注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「地場/中小ハウスメーカーについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 地場/中小ハウスメーカーについて
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2024-06-29 21:04:10
 削除依頼 投稿する

大手ハウスメーカーと、中小の工務店との比較はよく見かけるのですが、地場の中小ハウスメーカー(又は規模が大き目の工務店)は上記らに対し、どのような特徴を有する傾向にありますでしょうか?
会社毎にケースバイケースとは思いますが、一般的に上記を足して割った印象、ローコストHMな印象、どちらかと言うと工務店よりな印象、等々ございましたら、お聞かせ願います。

[スレ作成日時]2018-05-15 02:04:07

 
注文住宅のオンライン相談

地場/中小ハウスメーカーについて

1: 名無しさん 
[2023-08-02 00:53:08]
今は地場の良さはないですよ人情味もないし薄情ですよ
大手ハウスメーカーがいいですよ
2: 匿名さん 
[2023-08-02 07:33:47]
建設業の倒産相次いでるな
3: マンコミュファンさん 
[2023-08-02 11:18:51]
メリットがわからない
安いの?大手よりスケールメリットないのに?
4: 通りがかりさん 
[2023-08-02 12:58:44]
放置現場とかヤベーだろ
5: 通りがかりさん 
[2023-10-11 13:08:55]
地場は良くない
6: 匿名さん 
[2024-01-10 16:28:56]
建設会社で建てたのですが施工ミスが多いです
7: 匿名さん 
[2024-01-10 18:35:47]
結局、職人さんと呼べる方が作業しているのは優秀な工務店と大手ハウスメーカーだけ、、普通の工務店は人手不足とか相まってヤバイ作業人が作る可能性がかなりあるって事。
4月から残業規制入るからさらに悪化
8: 通りがかりさん 
[2024-01-10 18:43:40]
優秀かわからないけど工務店でもハウスメーカーでもヤバイのはいるけどね
9: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-10 18:53:29]
もぐしさんとかcocoさんみればね
10: 匿名さん 
[2024-01-16 16:29:09]
最近倒産が多いから中小は怖いわ
11: 坪単価比較中さん 
[2024-01-18 10:24:41]
地場の工務店だといくら位で建つの?
12: ご近所さん 
[2024-01-18 12:48:36]
>>11
ピンキリですよ。
大手並みの価格のところもあるし、いわゆるローコストもあります。
月々5万円から大手ハウスメーカーと同等以上の性能を実現している住宅会社もあります。
13: 匿名さん 
[2024-02-23 09:52:29]
小さいところはスケールメリットがないから仕入れも高いよ
14: 匿名さん 
[2024-02-25 10:23:07]
一番厳しいのは社員そこそこいる中堅
15: 匿名さん 
[2024-02-26 00:04:41]
中堅になると固定費カバーのために売り上げ取らないといけない
無理な値引き、大量の販促
そして利益が削られ
16: 通りがかりさん 
[2024-02-26 18:33:52]
地場は薄情だからやめとけ
17: 匿名さん 
[2024-02-28 08:54:24]
大手ハウスメーカーが断熱・気密に力を入れだして、地場の中小ハウスメーカーの特徴が皆無になってかなり厳しそう
18: 匿名さん 
[2024-02-29 19:37:15]
工務店のメリットなんてないからな
19: 匿名さん 
[2024-03-01 11:58:34]
残業規制は工務店にトドメ
20: 通りがかりさん 
[2024-04-05 10:31:33]
地場の建設会社の営業はチンタラチンタラしてるからダメな現場でも見てこい
21: 匿名さん 
[2024-04-06 22:12:00]
どんどん倒産してるやん
22: 匿名さん 
[2024-04-07 07:32:35]
このご時世どこが倒産してもおかしくない
せめて財務みれる上場企業にしておけ
23: 匿名さん 
[2024-04-08 10:02:45]
ただでさえこれから人口が減っていくのに、インフレで高くなって戸建て買える層が大幅に減った。
そんな状況で日本で戸建て一本の会社は難しい

大手は海外や他の業態で調子良かったりするけど
24: 匿名さん 
[2024-04-08 10:50:19]
工務店は怖いよな
25: 通りがかりさん 
[2024-04-08 10:58:29]
事務所は小さいけど近所の工務店はモデルハウスもってて客きてたよ
中ぐらいの建設会社は良くないね
26: 匿名さん 
[2024-04-09 22:51:04]
27: 匿名さん 
[2024-04-09 23:02:28]
28: 匿名 
[2024-04-10 17:48:19]
営業費にコストを掛けてない工務店ならそれだけ余計な原価は発生しない
地道な仕事で評判の良さの口コミは宣伝力が高くないが、クレーム等の悪評伝播力は非常に強い
大きなクレームを出すような仕事をする零細工務店が数十年創業続けるのは基本不可能
29: 通りがかりさん 
[2024-04-11 06:28:38]
中小工務店で実力がないところはどんどん淘汰されてくだろうし、大手も注文戸建事業が縮小してくなかで、高級路線で戸建て単価をかなり上げるかしないと採算維持できなくなってるね。

事業環境としてはかなり厳しくなってくね。ある意味ダイワとかは見切りが早くてわかりやすいけど。
30: 匿名さん 
[2024-04-11 17:07:08]
聞いたことない工務店が近所で工事してるけど立ちションしてた。さらに加えタバコ。
今時やるとこあるんだな。
中小は教育がやばい
31: 通りがかりさん 
[2024-04-11 17:09:25]
そうでしょう
32: 匿名さん 
[2024-04-12 09:03:51]
大手の下請けはそんな事してたら仕事もらえなくなるもんな
33: 匿名さん 
[2024-04-12 09:07:27]
大手の下請けは基礎の中におしっこしてますけどね
タバコのフィルターも断熱材だと言って壁内にぶっ刺してますよ
34: 匿名さん 
[2024-04-12 09:08:24]
>>33
それは問題ですね。その大手に通報するから会社名教えて
35: 通りがかりさん 
[2024-04-12 09:15:31]
種無しブドウを差し入れしたら
喧嘩売ってんのかと言われブドウを足で踏みつぶされた

施主に対してなんて態度とるんだと調べてみたらワインの製造工程としてはあってた
彼はワインを製造してプレゼントしてくれるのかもしれないと待ってはや20年
もう飲み頃だとは思うがいまだ届かず
まだ飲み頃は遠い
36: 通りがかりさん 
[2024-04-12 09:17:57]
中小建設会社はマナーが悪い
37: 匿名さん 
[2024-04-12 15:03:26]
中小 営業 現場監督が満足じゃないから作業者のマナーが悪いわな
38: 名無しさん 
[2024-04-12 16:40:06]
大手メーカーでも、実際作業してるのは下請けの中小よ。
大手の自社大工が作業してると思ってるの?

あと、大手は1人の現場監督がヤバいくらいの数の物件を
担当させられていることが多い。
そういうとこだと、監督は現場なんかろくに来てないよ。
39: 通りがかりさん 
[2024-04-12 16:48:08]
適当なことを言ってはダメです嘘はバレます
大手は厳しいので作業者は気をつけてます
現場監督は現場に来てたの見ました積水です
40: 匿名さん 
[2024-04-12 16:57:12]
同じような下請け工務店でも大手は監視の目がすごいのと、教育体制がしっかりしてる。
41: 匿名さん 
[2024-04-12 23:18:24]
やっぱり大手が安心やな
42: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-12 23:29:29]
うちはハイムだけど、監督ほぼ来てなくて、作業員も大体1人でやってたわ
たまに見に行くと、大体音楽流しながら作業してたわ
流れてたのはモンパチの小さな恋のうたやった
43: 匿名さん 
[2024-04-13 08:32:03]
ハイムだからだろ。あそこはほとんど工場で作る
44: 評判気になるさん 
[2024-04-13 11:19:58]
中小は監視する人がいないし何も言わないよ
自分さえ良ければいいって人が多い
45: 匿名さん 
[2024-04-14 10:26:19]
建設業がどんどん倒産してるからこれから工務店とか中小で建てる人は慎重に選べよ
46: 通りがかりさん 
[2024-04-14 11:33:15]
近隣への配慮より利益優先
47: マンコミュファンさん 
[2024-04-14 18:57:37]
立ちしょん現場発見したんですがどこに通報しればよいかな?
48: 通りがかりさん 
[2024-04-14 19:04:02]
日曜日に立ちションですか?
49: マンコミュファンさん 
[2024-04-14 19:16:21]
>>47 マンコミュファンさん

どこにって警察以外あるんかいな
証拠無かったら我慢や
50: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-14 19:58:29]
証拠って写真や動画とると違う問題がありそう笑

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる