プラウドシティ日吉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/
[スレ作成日時]2018-05-10 23:35:27

- 所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
- 交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
- 総戸数: 362戸
プラウドシティ日吉ってどうですか?
3525:
マンション検討中さん
[2019-12-16 09:15:29]
うまい具合に騙されましたね。大学卒業後に売ろうとしても残債割れ。賃貸のが安いに決まってんじゃん。ピンキリで選べるんだから。
|
3526:
匿名さん
[2019-12-16 12:33:33]
>>3523 マンション検討中さん
現金で買ったとしても、管理準備金で70万?、管理費、修繕費が4年で140万?。固定資産税が4年で80万?売ったら170万の手数料?しかも、2年しか通わない人も多いだろうし。怪しいなその営業さん。 |
3527:
マンション検討中さん
[2019-12-16 12:42:39]
そんなひとがいてたらあかんね。
計算できんのかな? 慶應かぁ。 早稲田かな。 |
3528:
ご近所さん
[2019-12-16 15:19:20]
入試の結果そんなに早く出ないのでは・・・
|
3529:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-16 16:29:57]
SSTに立派な学生寮もできたのに?
|
3530:
通りがかりさん
[2019-12-16 16:47:53]
どうせつりでしょ。
学生一人住まわせるのに、60?70平米も必要ないことくらいわかるじゃん。 |
3531:
マンコミュファンさん
[2019-12-16 17:56:24]
そだねぇ?
|
3532:
匿名さん
[2019-12-17 00:39:12]
慶應出身だけど、三田とか田町の2LDKの新築マンションに住んでる学生はいたよ。日吉も駅前のライオンズとか。だって慶應ですもの。
|
3533:
匿名さん
[2019-12-17 09:00:15]
|
3534:
名無しさん
[2019-12-17 13:22:35]
世の中にはお金の使い道に困っている人もいるのだよ。
|
|
3535:
検討者さん
[2019-12-18 17:05:54]
ここって値引き交渉はできそうですか?
|
3536:
匿名さん
[2019-12-18 17:12:28]
|
3537:
マンション検討中さん
[2019-12-18 17:29:09]
レジ2はまだ販売したばかりだから無理だけどレジ1はできるよ。レジ2も竣工間際ならできるよ。野村は上の人が言ってるように人選ぶけど大手の中では値引きはしてくれるとこだよ。
|
3538:
検討板ユーザーさん
[2019-12-18 18:09:15]
>>3536 匿名さん
急がないならレジ3竣工後まで待てば可能性はあるんじゃない? プラウド日吉も竣工後のモデルルーム販売は少しだけ営業さんも匂わせてたし。 今は1も2も無理だと思うよ、チャレンジするのは自由ですが |
3539:
マンコミュファンさん
[2019-12-18 18:35:15]
上のみなさんも言う通り野村不動産は人を選ぶと思われます。
他の大手も同じだと思いますけど。 しかし、交渉の価値はあると思いますが、値引が成功したとして、それを知った他の購入者は激昂すると思います。 今のところプラウドという名前は超一流ブランドの一角ですから。 野村不動産なら値引交渉はオハ○に行って下さいとやんわり言われるかも知れません。 はっきり言うプライドを持った営業さんもいると思いますけどね。 値引が成功した時はレスお願いします。 |
3540:
匿名さん
[2019-12-18 18:39:19]
|
3541:
通りがかりさん
[2019-12-18 18:42:04]
野村は今までの傾向だと在庫を持ちたがらないから完成したあとは値引き交渉応じますよ。ただ、まだレジ3も始まってないのに値引き交渉に応じますかね?レジ2.3見に来たお客さん二人を捕まえてレジ1の2戸売ればいいだけなのだから。自分が野村なら応じるか考えればまだ応じる時期じゃないと思うけどね。
|
3542:
検討板ユーザーさん
[2019-12-18 21:31:02]
|
3543:
匿名さん
[2019-12-19 00:47:29]
すみふが完成在庫を長期に抱えても利益を出してるのは販売価格にそこのコストを載せてるから。他のデベはそういうことしてないから、長期に在庫を抱えると損失になるけど、体力があるから竣工してすぐにバナナのたたき売りはしないでしょ。
|
3544:
匿名さん
[2019-12-19 08:24:14]
|
3545:
マンコミュファンさん
[2019-12-19 12:19:56]
だからこそ、信頼と品質には充分に目を行き届かせて満足できるものを提供してくれている。
それがプラウドであり野村のプライド。 永続的にそれを誓って前進していると思っています。 このマンションもレジ1から3で全体管理でエネルギー管理をして省エネに貢献するようですし。 レジ3の稼働でレジ1も2も光熱費半分くらいになって欲しいですね。 |
3546:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-19 12:30:18]
そんな話あった?
|
3547:
マンコミュファンさん
[2019-12-19 12:59:18]
|
3548:
3546
[2019-12-19 14:23:56]
プレスリリースの内容は知ってるけど、
レジ3が出来たら電気料金が劇的に下がるなんて話は知らない |
3549:
匿名さん
[2019-12-19 14:29:52]
レジ3はエネファームですか。将来のリプレース費用覚悟しておかないと。
|
3550:
匿名さん
[2019-12-19 14:31:17]
レジ1、レジ2の電気料金がレジ3のおかげで安くなるとしたらレジ3が売電で得られるべき利益を搾取されるってこと。
|
3551:
匿名さん
[2019-12-19 14:35:47]
エコキュートって3・11の時タンクの中の水が揺すられて配管が損傷、水漏れ事故ってのがあった。スロッシングって長周期でおきる。免震って、長周期に対しては無力。
|
3552:
マンション検討中さん
[2019-12-19 15:19:04]
エネファームや太陽光でできた電力を地域全体で効率よく使うことで、発電所から持ってくる電力が地域全体としては少なくてすむって意味で省エネな街ってだけでしょ。
売電という話がリリースには出てないし、購入者が金銭的にお得になる話は何もないよ。 |
3553:
マンション検討中さん
[2019-12-19 16:05:42]
そんなによってかかって否定しなくても、、、。
|
3554:
3546
[2019-12-19 16:13:40]
否定ていうか、本当の事が知りたいだけです。
本当なら、喜ばしいことですから |
3555:
マンション検討中さん
[2019-12-19 20:07:41]
疑問や質問がある人は、遠慮なんてしないでモデルルームに、こんにちは!って入っていってドンドン聞いてお悩み解決いたしましょう!
天下の野村不動産なんですから! 人生1度くらいしかない大きな買い物です。 いい物件、いい部屋は先に無くなってしまいます。 もし、いい話だったら真剣に検討しないと! |
3556:
通りがかりさん
[2019-12-19 20:29:34]
たまに出てくる独特な文体の人は何者なんだろうか(笑)
|
3557:
匿名さん
[2019-12-19 21:18:49]
天下!
天下! 殿下! 殿下! ってアンタは猿か?光秀か? そんなに天下! って言うなら文京区にイケや?! |
3558:
通りがかりさん
[2019-12-19 22:19:46]
そろそろまとめて削除だな。
|
3559:
匿名さん
[2019-12-20 00:40:07]
|
3560:
匿名さん
[2019-12-20 17:03:55]
スーパー発表まだ?
|
3561:
匿名さん
[2019-12-20 22:50:30]
ハウスウォーミングパーティで伝えられたってのはガセだったのかな。
|
3562:
eマンションさん
[2019-12-20 23:54:06]
1月にわかることらしいし焦らなくてもいいんじゃない?
そもそももうここに購入者いないんでしょ。 |
3563:
名無しさん
[2019-12-21 04:48:11]
|
3564:
マンション検討中さん
[2019-12-21 20:18:43]
普通に見学行ったらスーパーの名前とか案内載ってましたよ。模型ある部屋に。
|
3565:
名無しさん
[2019-12-21 20:58:20]
業務スーパーか…。
|
3566:
eマンションさん
[2019-12-21 21:55:52]
日本にまだそんな数がないスーパーだよ?ん
|
3567:
匿名さん
[2019-12-21 23:58:13]
だからどのスーパーですか?
|
3568:
住民板ユーザーさん1
[2019-12-22 02:19:12]
ないしょ
|
3569:
名無しさん
[2019-12-22 08:58:31]
|
3570:
マンション検討中さん
[2019-12-22 22:43:41]
先週モデルルーム見学しました
スーパーはオーガニックスーパーだと教えていただきました。 名前も言ってたけど忘れました |
3571:
名無しさん
[2019-12-22 23:21:16]
ビオセボンだったら踊って喜ぶ。
|
3572:
eマンションさん
[2019-12-23 07:12:52]
|
3575:
マンション検討中さん
[2019-12-23 13:13:19]
[No.3573~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
3576:
匿名さん
[2019-12-24 08:47:50]
ムサコマダムの次は箕輪マダム
|
3577:
eマンションさん
[2019-12-24 09:58:12]
|
3578:
マンション検討中さん
[2019-12-24 10:00:27]
急行止まらなくていいから東横線箕輪町駅できないかな。
|
3579:
様子見聖人
[2019-12-24 18:56:42]
>>3578 マンション検討中さん
いいですね! 本当に検討してほしいです。 日吉駅は飽和していますし、箕輪マダムのためにも。 ただここを購入する年齢層はマダムと言えるのかな? 若くて将来が明るい人達が多そう。 |
3580:
匿名さん
[2019-12-24 19:13:43]
レジⅠのキャンセル住戸の案内メイルが来たけど、HPに記載してる以外にも出てるみたいだね。
|
3581:
マンション検討中さん
[2019-12-24 19:53:43]
今さっきホームページ見たら、明日、街開きについて発表されるらしい!
![]() ![]() |
3582:
匿名さん
[2019-12-24 20:03:38]
|
3583:
マンション検討中さん
[2019-12-24 20:53:43]
どんな情報が発表されるのか!
乞うご期待!!! でも、想定の範囲内だったらがっかりしますよ! |
3584:
eマンションさん
[2019-12-24 21:03:15]
ここで話題に出たスーパーは間違いなく発表だろうね。購入者は知ってる内容なわけだし。それに加えて何が出てくるんだろうか。
|
3585:
匿名さん
[2019-12-25 05:15:45]
|
3586:
名無しさん
[2019-12-25 07:33:39]
サンタさん、どうかコンビニはセブンイレブンにしてください。
|
3587:
マンション検討中さん
[2019-12-25 07:39:13]
ローソンだよ
|
3588:
名無しさん
[2019-12-25 08:19:37]
ガーン!!
|
3589:
マンション検討中さん
[2019-12-25 22:26:30]
レジデンスII購入で住宅ローン減税の拡充は適用されないですか?
|
3590:
口コミ知りたいさん
[2019-12-26 00:33:26]
ディスポーザーは自動給水ですか?
|
3591:
口コミ知りたいさん
[2019-12-26 12:06:15]
お風呂も自動給水ですか?
|
3592:
口コミ知りたいさん
[2019-12-26 12:08:41]
バルコニーにスポットライトやスロップシンクなどはありますか?
|
3593:
マンション検討中さん
[2019-12-26 12:20:15]
モデルルームに行けばわかりますよ。
|
3594:
マンション検討中さん
[2019-12-26 15:05:26]
スペシャルサイトにいけない
|
3595:
マンション検討中さん
[2019-12-26 16:12:31]
コールセンター電話したら、パソコンでは見えてるらしい。スマホ、iPhoneだと何も見えない。。
|
3596:
マンション検討中さん
[2019-12-26 16:22:34]
>>3595 マンション検討中さん
大した情報ないから見てもがっかりするよ。商業施設の発表もなし。 |
3597:
マンション検討中さん
[2019-12-26 17:06:01]
商業施設の発表は3月と記載されてた
決まった店舗はさっさと発表すれば良いのに 出し惜しみする理由が分からない |
3598:
マンション検討中さん
[2019-12-26 20:06:53]
びびった、スペシャルサイト、マジで中身なさすぎてウケる。あれをカウントダウンして煽る意味わからん。ただのこれまでのサイトの情報を焼き直したりまとめたりして切り出しただけ。あたかも商業施設など全容を明らかにするかのような盛り上げ方、ほぼ詐欺レベル。
|
3599:
口コミ知りたいさん
[2019-12-26 20:10:16]
なにこれ?
がっかり。 中身ない。 |
3600:
マンション検討中さん
[2019-12-26 20:34:29]
|
3601:
匿名さん
[2019-12-26 20:47:42]
|
3602:
3600
[2019-12-26 20:50:49]
|
3603:
eマンションさん
[2019-12-26 21:03:58]
がっかりしたけど、勝手に商業施設の発表があるって勘違いしてたのは自分なので仕方ないかなと。
|
3604:
3600
[2019-12-26 21:33:37]
|
3605:
匿名さん
[2019-12-26 21:41:55]
|
3606:
3600
[2019-12-26 21:44:54]
|
3607:
マンション検討中さん
[2019-12-27 12:28:41]
ここだと、しれっと3月公表になってますね。
しかも見出しが2022… ![]() ![]() |
3608:
名無しさん
[2019-12-27 14:09:53]
完全にナメてるな。
|
3609:
マンション検討中さん
[2019-12-28 16:52:04]
今年もモモレジさん、間取り褒めてますなぁ。
https://mansion-madori.com/blog-entry-6958.html?sp |
3610:
匿名さん
[2019-12-29 07:04:30]
>>3609 マンション検討中さん
Sulatto3とミライフルって非マニアには全くわからんでしょうね。窓が高くても天井高自体は240ミリっていう低仕様。窓だけ高くてどれほどの開放感が上がるのか、逆に汚れた庇が見えて嫌かもしれません。梁が無いこと評価してますが、梁があっても各部屋1畳広いほうが住んでいて気持ちいいと思います。 築20-30年前の古いマンションの間取りを見たりすると、玄関ホールの広さ、各部屋、収容の広さ明り取りの窓があったり、ルーフバルコニー、メゾネットタイプとかほんと面白いのに比べて新築の金太郎飴的な間取りを見ても個人的には楽しくないですね。 |
3611:
匿名さん
[2019-12-29 13:15:29]
|
3612:
名無しさん
[2019-12-29 17:36:41]
天井の低いマンションに高級感はないな。
|
3613:
マンション掲示板さん
[2019-12-30 03:53:41]
レジデンス1のエントランス画像はすごくかっこよかったけど、レジデンス2のエントランスはどんな感じでしょうか?全然イメージ画像ないですね。
|
3614:
匿名さん
[2020-01-03 23:04:17]
>>3609 マンション検討中さん
広告料もらってるんだってば |
3615:
匿名さん
[2020-01-04 01:04:31]
|
3616:
匿名さん
[2020-01-05 07:17:13]
影響力のある人の口コミはお金が絡んでいるでしょうね。
ブログでもモニター、PRがあるように、インフルエンサーと呼ばれる人はそれをお仕事にしているわけですし。 本人の嗜好もあるでしょうし。プラウド好きな方なら自然とプラウドを褒めるなどもあるかなと思っています。 ホームページに「平置き式駐車場優先権付き住戸キャンセル」とありました。 機械式より平置きがいいので、かなり惹かれます。 マンション価格によって平置き式の優先権が得られるんですね。 |
3617:
マンション検討中さん
[2020-01-05 22:49:38]
営業の方が強気なのと上から目線だなと思います。私だけですかね?
|
3618:
マンション検討中さん
[2020-01-06 12:34:55]
日吉新聞に商業施設に入る予定の保育園が記載されていました。
「にじいろ保育園日吉(仮称)」 |
3619:
マンション検討中さん
[2020-01-06 20:33:53]
レジデンスⅡを検討中ですが管理費が高すぎる、、、
管理費が平米270円だとタワーマンション並。他のプラウドは230円前後なのに大規模のスケールメリットがあれば普通は相場かそれより下がりそうなものですが、この管理費設定は公民館運営費に充てられてるような気がします。コンシェルジュも無いですしね。しかも公民館を野村不動産が所有し管理=後々管理会社を変える話もしづらくなりそうです。長期修繕通りで20年後には駐車場無しのランニングコスト5万ってリセールにもだいぶ影響しそうですね。そのへんを皆さんはどう考えてるのか聞きたいです。 |
3620:
マンション検討中
[2020-01-06 23:40:08]
>>3619 マンション検討中さん
私もそこ気になってます。 でも、立地や環境を考えると良いかと。 しかし、100レスくらい上?のほうで同じような意見をしている人がいました。 私は購入予定ですが、管理組合の役員になった際は皆さんと議論したランニングを抑えたいと思ってます。 もっとも、役員になれなくても声はあげられると思うのです。 そういう声が挙がれば再検討もされるかと。 ちょっとというか、大して特殊なものもないし、特殊なものは野村所有ですし、かなりランニングは高いと思います。 |
3621:
業界人さん
[2020-01-07 21:47:07]
>>3619 マンション検討中さん
私も見学行きました!不動産関連勤務の者です。 修繕費の天井が70m2で約3万とのことでした。 少なく見積もって月3万×1320戸×15年(長期修繕までの期間)だと70億超貯まりますが、大規模マンションといえど毎度そんなに費用がかかるとは思えないです。一時金の負担は将来的にも無さそうですが、そこまで積立金を上げる必要はないと思います。中古になるとランニングコストが最大のネックです。積立金は重要ですが、しっかり必要な分が貯まるように計画して貰えればと思います。 |
3622:
名無しさん
[2020-01-07 22:36:16]
レジ1の残り、2戸増えて5戸になってました
|
3623:
マンション検討中さん
[2020-01-09 17:49:02]
テナント発表されましたね。
サイゼリヤにローソン、ビオセボンですか。 |
3624:
通りがかりさん
[2020-01-09 18:24:21]
|