京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライム港南台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 日野南
  7. プライム港南台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-03-08 11:11:38
 削除依頼 投稿する

プライム港南台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.prime-kd.jp/index.html

所在地:神奈川県横浜市港南区日野南三丁目5518番2外(地番)
交通:JR京浜東北・根岸線「港南台」駅(駅舎)より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.52平米~85.45平米
売主:京浜急行電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-05-17 20:39:38

現在の物件
プライム港南台
プライム港南台
 
所在地:神奈川県横浜市港南区日野南3丁目5518番2外(地番)
交通:京浜東北線 港南台駅 徒歩8分 (駅舎)
総戸数: 183戸

プライム港南台ってどうですか?

141: 匿名さん 
[2019-03-28 20:55:42]
>>140 匿名さん
それはどこも同じではないでしょうか?
私はその3つのエリアの物件で同じことがありましたよ。
142: 匿名さん 
[2019-03-30 11:09:08]
中庭が話題になっているけど建物と建物の間で日当たり悪そうですよね。部屋同様湿気でジメジメで植わっている植物もシダだったりして。
143: マンション検討中さん 
[2019-04-01 17:34:19]
現地も見学しましたがたしかに1階から3階くらいまでは彩光、通風が厳しそうですね。子供が喘息持ちなのでカビが心配です。4階5階は5000万を超えて予算オーバー。町は気に入ったんですけどね。
144: マンション検討中さん 
[2019-04-18 20:43:39]
港南台駅周辺に対して、市政による再開発プランがあるんですか?
145: マンション掲示板さん 
[2019-05-08 08:02:32]
>>144 マンション検討中さん
ありません
146: 匿名さん 
[2019-05-08 19:51:23]
小さなお子様連れでの見学はご注意なさってください。

先日、友達のママ友がこちらのモデルルームに行き、子供が怪我をしたみたいです。案内された席の横で転倒して額がえぐれ何針か塗ったみたいです。聞いた話ですが、席の間仕切りの角部分が鋭くなっていて、そこに当たったようです。

親の注意は当然必要ですが、出来れば親だけで行くことをお勧めします。
私も子供がいるので、我が子だったらと思うとゾッとします。大きなお世話と言われるかもしれませんが、話題のマンションなだけに書き込みいたします。
147: マンション検討中さん 
[2019-05-11 15:56:35]
晴れの日に現地を見てきました。下の階はかなり日陰で真っ暗ですね。横の石垣で日が入らないですね。高圧電線や自販機がある方の棟は5階でも真っ暗です。横の棟も暗い感じでした。微妙ですね?
148: 匿名さん 
[2019-05-12 11:15:21]
売れ行きは良さそうなのに、悪く言うコメントが多く書かれて可哀想ですね。
149: 匿名さん 
[2019-05-12 14:31:19]
>>146さん
そのような細かな気遣いができない会社のマンションってどうなんでしょうかね?
150: 匿名さん 
[2019-05-12 15:37:28]
>>146 匿名さん
モデルルームの間仕切りは普通に見えました。案内員さんが転ばせちゃったのかな?
151: 匿名さん 
[2019-05-12 19:06:53]
本当に売れているんですかね?港南台限定で探していたのでモデルルームに土日で合計4回行きましたが他のお客さんを見たことはありませんでした。まー私も日当たりや眺望が気になって検討から外しましたけど。ここは完成して実際の部屋が見れるようになったらさらに売行きも鈍化しそうですね。
153: 匿名さん 
[2019-05-13 08:43:59]
[No.152と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
154: マンション検討中さん 
[2019-05-18 14:42:35]
>>146 匿名さん
ここの口コミを見てから行ったので気になってました。パーティションには横に何本か溝のような線が彫ってあり、確かに角も凹凸になってました。災難でしたね。キッズスペースがあるくらいだから、デザインより安全だと思います。要注意ですね。

見学の結果、やっぱりマンションは管理費や修繕費がかかりますね。管理費などが6年ごとにあがるようですが、将来は駐車場込みで毎月5万円を軽く越えますね。定年まで計算してもかなりの金額ですね。知りませんでした。現地は何度か見に行きましたが、ここに書いていた通り、下の階は日陰です。今住んでいるところは南向きなので昼間は電気をつけなくても明るいですが、プライムだと昼間は電気代もかかりそうですね。最上階だと金額が高いし悩みます。売れ残って安くなるまで待つか。
155: 匿名さん 
[2019-05-20 12:11:27]
擁壁だけではなく木が植わっているので更に日当たりを悪くしてますね。団地の敷地内だから切るわけにもいかないですし。現地を見ると売れない理由がよくわかります。港南台は街は良いので残念ですね。
156: 名無しさん 
[2019-05-24 18:11:16]
>>154 マンション検討中さん
修繕費管理費が上がるのはマンションなら仕方ないと思うのですがここの上がり方は普通じゃないのでしょうか?
157: 匿名さん 
[2019-05-24 20:04:05]
>>156 名無しさん
普通ですよ。
むしろここは安い方じゃないでしょうか。
158: 匿名さん 
[2019-05-25 00:14:24]
かなり売れ行きが良いと噂になってる。
だからこそのネガティブな投稿。
港南台は良いと言ってるので、港南台のマンション営業かと思いきや、意外とそうでもない。
掲示板の情報を読み解くのは難ですね…
159: マンション検討中さん 
[2019-05-25 00:17:09]
これでいいのか横浜っ本読んでみて。それからここを買うか検討しましょう。
160: マンション検討中さん 
[2019-06-06 14:58:52]
売れ行き良いんですね!
初めて聞きました!

今どれくらい売れているのですか?
161: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-07 19:37:00]
完売?
162: 匿名さん 
[2019-06-09 21:47:17]
完売はないでしょう。
ここって管理人とかコンシェルジュは常駐するのですか?
163: 匿名さん 
[2019-06-10 14:12:18]
とりあえずモデルルームはいつも閑散としてます。契約済の部屋もキャンセルになるので今日なら案内できます!って言われました。実際どのぐらい売れているのでしょうかね?
164: 匿名さん 
[2019-06-14 16:41:39]
3階まで埋め立てれば売れると思うよ
165: 匿名さん 
[2019-06-14 22:50:51]
低層階は相当こなれた価格だから、収支を守れてるのであれば、かなり上手い値付けの印象。
メリハリあるから満遍なく売れてるみたいだし、本郷台と上手く棲み分けを図ったんでしょうね。価格の交換とかしてるみたい。
166: 匿名さん 
[2019-06-16 11:00:37]
>>165さん
売れてるって何を根拠に?ちなみに担当営業が言っていたというのは根拠にはなりません。
私も済とたくさん入った価格表を渡されましたが、売れているはずの部屋を紹介できますと言われました。
165さんは何回かここに書き込んでいるようですがやはり営業の方なのでしょうかね?
167: 匿名さん 
[2019-06-21 17:58:44]
もう幕が取れてますがとても5000万のマンションに見えませんね。
168: 匿名さん 
[2019-06-22 07:54:07]
>>167 匿名さん
えーと、何かこのマンションに恨みでもあるんですか?
169: 匿名さん 
[2019-06-22 12:39:00]
>>121さん
やっぱりそうでしたか・・・
実際に住んでいた方の意見は大変参考にになりますね。
日当たりは一生物なので妥協できないですね。
170: マンション検討中さん 
[2019-06-24 23:53:21]
売れてないと思うよ。
ビラ配りのおじさんが、バスターミナルでバス待ってる人に一人ずつビラを渡そうとしていたからね。そこまでやるかな。
逃げられないところで渡そうとするのはいかがなものかと思う。誰も受け取らなかったけど。
171: 匿名さん 
[2019-07-05 11:45:27]
目の前の崖も凄いですけど、建物と建物の間隔が狭いですね。リビング側だけではなく廊下側の部屋も暗そうな感じです。
172: 匿名さん 
[2019-07-27 15:33:18]
先日こちらを見学しましたが皆様が仰るように崖下の為お断りをしたのですが「担当が変わった」と何度も何度も電話がかかってきます。売れてないんですかね?
173: 通りがかりさん 
[2019-08-21 10:33:29]
たいした下調べをせず港南台徒歩8分の魅力で決めてしまいました。もちろん営業マンはデメリットの説明はなし…こちらの情報で只今手付金手放してもやめるか検討中です
174: マンション掲示板さん 
[2019-08-23 07:59:20]
>>173 さん
手付金を払ってまで気に入った物件ならそのまま住んでみてはいかがですか? またマンション探しをするのは大変でしょうし 何より手付金が勿体ないですよ
175: 匿名さん 
[2019-08-23 12:37:49]
>>173 通りがかりさん

手付金を払ったあとに不安になる気持ち良くわかります・・・。
営業マンにその気持ちをぶつけてみた方が良いと思いますよ。まともな営業マンなら、ここに書いてあることくらい反論して安心させてくれるはずですから。
それで納得できれば一番良いと思います。
176: 匿名さん 
[2019-08-25 18:55:05]
>>173 さん
デメリットを説明してくれない営業マンに相談しても意味あるんですかね?自分だったら辞めますね。僅かな手付金の為に場合によっては一生後悔するんですよ。辞めておけば良かったと思いながら35年ローンを支払い続けたいのであれば購入すればいいと思います。
177: 匿名さん 
[2019-08-25 19:35:29]
営業マンが正しいかどうかの判断はともかく、無責任な匿名掲示板の書き込みだけ見て一方的に手付け放棄する人が居たら、その人はちょっとヤバイだと思います。書き込みに踊らされないようにしましょう。営業マンが信頼できないなら自分の信頼のおける人に相談すべきですよ。
178: 匿名さん 
[2019-08-26 12:01:42]
>>173 通りがかりさん

デメリットとは具体的にどこのことですか?
179: 匿名さん 
[2019-08-26 13:26:51]
辞めるに一票。数百万円の為に数千万円と自分の人生を無駄にすることは本末転倒。
180: 評判気になるさん 
[2019-08-30 13:04:10]
>>173 通りがかりさん
こういうことですか?
こういうことですか?
181: マンション検討中さん 
[2019-08-30 13:21:32]
>>180 評判気になるさん

やばくない?これ詐欺やん。同一のものとは思えない。やはり竣工後のマンションしか真実はないな。
182: 評判気になるさん 
[2019-09-01 17:59:09]
これってカームテラスですよね?じゃあブルームテラスはもっと酷いということですよね。買わなくて良かった。
183: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-03 23:13:11]
崖はもう少しどうにかして欲しいですね。

ところで済生会横浜市南部病院は建替の移転先が駅から離れてしまいます。港南台駅から徒歩15分はかかります。
市営バスも出てますがとても混んでいます。南部病院が移転したらバスは更に混雑です。
南部病院が移転したら港南台駅の魅力は無くなりますね。
本郷台駅の方が栄共済病院が駅近なので港南台駅は廃れますね。いずれ高島屋も撤退かも。
横浜市には再考してもらいたいです。
184: マンション検討中さん 
[2019-09-05 07:37:35]
現地見てきました。こちらの物件、写真でもわかる通り一階は完全崖下、かなり土台は上げているけど、それくらいしないと湿気が溜まる。
二階はカームテラスの場合は団地の駐車場から見下ろされる目線で丸見え、地上目線で行くと半地下。三階からようやく同じ目線。といった感じでした。ブルームの売れ行きが良いらしく、営業の方も港南台でこの価格なら西向きで西陽が当たっても買われる方ばかりです、とのこと。
リッチの割に高いマンションだなーと思いました
185: 匿名さん 
[2019-09-05 13:31:18]
西日は太陽の高さが低いからブルームテラスだと4階以上じゃないと入らないのでは。
186: 匿名さん 
[2019-09-06 12:59:08]
陽当たりとか湿気もそうですけど目の前の崖が雨で崩れたらどうするんですかね?
187: 匿名さん 
[2019-09-07 14:17:35]
正直、ここに書かれてるよりだいぶ良く見えましたが…
188: マンション検討中さん 
[2019-09-07 14:29:19]
写真が良くないですね!実物はもっと立派でしたよ!
189: 匿名さん 
[2019-09-07 15:59:02]
写真に悪意を感じますね...
これから検討する方はあまりこの掲示板のコメントを信じないほうがよいと思います。
190: 通りがかりさん 
[2019-09-08 10:17:01]
過疎スレに擁護書込み三連投はデベさんですかね?
私は実際よりもかなり低く崖を描いているCGの方が十分悪意を感じるのですが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる