繕費の高さが気になります。。
南棟1階には何が入るのか気になります。
10月まで待ち遠しいです
11: 名無しさん 
[2019-04-12 18:22:10]
現場の進捗はゆっくりなので工事丁寧に仕上げてるんですかね。
12: 購入者 
[2019-04-19 23:05:34]
入居時期早くなって良かったですね。
13: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-12 08:08:57]
タワーズフロンティアと連携しているインテリアコーディネーター会社に頼んだら遅いし高いしびっくりです。試しに同じ商品(カーテン、造作家具等)を頼んだらかなり安くなりました。
うちも三百万でかなり良くなりそうです!
14: 契約済みさん 
[2019-05-12 08:37:26]
どこの会社に頼んだのでしょうか?
A-fiXXさんでしょうか?
15: 契約者3 
[2019-05-13 21:45:03]
入居は10/5からになったんですね。
引渡会は抽選で決まったようですが、、、
16: 契約済みさん 
[2019-05-15 00:32:25]
あのインテリアコーディネート会社は確かにレスポンス悪いですね・・・。
6月に詳細打ち合わせしますが価格は気を付けようと思います。
17: 匿名さん 
[2019-05-17 12:34:47]
ちょっとお聞きしたいのですが、マイスタイルデザインで部屋の造りを変えた(例えば3LDKを2LDKにするとか)という話題ですか?それともその辺はいじらず、インテリアコーディネーターにお願いして造作家具をプラスしたという話題ですか?
マイスタイルデザイン締め切りの後にあったインテリア相談会もありましたよね。玄関コーティングなど検討中なので、業者の良し悪しなど詳しく教えていただけると嬉しいです。
18: 購入者 
[2019-05-18 14:12:05]
>>13 住民板ユーザーさん1さん
直接業者に頼んだんでしょうか?
19: 入居済みさん 
[2019-05-20 22:00:27]
>>13です
>>14さん 多分そこではないです。
価格は気をつけたほうが良いというか、同じ物を買うにしても自分で動いたほうが絶対良いです。カーテンは特にかなり安くなりました。
造作家具を検討している方は絶対値切ったほうが良いです。他の業者に頼んだら半分安くなりました。そのことを伝えるともっと安い値段を提示してきましたが・・・笑
コーティングなどされる方はとにかくなるべく多くの業者に自分で調べて見積もりを出してもらうべきです。
マンション提携のインテリア会社に頼むメリットが一つも今の所見当たりません。。。ただ高いだけ。こちらで寸法など全て測りますのでと言われても、他の業者もやってくれるし苦笑
20: 契約済みさん 
[2019-06-01 01:13:16]
提出書類忘れる所だった…
21: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-02 19:32:05]
一気に書類が来ましたね!
22: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-04 13:13:06]
入居近づいてきて、準備することが多くなってきましたね。
23: 80の通りがかりAAA 
[2019-06-06 14:02:18]
みなさん10日の引越抽選会は行きますか?
24: 住民板ユーザーさん8 
[2019-06-07 21:41:38]
これからこの辺りに、四棟の建物がたちますよ。老人施設などみたい。15階位までは注意
南西側も注意
25: eマンションさん 
[2019-06-08 09:54:43]
南西側?南は建たないでしょ。
26: 契約済みさん 
[2019-06-12 16:56:50]
南西側ってファクトリー無くなるんか…
27: 住民板ユーザーさん8 
[2019-06-12 22:31:02]
塗装ののりが悪いですね
塗装ののりが悪いですね
28: 契約済みさん 
[2019-06-22 17:35:01]
6/30なんだか緊張してきた…
29: 契約済みさん 
[2019-07-07 21:50:23]
8月内覧会、9月末鍵引き渡し。
今月札幌出張ついでにクラビーに泊まって周辺見てこようと思います。
30: 住民板ユーザーさん6 
[2019-07-09 07:22:43]
私も契約時にクラビーに泊まって建築中のタワーを眺めました。朝食おいしかったです。
31: 住民板ユーザーさん4 
[2019-07-12 18:48:45]
3ヶ月きりましたね?
楽しみです
32: 通りがかりさん 
[2019-07-12 21:11:31]
来月内覧会ですよね。長かったです笑
33: 住民板ユーザーさん4 
[2019-07-14 08:04:02]
長かったですねぇ
家具も家電も造作も支払い段階に来ております。
楽しみですね!
34: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-18 23:28:40]
北棟はかなり上の階以外は眺望は悪くなりそう。北棟は南向きでも日当たり悪い。
買うなら北向でも南棟の方が良。
35: 購入経験者さん 
[2019-07-19 09:15:24]
>>34
散々言われてたことを、今さら購入者スレで言われても。
すでに完売ですし。
ほかの物件探そうね。w
36: 住民板ユーザーさん4 
[2019-07-19 09:34:06]
購入者からしたら粗探ししてる人は羨ましいのかなって思っちゃうよね。
どうせ違うって反論するんたろうけどさ。
37: マンション掲示板さん 
[2019-07-19 12:38:14]
そもそもみんながみんな見晴らしの良い高層階を希望している訳じゃないですからね。
我が家は全員高所恐怖症なので階段を使える5階くらいが限界です。
街中のマンションの低層階なので最初から眺望は期待してません。
38: 契約済みさん 
[2019-07-19 16:04:28]
ノースはそういうの込みで値段が安いですし。
目の前は公園なので中階層でも南側は見晴らし悪くないでしょうし。
39: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-19 17:54:16]
北棟でも南西角部屋だと南棟とクリオの間から永山記念公園まで遮るものがないですね。
40: 匿名さん 
[2019-07-25 07:55:33]
東側の空地の建設が決まって
北、南、東と三方向の隣りの敷地の建物が長期的に変わらないであろう眺望がほぼ確保出来る街中のマンションは貴重ですよ。
41: 契約済みさん 
[2019-08-11 00:27:50]
内覧会感想
エントランスや共有部立派
北練は予想以上に南練が眺望的には気になる
設備や立地考えるとやっぱ安かった
42: 住人A 
[2019-09-10 17:15:05]
こんにちは。
北棟のNHの間取りのかたいますか??
家具のレイアウトに悩んでいます。
ハリが思ったより多くて。
43: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-16 01:18:22]
あと3週間。いざ豊平川イーストから創成川イーストへ。マンション入ったら電子タバコにするかな。
44: 入居前さん 
[2019-09-19 22:27:04]
家具レイアウトは素直に専門家に相談した方がいいですよ。
45: 契約済みさん 
[2019-09-30 10:49:51]
南棟の店舗は自転車屋とパン屋のようです。
46: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-30 19:21:19]
パン屋さん!いいじゃないのー。
自転車やも、どんな感じか分からないけど
地域密着な雰囲気だと良いわね。
47: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-08 15:14:34]
住み心地はどうですか!(^^)!?
早く引っ越ししたいな。
48: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-09 00:32:52]
風呂のシャワーがお湯になるまでの時間がちょっと長いかも。
あと、マンション内に自販機があるといいですね。ファクトリーとの関係で設置できないんでしょうか。
49: 住民の人に質問したいさん 
[2019-10-09 11:04:58]
2階の通路から入ったところが完全にデッドスペースになってますね…
なにか有効活用する方法ないのでしょうか…
50: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-09 11:21:41]
>>49 住民の人に質問したいさん
電話ボックスかガーデニング屋さんなんかどうでしょうか
いっそのこと市立中央高校誘致とか(ちょっとスペースタリ内ですかね)
51: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-09 16:52:41]
>>50 住民板ユーザーさん1さん

なぜに市立中央高校なのでしょうか?
市立中央高校ってありましたっけ??
52: 契約済みさん 
[2019-10-10 03:56:23]
冬は機械式やタワーの駐車場の入り口の路地の除雪がちょっと心配だな
53: 住民の人に質問したいさん 
[2019-10-10 16:24:55]
駐車場に面してる道路も拡張してほしかった…
54: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-12 01:48:36]
>>49
ならば地下鉄中島公園駅にあるような小型のローソンのような店舗がいいな。

55: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-15 09:21:14]
南棟の店舗はパン屋さんとの情報ですが、いつぐらいにオープンするのかわかる人いらっしゃいますか?
56: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-15 12:18:25]
>>55 住民板ユーザーさん7さん
もうオープンしてますよ。見えないのですか。
57: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-15 14:44:42]
>>56 住民板ユーザーさん1さん

知りませんでした。ありがとうございます
58: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-17 09:25:17]
パン屋さんオープンしたのですね
何というパン屋さんなのでしょう?

調べてみたのですがわからないので ご存知の方教えて下さい
59: 購入者 
[2019-10-17 09:40:34]
>>58 住民板ユーザーさん8さん

騙されてはいけませんよ(笑) まだ両店舗ともオープンしていません。パン屋さんは「銀座に志かわ」、自転車屋さんは「サイクルショップ ナカムラ」の予定だと聞いています。内装工事などもまだやっていない様子です。全戸入居後のオープンかもしれませんね。
60: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-17 09:44:33]
>>59 購入者さん
ありがとうございました? 調べてもないはずですね
61: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-17 11:02:05]
>>59 購入者さん

に志かわは、琴似とここに出店するのですか?
62: 購入者 
[2019-10-17 11:15:40]
>>61 住民板ユーザーさん3
9月末の鍵受け渡しの際に担当者の方が
気になっている方が多いでしょうがテナントが決定しました、とのことで2店舗のことを話されていました。パン屋さんのことを個別に調べたりしていませんので、そこまでの詳細はわかりません。
63: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-17 13:46:40]
>>62 購入者さん
ありがとうございます
64: 名無しさん 
[2019-10-17 14:06:18]
美味しいパン屋さんですね。
行列できて活気が出そうですね。
65: 住民板ユーザーさん0 
[2019-10-17 16:21:00]
>>56 住民板ユーザーさん1さん

うそつきだな

66: 入居済みさん 
[2019-10-17 18:47:46]
そんなばかな書込ですね。
67: 名無しさん 
[2019-10-19 09:35:02]
にしかわの食パン800円かー
68: 名無しさん 
[2019-10-19 09:36:19]
札幌に3店舗オープンすると聞いていたので琴似と此処とあとどこかですね!
69: 住民板ユーザーさん0 
[2019-10-24 21:22:12]
水圧が少し弱い気がしますがどうですか?
あと熱いお湯が出るまで時間がかかる気がします
70: 匿名さん 
[2019-10-25 23:47:40]
使ってみるとファクトリー連絡通路が凄い便利・・・
フロンティア館だからちょいと遠いけど東急もとい東光ストアもいい
71: 住民板ユーザーさん2 
[2019-10-28 11:46:28]
ファクトリーは意外と便利ですよね!思った以上になんでもある。
連絡通路は冬になればもっとありがたく感じるはずです。
72: 入居済みさん 
[2019-10-31 01:43:09]
東光ストアはスーパーとしては十分使えるけどサツドラが品揃え的に不十分ですねファクトリー。
73: 入居済み 
[2019-11-01 13:09:55]
北10条のツルハに徒歩で行ってきましたが、やはりちょっと遠いですね。お隣の生鮮市場にも寄って買い物してきましたが(安くて新鮮!)冬は歩道が滑るでしょうし無理ですね。かといって買いだめして少ない収納場所を占領したくもないし。サツドラさん、もう少し頑張ってくれるといいのですが。
74: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-01 21:13:20]
サツドラはもともと北八条に店舗があって現在は建て替え中で来年夏にリニューアルオープンみたいですよ。
ここからは多分徒歩10分くらいだと思います。
ツルハよりは若干近いですね。
75: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-01 21:14:52]
ついでに北六条にはまいばすけっとがあります。何気に近いです。
76: 入居済みさん 
[2019-11-03 01:12:14]
個人的に日本酒好きなのですぐ近くに岩田醸造の酒類小売店があるのがありがたい。
あと東豊線札幌駅や東急百貨店に徒歩10分で行けるのもいい。
77: 入居済みさん 
[2019-11-03 09:46:36]
マックスバリューも近い、紅葉もきれい。
78: 入居済みさん 
[2019-11-03 23:38:36]
今日は寒かったけどこのくらいの気温だと割と歩いて大通りとか行っても苦ではないですね。
帰りは買い物して荷物あったので三越からタクシー使いましたが1000円未満でした。
79: 入居前さん 
[2019-11-05 01:26:43]
周辺のコンビニはローソンやセブンはあるけどセイコマは無いですね・・・。
サウスの店舗の一つでもセイコマだと嬉しかったんですが。
80: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-05 02:21:58]
厚生病院が近いから仕方ないですが1日何回救急車の音を聞くのやら(^_^;)
81: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-05 08:15:17]
>>80 住民板ユーザーさん3さん
南棟ですか?
北棟は北三条通りの音はほとんど気にならないですよ。
82: 入居済みさん 
[2019-11-05 09:40:36]
再開発事業の取り決めだとかで、サウス1階の店舗は看板が出せないそうです。コンビニ出店の話もかなりあったそうですが、看板が出せない駐車場がないということで契約には至らなかったと聞きました。セイコーマートは便利なお店だとは思いますが、せっかくなら庶民的な店舗はちょっと…。高級食パンとロードバイク店で良かったと思っています。
83: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-05 14:42:57]
>>81
はい南棟です。
北棟はjrの音はどうですか?

>>82
私もコンビニがいいと思っていましたが、改めて見てみるともしコンビニだったらあのテーブルやベンチの付近はゴミが散乱しそうな感じもします。外部の人がたくさん出入りしたり騒音も心配です。
自転車屋さんは安いレンタサイクルがあると嬉しいですね。




84: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-05 18:39:30]
>>83 住民板ユーザーさん3さん
我が家は南向きですので、JRの音は反射音しか聞こえずやはり静かです。
北向きだと直接聞こえるかもしれませんね。
85: 匿名さん 
[2019-11-05 21:20:39]
>>84 住民板ユーザーさん1さん
ほとんど聞こえないですね。JRなら少し聞こえるくらいが私は好きですが。

86: 入居したばかり 
[2019-11-07 22:13:56]
低層階ですが目の前が永山公園のため紅葉が綺麗で景観はよいです。だいぶ入居されている方も増えてきましたね!我が家は小さい子どもがいるのですが、実際騒音はどうなのでしょうか。両隣は入居しましたがほとんど生活音など気になりませんが、下の階はどうなのか…もちろん下の階の方が入居されたらご挨拶に伺おうと思うのですが、実際上の階の音が気になる、などありますか?
87: 住民① 
[2019-11-08 08:43:45]
北棟 北西でもJRの音はほとんど気になりませんよ
部屋から見えるテレビ塔のライトアップがいい感じです
ファクトリーのクリスマスツリー綺麗ですね
88: 入居済みさん 
[2019-11-08 09:35:45]
北棟中層階ですが多少上階の音が気になるくらいですね。
多分上の方がかなり騒がしいせいかも。
89: マンション住民さん 
[2019-11-09 20:20:32]
土日はファクトリー混むので東光ストアではなくマックスバリュに歩いて行ってみました。
永山記念公園を通って徒歩5分ほど。
本州のマックスバリュとは違って北海道のイオン系は生鮮含め総菜も何か品揃えが良くて違いますね。
90: 契約者3 
[2019-11-28 08:58:37]
北ガスのtagtagは1日単位で水道光熱料金が確認出来て便利ですね。
ただイマイチ予熱水の意味がわからないのですが。なんですか??予熱水って?
予熱水だから温かいお湯が出るのに時間がかかるのでしょうか?
時間かかりすぎてストレスです
91: 入居済みさん 
[2019-11-28 17:12:52]
南の店舗が工事し始めました。
年明けにオープンでしょうか。
割と札駅へのタクシーを多用しますが時間帯によって750円~900円と差がありますね。
土日は少し時間かかって高くなる感じです。
92: 入居済み 
[2019-12-08 12:24:43]
入居後にお部屋の不具合を見つけた方いらっしゃいますか?
こちらは、拭いても取れない床の汚れが数ヶ所、キッチンの壁に傷、洗面所の鏡に傷がありました。
93: マンション住民さん 
[2019-12-08 13:35:54]
入居前の内覧会の時に見逃したのですかね。
入居後になったのなら無料修復は不可能ではないかな。
入居後の無料点検時にて相談してみては。

94: 入居済みさん 
[2019-12-08 18:38:25]
特に不具合はないですね…。
それらの汚れや傷なら内覧会の際に解りそうなものですが。
業者による改装などしてるならそれで、の可能性もあります。
95: 住民さん 
[2019-12-08 18:54:04]
>>92 入居済みさん
我が家も内覧会のときには気づかなかった傷がありました。入居後1週間ほどで連絡してなおしていただきましたよ。時間が経つ前に一応写真など撮っておいて電話してみては?手直ししてもらえるといいですね。
96: 名無しさん 
[2019-12-09 19:33:22]
タワー式駐車場使い易いですか?
97: 匿名さん 
[2019-12-10 22:12:21]
タワー使ってますが車出すまで長いと2分近くかかるので、混み合う時間帯は少し不便。
しかしまぁどこもこんなもんでしょう。
何より雪が積もる心配がないのがいいです。
98: 名無しさん 
[2019-12-12 12:21:57]
2分ならいいですね。
機械式はもう少しかかります。
99: 住民板ユーザーさん5 
[2019-12-18 16:49:33]
>>98 名無しさん
3月末に引越しするので、お伺いしたいのですが。。
機械式の駐車場は5分ぐらいかかる感じですか?
また、出庫前にエンジンスターターで車を温めておく事は可能ですか。
100: 入居済みさん 
[2019-12-26 00:27:45]
南の店舗は工事したと思ったら区分けしただけですね・・・。
機械式は使ってないので傍から見た推測ですが5分まではかかってないような。
当然待ち時間は抜いて。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる