Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIAの契約者専用スレッドです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621895/
所在地:群馬県高崎市東町32-1他(地番)
高崎都市計画事業東口第二土地区画整理事業15街区の一部(仮換地)
交通:北陸新幹線 「高崎」駅 徒歩4分
上越新幹線 「高崎」駅 徒歩4分
高崎線 「高崎」駅 徒歩4分
上越線 「高崎」駅 徒歩4分
信越本線 「高崎」駅 徒歩4分
八高線 「高崎」駅 徒歩4分
総戸数:222戸
完成時期:2020年03月下旬予定
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、穴吹興産株式会社、日東興産株式会社
施工:清水建設株式会社 関東支店
管理:株式会社東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2018-05-18 22:59:16
Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA[契約者専用]
442:
住民さん2
[2021-12-11 00:09:31]
|
443:
買い替え検討中さん
[2021-12-13 16:00:00]
>>442 住民さん2さん
433です。実は少し気に留めていますが、欲しいのはDかFタイプなのです。何度も買い替えしたくないので、DかFが出るのを待ちます。該当するオーナーさん、宜しくお願い致しますます。 |
444:
住民さん7
[2021-12-13 16:07:28]
たぶん今売りに出てきたら438さんの報告以上の額になるんでしょうね。それでも買える財力があるなんて羨ましいです
|
445:
住民さん1
[2021-12-14 12:44:02]
>>438
本当ですか…かなり値上がりしてるんですね。ここも東口プラウドもどっちも買うの庶民には無理ゲーですね |
446:
買い替え検討中さん
[2021-12-14 17:54:10]
|
447:
住民の人に質問したいさん
[2021-12-18 17:26:10]
|
448:
マンション住民さん100
[2021-12-24 09:40:37]
首都圏から越してきて1年半。暑さ寒さを体感しましたが、引越し前から高崎の極端な寒暖差の話は聞いていたので「なるほど確かに!」と言う感じでいます。しかし週末だけ度々訪問している長男宅(高崎イオン近くの一戸建て)と比べると、此方の寒暖差の方がずっと厳しいと感じています。やはり気密性や風通しの違いによるタワマンの宿命なのでしょうか?
|
449:
住民さん1
[2021-12-26 15:38:26]
中層階の友人宅に泊まりに行きましたが日の出がよーく見えて楽しかったです。一軒家よりも気密性が高くやはり暖かいですね
|
450:
住民さん7
[2022-01-11 02:03:55]
明けましておめでとう御座います。
初日の出を見ようとテラスで スタンバッていながら 関東平野の地方戦を 双眼鏡で眺めていたら 何とスカイツリーが見えましたよ スカイツリーが見えるブリリアは 資産価値が上がりますね。 |
451:
住民さん7
[2022-01-12 01:07:38]
|
|
452:
マンション住民さん
[2022-01-12 15:18:40]
|
453:
住民さん3
[2022-01-14 13:35:13]
>>450
PEおつ |
454:
住民さん5
[2022-01-15 21:27:30]
PDでもPFでも初日の出は見られるでしょ
|
455:
住民さん7
[2022-01-16 07:15:30]
今日もスカイツリーは見れましたよ!
筑波山が観れる日はスカイツリーが 観れる頻度は高いですね! ブリリアから【筑波山】と【スカイツリー】 の距離は同じですから! |
456:
マンション住民さん
[2022-01-19 09:56:39]
駐車場マナー違反の人、車に注意書き貼られてて草
|
457:
住民さん3
[2022-01-22 19:42:02]
昨日も車椅子スペースに停めて、元気よく歩いていた人おりました。
|
458:
住民さん1
[2022-01-26 01:43:14]
高層階に住んでいるという某起業家さん、エレベーターでノーマスク&携帯大声通話に鉢合わせてしまい辟易してます。いつもあんな感じでしょうか。
そうでなくても玄関前の車寄せに長時間停めてる方ですよね。 https://darumasakaba.com/interview/kokinegishi/ |
459:
住民さん4
[2022-01-26 20:37:25]
インスタ見ましたが、、、まあwwww
|
460:
マンション住民さん97
[2022-01-28 17:50:02]
|
461:
マンション住民さん
[2022-02-08 18:08:55]
入居してもうすぐ2年ですが、ハンズフリーキーの反応が鈍くなってきた気がします。妻も同じようなことを言っているのでそろそろ電池の替え時かな
メンテナンス等で何か情報があったら交換しませんか 個人的に気になっていることはバスタブの排水ボタン。ボタンをはずして掃除とかしなくていいのかなーと気になりつつも結構な時間が経ってしまいました(汗 何か対策なさってる方いましたらご指南ください |
1705でも購入してはいかがでしょう?