京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライム港南台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 日野南
  7. プライム港南台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-03-08 11:11:38
 削除依頼 投稿する

プライム港南台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.prime-kd.jp/index.html

所在地:神奈川県横浜市港南区日野南三丁目5518番2外(地番)
交通:JR京浜東北・根岸線「港南台」駅(駅舎)より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.52平米~85.45平米
売主:京浜急行電鉄株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-05-17 20:39:38

現在の物件
プライム港南台
プライム港南台
 
所在地:神奈川県横浜市港南区日野南3丁目5518番2外(地番)
交通:京浜東北線 港南台駅 徒歩8分 (駅舎)
総戸数: 183戸

プライム港南台ってどうですか?

41: マンション検討中さん 
[2018-09-15 19:44:00]
結構高いね。これから駅前の団地群の建て替えもあるだろうし、様子見かな。
42: 匿名さん 
[2018-09-17 12:17:28]
実現するかどうかもわからない立替えを検討するのもどうかと・・・
43: 匿名さん 
[2018-09-21 19:16:24]
あの崖崩れないのね。
44: 匿名さん 
[2018-09-24 23:09:08]
ここは最近では珍しく現実的な価格ですね。
港南台何だから、もっと強気でもおかしくないんだけど…
増税前に全て売る戦略ですかね。
45: 匿名さん 
[2018-09-26 10:38:15]
バードガーデンは中庭のような施設なのかな?
芝生になっているので小さなお子さんでも安心して遊ばせられそうですし、レジャーシートをひけば、
小学生くらいのお子さんでも女の子同士や男の子同士で遊ぶこともできそうですね
マンションで入口も奥まったところにエントランスがあるので通路と面していなくて安全面が高くなっているのが良いです。
46: 匿名さん 
[2018-10-06 14:16:52]
港南台に行った事はなかったのですが、とても良い印象を受けました。
空が広い!街並みも綺麗だし!
この辺りは地味な場所のイメージでしたが、港南台だけは特別?
価格も手が届く範囲で、もう一度行こうという気持ちになりました。他のマンションが高すぎるのか、このマンションが価格を抑えてるのか、実際のところは分かりませんが、自分達にはコストパフォーマンスに優れているように感じました。
参考になれば。
47: 匿名さん 
[2018-10-06 14:54:32]
場所は気に入ったのですが、私は高圧線が不安でやめました。資料を見ると海外基準でオーバーしていたので、子供が不安でした。
48: 匿名さん 
[2018-10-07 14:07:38]
敷地全体がくぼ地ですが日当たりは良いのでしょうかね?周りも団地だし。
49: 名無しさん 
[2018-10-08 08:51:31]
電磁波が気になる方は家中の家電を処分した方が安全ですよ!
特に子供への影響が心配と言う方は、きっとお子さんにスマホは触らせていないんでしょうしね。
50: 匿名さん 
[2018-10-08 17:43:09]
坪単価は250万くらいでしょうか?
51: マンション検討中さん 
[2018-10-08 17:54:30]
本郷台の掲示板に坪単価250って書いてあったから270くらいじゃないですかね。
52: 匿名さん 
[2018-10-08 18:31:36]
230万位と聞いてます。
53: マンション検討中さん 
[2018-10-08 18:34:47]
>>52 匿名さん

5000万円代で買えるなら安いですね。
54: 匿名さん 
[2018-10-08 21:11:47]
>>49
家電は使っている時だけだけど高圧線は365日24時間常に浴び続けるからね。
渡された資料に電磁波の計測値が載っていたけどデベもネックになることを理解している証拠でしょう。
55: マンション検討中さん 
[2018-10-09 08:39:04]
どなたか価格と管理費お分かりの方いませんか??
56: マンション検討中さん 
[2018-10-11 15:01:27]
ここの高圧線ってマンションの上を通るんですか?
57: 匿名さん 
[2018-10-11 16:01:29]
電圧にもよりますが建築制限があって下に建物を建てられないなどの制限があるので真上ではないのでしょうか。
ただ、ここの安い棟は高圧線ビューです。
58: マンション検討中さん 
[2018-10-11 22:12:16]
敷地上空には高圧線はありませんよ。近くにあるのにあめの時はうるさいかも。
59: マンション検討中さん 
[2018-10-11 22:13:00]
近くにあるので、です。
60: マンション検討中さん 
[2018-10-12 10:51:05]
高圧線ですが敷地上空にはないのですね。ありがとうございました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる