株式会社クリーンリバーの北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ《入居者・契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ《入居者・契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2025-01-31 08:54:45
 削除依頼 投稿する

クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージの入居者・契約者専用スレッドです。

クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ
公式URL:http://www.117cr.com/main/midstage/
所在地:北海道札幌市東区北6条東5丁目1番3
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅徒歩9分16番出入口
総戸数:354戸
売主:株式会社クリーンリバー
施工会社:中山組
管理会社:クリーンリバー

[スレ作成日時]2018-05-15 15:53:11

現在の物件
クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ
クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ
 
所在地:北海道札幌市東区北6条東5丁目1番3(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩9分 (16番出入口)
総戸数: 354戸

クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ《入居者・契約者専用》

1401: 入居済みさん 
[2022-06-19 08:23:23]
>>1400 住民さん5さん
その通りです、賛同します。
1402: 匿名さん 
[2022-06-19 11:27:30]
駐車票の提示が無い車は利用停止等の何かしらの罰則がないと真面目に提示してる人までやらなくなると思います。
1403: 住民さん6 
[2022-06-19 12:16:35]
来客用駐車場の件で沢山のコメント読みましたが、来客者自身が駐車場所を考えれば良い事ではないですか?近くの有料駐車場なり、バスやタクシー電車を使うなりすればいい事だと思います。
1404: 入居済みさん 
[2022-06-21 16:04:56]
>>1403 住民さん6さん

来客駐車場はこのマンションの居住者の知人等が来訪した場合に空車があれば経済的な負担がなく車を停めることができるという居住者の利便性を考えたシステムです。
議論のテーマはそもそも近辺の駐車場利用とか公共交通機関利用とかという話ではありません。
1405: 住民さん6 
[2022-06-21 17:56:22]
外部駐車場の借り上げの議案があるようですが、月額13.300円もするのに、来客用駐車場は何時間も(来月からは3時間)タダなんて…。札幌の中心地で地価も高いのに…。住人の希望者がその場所を契約して使用した方がずっと価値があると思います。
アンケートでは、まったく無くすことは反対と言う意見が多かったようですが、むしろ無い方が平和です。来客者こそ有料駐車場でお願いします。
1406: 住民さん1 
[2022-06-21 19:21:03]
>>1405 住民さん6さん

賛同します。


1407: 入居済みさん 
[2022-06-22 17:35:42]
なんだか来客駐車場の本来の存在意義や価値を理解できていない方がおられますね・・・
1408: 匿名さん 
[2022-06-22 22:25:54]
来客駐車場が無いマンションも多いですね。中心部であるほどそうですね。
マナー違反が多ければ不公平感もありますので無い方が良いのかも。
1409: 契約者さん5 
[2022-06-23 22:07:32]
不公平感をなくすために、感じないために利便性のある来客用をなくせと言う 本末転倒な件
1410: 住民さん3 
[2022-06-24 07:48:22]
>>1405 住民さん6さん

私もそう思います。以前あった案、住民用の駐車場にしてマンション全体の積立金になれば平等なのにと思います。来客用無くなったら、近くの有料か、公共の乗り物使うとか各自で対応してくのは中心地なら仕方ないことだと思います。私は以前、業者さんがとめれなくて、路駐だと罰金、罰則になるのは避けたいから私が負担して駐車場代出してとめてもらってきました。それは必要経費だし、仕方ないし、これで今後も問題ないと思いました。
反対に友達のマンションで来客とめれなかったら、公共の乗り物で行くか、近くの有料パーキング使います。
泊まりでも1500円くらいだし。毎日のことではないし。
来客用なきゃそんなに不便ですか?
1411: 住民さん3 
[2022-06-24 07:49:24]
>>1407 入居済みさん
どういう意義と、価値ですか?説明お願いします。
1412: 匿名さん 
[2022-06-25 13:58:39]
>>1430
全く同感です。
さんざんマナー違反を繰り返した人間に何の咎めの無いのなら、住民用の駐車場にするのが良いかと。
少し離れましたが近隣にコインパーキングが無いわけでもないですしね。
自分も親族や友人のマンションに行く際でも来客用駐車場が無い方が多いくらいなので不便と感じた事もありません。
1413: 住民さん1 
[2022-06-25 23:13:13]
来客用駐車場についてどう考えるかは、その人それぞれで異なっていても仕方がないですよね。私はこのマンションを購入する際に、中心部に近いのにしっかりと来客用駐車場が確保されているという部分にも魅力を感じたので、頻繁に利用するわけではありませんが今回のように使い勝手が悪くなったり、今後廃止の方向性になってしまったら残念だなと思います。節度を守って利用してくれたらよいのに、これだけ大所帯のマンションとなると難しいのですね、、、
1414: 住民さん1 
[2022-06-26 08:07:12]
使用時間短縮と記入の手間がかかることも、不正に利用していた人達には何も響かない気がします。
そのまましれっと停めるんじゃないでしょうか。
きちんと利用していた人達の手間と不利益を増やしただけのような気がします。
部屋番号と名前を晒してやるか、外部者の場合は不法侵入で通報でいいと思います。
1415: 住民さん6 
[2022-06-26 09:55:12]
マンション住人が駐車場を希望しているなら、来客者よりも優先した方が良いのではないでしょうか?
確かに、来客者用はあれば便利ですが、あくまでもオマケだと思います。オマケは好評につき終了しました。で、いいんじゃないかと思います。
全ては住人の利益を考えて…。と、思います。
1416: 入居前さん 
[2022-06-27 23:53:34]
ホーマックとか生鮮市場もコインパーキング化したんだからうちもコインパーキング化してくれればいいのに。
住民は月5時間無料とかで。
まったく使わない人、たまに使う人、頻繁に使う人で不公平感あるから。
まぁルール変更しても不正駐車する人はするんだろうからそのうち変わるかもね。
1417: 入居済みさん 
[2022-06-29 09:13:22]
>>1413 住民さん1さん

>このマンションを購入する際に、中心部に近いのにしっかりと来客用駐車場が確保されているという部分にも魅力を感じた

同感です、それも安くはない購入価格のうちの購入理由のひとつです。
それをルールが守られていないからとたいした対策も講じずになくしてしまえは違うと思います。
1418: 入居済みさん 
[2022-06-29 09:18:26]
入居者の白いクラウンが来客用スペースにしっかり停まってますね。
自分の来客への場所確保のためでしょうけど、せめてお客が来たら車を入れ替えればいいのに。
それさえ面倒なんでしょうか、そんな感覚で適当に使う方がいるから来客スペース不要論に説得力がでてしまうんですよね。
1419: 住民さん3 
[2022-06-29 17:02:10]
>>1416 入居前さん

簡単に仰りますが、コインパーキングの導入費用と維持費を調べた事がありますか?
1420: 住民さん1 
[2022-06-29 20:12:04]
>>1418 入居済みさん

この車の持ち主晒して月極契約解除してしまえばいいのに。
1421: 匿名さん 
[2022-06-30 00:18:09]
ここは相場より相当割安だったイメージでしたし、自分は来客用駐車場はあっても無くても選んでたので無くなっても構わないと思っています。
白いクラウンの持ち主のような人はいなくならないようですし…。
1422: 推理小説読みすぎ 
[2022-06-30 05:11:56]
想像して見て下さい。
時間制限された来客駐車場で、超過5分10分なら少し気分悪くなる程度で我慢もできるでしょう。
1時間やそれ以上なら、それも常連さんなら、トラブルが起きないともかぎりません。
そして、怨みを持つようになり大きなトラブルに発展します。このマンションに事故物件ができ売ることも貸すことも不利になります。

タダほど怖いものはないですよ。
1423: 入居済みさん 
[2022-06-30 09:45:34]
まあ明日(7月1日)から新しいシステムに変わりますし、その後の状況をみてからですね。
1424: 住民さん4 
[2022-07-01 05:25:59]
新しい来客駐車場のルールに驚きました。いまどき台帳管理とは、昭和の匂いが。
1425: 入居済みさん 
[2022-07-01 16:21:23]
>>1424 住民さん4さん

逆にいいんじゃないですか?
手続きが面倒でも停めたいって方がルール内で使用してくれるなら。
それに代わる代案でもあるなら別ですが。
1426: マンション住民さん 
[2022-07-02 15:49:06]
アナログ管理ちょっと・・と思います。WEB予約システムとかできないのでしょうか?今時簡単に安価できるのですが。予約システムで予約状況を皆さんが閲覧できるようになったらよくないですか?
1427: 住民さん6 
[2022-07-02 16:31:51]
マンション住人の方が、必死で来客用駐車場を守りたい理由は何でしょうか?
カーシェアで、車を持ち帰った時に利用するためでしようか?
でも、パーキング利用してもさほど出費ではないとおもいますが…。
1428: 入居済みさん 
[2022-07-05 17:17:35]
お母さん達、廊下でだんごになって話している。廊下も狭いしおちおち怖くて通れません。
1429: 住民さん8 
[2022-07-06 09:14:14]
>>1427 住民さん6さん

このマンションの住人だから、です。
無料の来客用駐車場が自らにとってはあると便利と考えるからです。
決して入居時に無かったものを新たに作れと言っているわけではありません。
1430: 住民さん 
[2022-07-06 09:19:27]
>>1427 住民さん6さん

その「さほどの出費でもない」金額のためにルールを守らない人が一定数いるからでは? 笑

1431: 匿名さん 
[2022-07-06 19:01:26]
デベの予想を覆し、このマンションには無料の来客用駐車場をマナー良く使える民度が無かったから変更するって事で良いのでは?
1432: 入居済みさん 
[2022-07-07 16:49:54]
>>1425 入居済みさん

駐車する車がすっかり減りましたね、これで本当に利用したい時に使えそうです
昭和の香りも捨てたもんじゃありませんね。

ただ敷地外の低い壁沿いに毎晩数台の同じ車両が駐車していますね。
マンションの敷地外とはいえ出庫の時に通行車両や自転車が見えづらく危ないです。
黒いデリカと白い軽バン、何とかして欲しいです。
1433: 住民さん3 
[2022-07-08 18:58:59]
>>1426 マンション住民さん

だれがそれ作るんですか?
ここだけの駐車場のためにWeb作るんですか?
1434: 住民さん3 
[2022-07-08 19:01:24]
>>1432 入居済みさん

駐禁とりに来てほしいなと毎日願って見てます。
1435: 住民さん3 
[2022-07-08 19:03:20]
>>1424 住民さん4さん
そういうところ他にも知ってます。ルール違反する人がいて、苦肉の策なのでは?他の方法があるなら、そこ提案を組合ポストに入れてあげれば建設的かなと思いました。
1436: マンション住民さん 
[2022-07-15 18:34:14]
1週間以上経っても白い糸くずが取り除かれていないので、管理会社に連絡したら即、掃除してくれました。清掃員には指導してくれるとの事でした。

ついでに、廊下窓の桟(さん)に土埃があるので清掃して欲しいと話したところ、そこは日常清掃箇所には無いとの事でしたが、管理員の補助作業に入れると言っていました。
今日見たら、小銭(2円)も無くなり、土埃もきれいになくなっていました。
管理会社の素早い対応。良い管理会社です。
1437: マンション住民さん 
[2022-07-18 09:42:34]
「窓枠の土埃」きれいに清掃されたと思っていましたが、いい加減に拭いている箇所もあった。残念!
1438: 住民さん6 
[2022-07-19 18:26:10]
>>1436 マンション住民さん
1週間放置したあんたが言うなw
拾えよw

1439: マンション住民さん 
[2022-07-21 12:16:26]
1438さん他皆さん。
あなた方がマスクなどを拾ってくれていたのですね。ありがとうございます。
これからもお願い致します。
私は、ただ清掃をきちんとやって欲しいので、管理会社に連絡したのですが・・・
1440: 入居済みさん 
[2022-07-21 15:27:41]
余計なお世話を承知で書きますが、皮肉を言う余裕があるのでしたらその前に自らがゴミを拾ったほうが賛同者は増えるんじゃないかと思います。
1441: ひまわり 
[2022-07-31 11:19:44]
コロナ禍でずーっと歯科医の受診を控えていたのですが、近くの歯科で見てもらう事にしました。
今迄で1番良かったです。
以前ここのコメント欄で良かった旨の感想があったのでそれを信じて行ってみたのですが、とてもいい先生でした。近くで通いやすくて良かったです。
1442: 住民の人に質問したいさん 
[2022-08-02 22:06:37]
来客用駐車場にスズキの白い軽自動車ワゴンRが駐車していますが、午後6時頃に30代か40代の女性が降りてマンションに入って行きました。28日にも午後6時頃から翌朝9時頃まで駐車しているのを見ましたが、常習者でしょうか。ご存じの方はいらっしゃいますか。
1443: 住民の人に質問したいさん 
[2022-08-05 00:12:45]
今晩も来客駐車場にスズキの白い軽自動車ワゴンRが駐車しています。昨晩はブルーのトヨタIQが駐車していましたが、管理人のいる8時頃には敷地外に移動させていました。夜間の駐車は今後益々大胆になると思います。
1444: 住民さん4 
[2022-08-05 12:15:39]
>>1443 住民の人に質問したいさん
ルールを守らない人達のせいで、来客用駐車場が使いづらくなっているのに、反省しない人達ですね

1445: デベにお勤めさん 
[2022-08-05 12:53:38]
ルール違反には何かしらペナルティが無いとやったもん勝ちになってしまうような…。
1446: 住民さん1 
[2022-08-05 22:32:33]
最近夜になるとマンション北側のゴミ捨て場前に、かなりの確率でハイジェットが停まっていますね。今日は朝も夜も停まっていました。毎日来客用に停められても迷惑ですが、そうじゃない場所であれば停めてもいいのか、、、と色々考えさせられるなと思うこの頃です。
1447: 住民さん1 
[2022-08-07 17:38:12]
>>1446 住民さん1さん

駐車場の周りは駐禁切られるらしいので、目に余るようでしたら通報してあげたらどうでしょうか?
1448: 住民さん1 
[2022-08-13 09:02:22]
住民の皆さまに質問です。
入居時に備え付けの二つに分別ができるゴミ箱、まだ使われていますか?。
うちのゴミ箱、蓋が閉まらなくなったので交換しようと思っているのですがサイズの問題もあり蓋にテープを貼って使っています 汗

それとタカギの浄水器、やめた?交換した方いらっしゃいますか?。効果がよくわからないのでやめようと思うのですが。
1449: 浄水器辞めたさん 
[2022-08-13 11:52:59]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1450: 住民さん7 
[2022-08-13 11:55:21]
>>1448 さん

我が家では 二回目からやめました。
水道水との違いがよくわかりません。
おいしい水を飲みたい時はペットボトルの水を飲みます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる