三菱地所レジデンス株式会社 中国支店の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』hitoto 広島 The Tower」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. 『契約者専用』hitoto 広島 The Tower
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-11-30 00:15:17
 削除依頼 投稿する

契約者専用の、hitoto 広島 The Towerスレです。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

[スレ作成日時]2018-05-15 16:03:00

現在の物件
hitoto 広島 The Tower
hitoto
 
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
総戸数: 665戸

『契約者専用』hitoto 広島 The Tower

343: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-05 00:02:51]
窓が開いてるかのように寒いですね。
344: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-05 00:18:09]
閉じて床暖つけるとかなり暖かいです。
これまで一軒家だったので、マンションの暖かさに驚かされました笑
345: マンコミュファンさん 
[2020-12-05 23:57:00]
24時間換気はシックハウス対策として義務化されたんだ。
あわせて、最近のすべての建材はフォースターといってシックハウスの原因物質が基準値以下に管理されている。放散量が少ないからよほどセンシティブなからだじゃない限り24時間換気を止めても問題ない。
暖房してる間は料理のとき、入浴後の換気だけで十分です。
お金もかかるしね。
家族にインフルや風邪がいたら換気は大事。


346: 住民板ユーザーさん 
[2020-12-09 16:36:16]
>>291 匿名さん
NE中層角住みです。
日ざしの有無を気にするなら×、明るさを気にするなら自信をもって気にしなくてよし、と言えます。
具体的には朝から冬至間近の午後四時半までリビングでの読書に室内灯は不要です。
寒さについては、毛足の長いラグがあれば床暖房をつけなくてもいいなと思っています。
ダイニングの腰高窓に細長いテーブルをつけて置いて夜は夫とホテルのバーごっこをしてます。
楽しいですよ!
348: 匿名 
[2020-12-09 21:48:34]
>>346 住民板ユーザーさん

プライベートな話はしない方がいいですよ。
349: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-09 22:24:42]
キモいとか心無いコメントはいかがなものかと思いますが、うちもNEですけど床暖無しでは冬は越せないと思いました。毎日床暖つけてます。
350: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-09 22:32:41]
>>348 匿名さん

同感です。
351: マンション検討中さん 
[2020-12-10 12:00:35]
[No.347と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
352: 契約済みさん 
[2020-12-10 12:07:33]
うちも毎日床暖だけで過ごせてます。レベル1~2でも暖かいですよね。
353: 匿名さん 
[2020-12-10 12:21:16]
床暖使ったこともないし、全くその必要性も感じないアタシっておかしいのかな?
そんなに寒い?
354: 契約済みさん 
[2020-12-10 13:16:23]
方角によって多少違うかもしれないですね!
355: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-10 21:02:42]
>>351 マンション検討中さん
何度も言うが、プライベートのマニアックな趣味を公共のコミュニティに投稿して欲しくない。
356: 中古マンション検討中さん 
[2020-12-10 22:07:37]
>>355 住民板ユーザーさん1さん
何度も言わなくてもいいです。聞きたい人もいますから。
357: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-10 23:09:50]
>>353 匿名さん

みんなエアコンの代わりに床暖使ってるだけだと思うけど。
自分もエアコンより床暖の温もりの方が好きかな。
358: 匿名さん 
[2020-12-11 00:50:29]
ガスファンヒーター持っている方いますか?
前の家にガスファンヒーターの栓があったんで、そのまま持って行ったのですが、持ってない人からしたらわざわざ買わないといけないので、そこまでして使わないかんじですか?
359: 通りがかりさん 
[2020-12-11 07:51:48]
>>358 匿名さん

ガスファンヒーターいいよね。
すぐ温くなるし、乾燥しないし。
360: マンション検討中さん 
[2020-12-11 12:15:23]
ファンヒーターすきです。置場所が狭いので処分して引っ越してきたんですが、やはりあれは好きです。
361: 匿名さん 
[2020-12-12 02:46:20]
>>359 通りがかりさん
>>360マンション検討中さん

やっぱりいいですよね。
10年以上前の機種ですが重宝してます。
エアコンは乾燥するので夏だけですね。
362: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-12 21:54:00]
>>346 住民板ユーザーさん
夜景を見ながらいいですね。
ワインを飲みながらルネッサーンス!
363: マンション検討中さん 
[2020-12-13 08:28:05]
いいですよね。夜景みながらのお酒。素直にうらやましいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる