一建設株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレシス新百合ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 百合ヶ丘
  7. プレシス新百合ヶ丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-10-28 07:13:17
 削除依頼 投稿する

プレシス新百合ヶ丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.presis.com/kanagawa/shinyurigaoka/index.html

所在地:神奈川県川崎市麻生区百合ヶ丘2丁目11-1他(地番)
交通:小田急小田原線「新百合ヶ丘」駅徒歩9分
   「百合ヶ丘」駅徒歩9分
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:57.55平米~74.09平米
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社松村組
管理会社:伏見管理サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-05-16 19:50:47

現在の物件
プレシス新百合ヶ丘
プレシス新百合ヶ丘  [第3期(1次・8次・12次・17次)]
プレシス新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区百合丘2丁目11-1他(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩9分
総戸数: 65戸

プレシス新百合ヶ丘ってどうですか?

441: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-20 17:40:28]
ここに限らず全国的にマンション販売は不況だからね。ここは駅まで徒歩10分圏内、南向き住戸と立地条件はいいんだけどね、10分だけど坂道、南向きだけど日当たり悪いなど、条件の良さが半減してるよね。ここを終の棲家ではなく、将来買い替え前提として買うなら値段次第ではありかもね。
442: 匿名さん 
[2020-08-20 19:28:41]
>>441 口コミ知りたいさん
好条件の物件は戸数こそ少ないが高値で売買されてます
ピンチはチャンスなのかも

443: 通りがかりさん 
[2020-09-05 19:25:05]
最近引越し車両が停まっているのをよく見るから完売間近かな。
444: マンション検討中さん 
[2020-09-06 00:15:40]
パークホームズ山手の杜の口コミ見てたら、色々厄介な感じですね。プレシスもそうだし、ラアトレレジデンスもそうだけど、そこまで高級でない物件で、条件が全部揃った物件なんかないんですね。
値段なら間違いなくプレシスですが、眺望や間取りがイマイチ。
間取りも値段もそこそこだけど、新百合ヶ丘駅から徒歩10分以上のラアトレレジデンス。
ブランド力のパークホームズ。ただ、余計な緑地の維持費や将来、イトマンの跡地にマンションが建つ可能性ある物件なのに値段高め。
三者三様って感じで悩みます。
445: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-09 21:35:22]
間取りは今後リノベーションすれば変えられるから大きな問題ではない。日当たりや部屋の位置(角部屋)など不動のものが重要。ここのマンションは、日当たりの良い角部屋や東側の部屋が全部売れてしまっていることがデメリット。中古で出てくるのはまだ先の話だろうから、今の物件をもう少し値下げ交渉した方がいい。
446: 匿名さん 
[2020-09-09 21:46:38]
>間取りは今後リノベーションすれば変えられるから大きな問題ではない。

二重床でも水回りが段差スラブになっていてあまり動かせない。水回りが固定だとリノベしてもそれほど自由にってわけにはいかないよ。将来リノベする予定だったらその辺の制約は要確認。
447: 匿名さん 
[2020-09-09 21:53:02]
>444

緑地は、ノブレス、ガーデンアリーナとマスターアリーナにあるけど問題になってない。

イトマンは問題だね。自ら目の前にマンション建てるかもって異例。
448: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-10 21:49:23]
>>446 匿名さん
結構昔ながらの感覚の持ち主の方ですね。今の建築技術はすごいですよ。スラブや水回りなどは動かせないものもあるかもしれないけど、それ以外は大体のことはできます。
449: 匿名さん 
[2020-09-10 22:01:39]
ここレイアウトが特殊だから水回り固定すると間取り変更ほぼ何もできない。
450: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-11 06:40:48]
>>449 匿名さん
間取り見させてもらいましたが、全然問題ありません。ひとつ厄介なのが、セキュリティホーンの移設ですかね。見てみないとわからないですが、特殊な工事になりそうな気がしますが、できないということはないですよ。
451: 匿名さん 
[2020-09-11 10:08:45]
普通でも、リビングと隣の部屋の壁を取っ払うくらい。ここ、バルコニー側に部屋がずれてるから取っ払っても使い勝手悪いでしょ。

インターホンは線延ばすだけでしょ。それだけでも頓珍漢ってバレるよ。
452: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-11 19:04:16]
>>451 匿名さん

本当に知らないんですね。
あのインターホン見る限り、線延ばすだけの工事では済まないですよ。見る人がみればわかりますよ!
453: 匿名さん 
[2020-09-11 21:37:42]
やっぱインターホンのことか。セキュリティホンなんて言葉すら知らない。

ちなみにカメラ付きでも配線は2本。あとオートロック解除用に3本。
454: マンション検討中さん 
[2020-09-15 23:42:11]
リフォーム座談会じゃないんだから
スクロールするのに無駄にギガ食うから他所でやってくれ
455: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-16 06:27:54]
>>454 マンション検討中さん

無駄ではないですよ。このマンションは間取りが変わっているので、将来的に変更したいと思う人もいるみたいです。その場合、リフォームできるかどうかも視野に入れて購入すると思いますので、意見を述べたまでです。購入≠リフォームの可否ではありませんよ。
456: マンション検討中さん 
[2020-09-21 16:36:49]
先日パークホームズ見学行ってきました。ここよりも日当たりもいいし、広さもありました。ただ、値段が高すぎ!
一階の部屋は、ここより狭くて、将来マンションが建つことによる日当たりが悪くなる場所らしいのですが、ここの最上階の部屋と価格がほぼ同じという…。どっちを検討するか迷います。
457: マンコミュファンさん 
[2020-09-21 20:27:27]
>>456 マンション検討中さん

そんなことはパークホームズの掲示板に書き込めばいい
458: マンション検討中さん 
[2020-09-21 20:55:01]
>>457 マンコミュファンさん
Thank you for advising.
I will.
459: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-23 00:35:32]
新百合ヶ丘はマンション供給が少ないことで値段が高い。456のいう三井は、坪単価300万超えの異常事態。その中ではここは最安坪単価210万で比較的落ち着いている。
460: 匿名さん 
[2020-09-25 11:35:27]
インターフォンの移設はモデルルームの360度画像を見ても工事の大変さが
よく分かりませんでした。
そもそもインターフォン移設の必要性を感じないかも?
システムキッチンの後ろについていて便利じゃないですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる