ウィルレーナ東十条ってどうですか。
周りにいろいろお店もあって、生活しやすい場所かなって思いますがどうですか?
物件の間取りや設備などはどうですか。いろいろと情報交換したいです。
公式HP:http://www.l-seed.co.jp/higashijujo2/
所在地:東京都北区神谷一丁目30番1,2,11,12,15,16,17,18番(地番)、東京都北区神谷一丁目30番以下未定(住居表示)
交通:JR京浜東北線「東十条」駅 徒歩7分、東京メトロ南北線「王子神谷」駅 徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建
総戸数:45戸(管理室1戸、フィットネスルーム1戸含む)
竣工予定:2019年6月下旬
入居予定:2019年7月下旬
売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:田中建設株式会社
管理会社:株式会社グローバル・ハート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-05-17 14:02:00
ウィルレーナ東十条はどう?
59:
匿名さん
[2019-01-19 14:23:32]
現在、検討中です。設備仕様は、すごい設備は印象的でした。立地は商店街沿い、音とか大丈夫でしょうか。現地まだいっていないので、知りたいです。
|
60:
匿名さん
[2019-01-19 22:49:38]
このメーカーのマンションに住んでるけど2年目で管理費赤字だよ。
結構見通し甘いから購入後の費用アップ気をつけてね。 |
61:
通りがかりさん
[2019-01-20 10:53:31]
>>59 匿名さん
商店街の個の辺りは、20時まで車両通行禁止ですし、元々一方通行なので20字以降も車の通行はほとんどありません。 現地に行くなら昼間(夕方前)と夜間(21時以降)の両方をオススメします。 人通りが全然違うので。 |
62:
匿名さん
[2019-01-22 20:34:15]
商店街の印象はとてもよっかです。夜も人は比較的通っているんでしょうか!?
|
63:
匿名さん
[2019-02-17 15:37:08]
ここはなんといっても、京浜東北線沿線でこの価格でしょうか。2700万円台からは魅力的。場所も商店街沿い
|
64:
匿名さん
[2019-02-21 09:10:17]
3LDK、2期だと出てないんでしょうか。間取り一覧には掲載されてますが売れてしまったのかしら。
こういう立地だとファミリーの永住向きですね。マンションブランドがあまりメジャーでない?ような気がしますが、転売を考えなければ住みやすさが一番なので。 設備仕様も最新のものがきちんと整っていると思います。 >>60にある管理費の話が気になりますが、ここはフィットネスルームがあることでさらにそうなる可能性もあるでしょうか。 |
65:
匿名
[2019-02-21 16:35:34]
検討中なのですが、個人的には使用しないと思われるフィットネスルームがあることで修繕費がかさむのでは・・・?と心配です。ランニングマシーンやフィットネス回りの機器はメンテナンスが非常にかかると思いますので。
東十条って治安はどうなんでしょう?シャッター通りで風俗系のお店もちらほらあるようなので、北区ということもあり治安がやや不安です…東十条住まれている方いますか? |
66:
通りがかりさん
[2019-02-22 00:30:04]
|
67:
マンション検討中さん
[2019-02-22 13:04:44]
東十条商店街に風俗系のお店は見受けられません。昔ながらの商店街にチェーン店があったり、飲食店がある印象であまり悪い感じはないですよね。
|
68:
匿名
[2019-02-22 15:53:58]
≫マンション検討中さん
そうでしたか。Googleマップであたりの様子を見てみたら商店街に結構すごい看板の風俗関係のお店がちらほら見られて、「東十条 治安」で検索するとそう出てきていたので、女性にとっては若干治安が心配でした。Googleマップが古いのかもしれないので、実際は現地に行ってみるしかなさそうですね。 |
|
69:
匿名
[2019-02-22 16:05:16]
このマンションの間取りのタイプに自転車を室内に止める間取りがありますが、駐輪所は共有部分にないってことでしょうか?
|
70:
検討中
[2019-02-22 16:10:46]
近くに5年以上住んでますが治安はいいですよ。No68さんは何を見て治安が不安と感じたんですか?場所を知らないのに書かない方がいいですよ。
駐輪場はあって1台は確保されてましたね。たぶん自転車好きな方用の間取りだったような気がします。 |
71:
匿名
[2019-02-26 16:40:31]
「何を見てか」はGooleマップと記載しております。また、知人が東十条エリアで勤務していたので駅周辺の治安の悪さは聞いておりました。
もともと北区に住んでいた方としてはそう感じないのかもしれませんね。 北区の悪いイメージが先行してしまうのかも。 |
72:
匿名さん
[2019-03-02 21:11:58]
北区=悪いイメージなんですか? 定義がわからないですね
|
73:
匿名さん
[2019-03-05 15:14:29]
ここは良いよね
|
74:
通りすがり
[2019-04-21 16:19:50]
外観が見えましたね。
|
75:
匿名
[2019-04-27 12:16:19]
東十条って、ヒカキンが住んでいたんですね。住み心地いいのかな。
|
76:
匿名
[2019-05-04 09:52:22]
現地、意外と落ち着いたた印象です。スーパーが目の前ってのは生活しやすい。あと大通り沿いではないところは、周りの物件と比べて珍しく感じました。
|
77:
検討者
[2019-07-20 09:53:54]
部屋見ましたが、意外と印象が良かったです。
|
78:
評判気になるさん
[2019-09-03 11:13:10]
東十条に初めて行きましたが、坂も無くてすごく歩きやすかったです。南北線が使えることは行くまで知らなかったのですが、2駅2路線使えて好印象でした。それに、スーパーや薬局、メディカルセンターが全て近くにあって、生活しやすそうだなあと感じました!エントランスもすごく綺麗でかわいかったです!
|