野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ日吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. プラウドシティ日吉ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-12-26 22:58:08
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

[スレ作成日時]2018-05-10 23:35:27

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

プラウドシティ日吉ってどうですか?

3479: マンション検討中さん 
[2019-12-10 11:06:49]
管理面でいうと公開空地が気になるなるね、ドレッセ十日市場の住民スレでも不安になってる人がいる模様。

あそこはミニスーパーがセブンになったというのも住民たちが怒ってるけど、日吉はそれはなくてよかった。
3480: 匿名さん 
[2019-12-10 11:11:46]
>3479

テナントは入居する直前までアナウンスされないってケースがほとんど。ここも何が入るか分からない。どんでん返しあるかもよ。
3481: マンション検討中さん 
[2019-12-10 11:14:42]
>>3480 匿名さん
いや、ミニスーパーはもうレジ1のハウスウォーミングパーティーで発表されたんだよ。だから十日市場みたいに当初ミニスーパーが蓋開けたらコンビニになったというのはない。
3482: マンション検討中さん 
[2019-12-10 11:23:13]
>>3466 匿名さん

見事に釣られたね(笑)
3483: 匿名さん 
[2019-12-10 12:04:16]
>3479

十日市場はセブンイレブンが運営するミニスーパーって説明だよね。ここもスーパーという名目で実質コンビニだったりして。ふたを開けないとわからない。
3484: 評判気になるさん 
[2019-12-10 19:51:53]
今日1日の書き込みの多さ。
凄くないですか?
それだけ気になるマンションと言うのは確か。
顔が見えないから遠慮なくモノを言えるだかあってエゲツないコメントもありますね。
得意不得意は人それぞれ。
それを補いながら組合が形成されて行き、より良い生活、満足いく生活、幸せな生活を送れることを切に願います。

ルールを守らない。モラルも無い。品がない。
そんな隣人が来ないことを願います。
3485: 名無しさん 
[2019-12-10 19:59:51]
成城石井はガセか。
3486: マンション検討中さん 
[2019-12-10 20:05:52]
>>3485 名無しさん

ガセネタでしたな。
3487: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-10 21:24:29]
>3481
結局スーパー何が入るの??
3488: 匿名さん 
[2019-12-10 22:10:34]
ハウスウォーミングパーティって入居の直前のはずなんだけどね。騙されちゃったかな。
3489: マンション検討中さん 
[2019-12-10 22:16:26]
>>3488 匿名さん
え?土曜日にパシフィコ横浜でやったけど??
あなたも適当だねぇ。
3490: 名無しさん 
[2019-12-10 22:17:06]
>>3488 匿名さん
先週でした。
3491: 名無しさん 
[2019-12-10 22:20:56]
ガセネタばっかりで参考にならない。
3492: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-10 22:58:19]
だからスーパーはどれですか?知ってる方お願いします?
3493: マンション検討中さん 
[2019-12-10 23:00:43]
日本のスーパーじゃないよ。
3494: 匿名さん 
[2019-12-10 23:01:53]
こんな住人達じゃあ ろくな組合になりそうにないね。まぁ、だんだん良くなっていけばいいか。
3495: 名無しさん 
[2019-12-10 23:31:38]
この前の土曜にハウスウォーミングパーティーで発表はされたけど、ここで公表していいものかどうか?
ニュースリリースはまだ先との事ですし。

ただ、ある意味image photoのとおりのイメージとも思いましたw
3496: 匿名 
[2019-12-10 23:37:50]
>>3494 匿名さん
どこから目線なんだ(笑)

ニュースリリースは上の人が言うようにまだだから、具体店名言うべきではないんだろうけどがっかりするようなテナントではないよ。1月に正式に発表されていくみたいです。
3497: 3495 
[2019-12-10 23:41:28]
でも言うなと口止めされたわけでもないんだよなあ。
3498: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-10 23:43:55]
煽る方もパッと見わかるように書いてね。
ネガティブな話だとはわかるが、なにがなんだかよくわからん。
3499: マンコミュファンさん 
[2019-12-10 23:49:58]
上の人を信じるならテナントなんか来月わかることだしいいんじゃない?それわかってからでもまだ全然買えるわけだし。
3500: 通りがかりさん 
[2019-12-11 03:52:07]
また購入者が検討板うろついて、ネガを監視してるとか、言われるよ。
3501: マンション検討中さん 
[2019-12-11 06:47:12]
だめなの?
3502: 匿名さん 
[2019-12-11 09:30:19]
>3493

日本の流通は独特だからいつまで持つかな。カールフールは撤退しちゃった。
3503: 匿名さん 
[2019-12-11 09:43:33]
情報管理できないからプレス発表するならまず先にそちらをするんだよね。会社とかでも一般社員の伝達はそういうやり方する。

一月には出てこないに一票。

3504: 名無しさん 
[2019-12-11 13:06:32]
>>3496 匿名さん
成城石井じゃなければどこでもガッカリだ。
3505: 匿名さん 
[2019-12-11 13:55:19]
>>3504
成城石井なんて今じゃローソン系列だし
3506: マンコミュファンさん 
[2019-12-11 14:04:00]
>>3504 名無しさん
明治屋でもいいくせに!!
3507: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-11 18:03:46]
系列って関係ある?
3508: 名無しさん 
[2019-12-11 22:59:42]
系列でもなんでもいいけど最終的に住人に還元いや、日本国の為になるなら良しとしましょう!
3509: マンション検討中さん 
[2019-12-11 23:11:57]
今、夜ずっと外灯ついてるけど引き渡しの時に新品に替えてくれるの?じゃないと中古だよね?換えるときは管理費からだし。少しでも節約しないと。
3516: マンコミュファンさん 
[2019-12-12 13:24:38]
[NO.3510~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
3517: マンション検討中さん 
[2019-12-13 15:55:51]
シティってつけるくらいなら、住民専用の循環バスつくればいいのに。老人マンションもできるなら需要あると思うのにな。まあとることとって、出さない野村さんだからコストが高いことはしないんだろうな。
3518: 名無しさん 
[2019-12-14 05:04:39]
レジIIは
他の棟より駅近。
敷地面積も他より広いので仕方なあい。
3519: 通りがかりさん 
[2019-12-14 15:38:28]
日吉ってそんなにいいとですかね?
埼玉から通りすがりにパタパタ?ときましたが、魅了する決め手がありません。
できれば皆さんのご意見をお聞かせ頂けませんか?
3520: マンション住民さん 
[2019-12-14 15:47:22]
誰も日吉がいいとは言ってないと思いますよ。最初から読んでみてはいかがですか?
魅力のある駅とは書いてないと思いますが。
ここの検討者は通勤圏内、慶應OBとかそんな感じの人だと思います。日吉がすごく魅力的な駅だから買いたいという人はいないと思います。そんな人がいたら会いたいです。
3521: 名無しさん 
[2019-12-14 16:06:49]
>>3519 通りがかりさん
決め手は周りに高い建物がないこと。
3522: 匿名さん 
[2019-12-14 16:25:35]
>>3520 マンション住民さん

出身大学の近くに住もうと言う発想はないな~
3523: マンション検討中さん 
[2019-12-16 08:39:22]
営業さんに聞いたのは、これから慶應に通わせる地方のご両親が子どものために買ってる人も多いみたいですよ。4年間通わせたら売る方が賃貸借りてるより安く済むみたいですからね。
3524: マンション検討中さん 
[2019-12-16 08:40:53]
友だち連れ込んで大騒ぎだろうから、近くの部屋になったら最悪でしょうね。
3525: マンション検討中さん 
[2019-12-16 09:15:29]
うまい具合に騙されましたね。大学卒業後に売ろうとしても残債割れ。賃貸のが安いに決まってんじゃん。ピンキリで選べるんだから。
3526: 匿名さん 
[2019-12-16 12:33:33]
>>3523 マンション検討中さん
現金で買ったとしても、管理準備金で70万?、管理費、修繕費が4年で140万?。固定資産税が4年で80万?売ったら170万の手数料?しかも、2年しか通わない人も多いだろうし。怪しいなその営業さん。
3527: マンション検討中さん 
[2019-12-16 12:42:39]
そんなひとがいてたらあかんね。
計算できんのかな?
慶應かぁ。
早稲田かな。
3528: ご近所さん 
[2019-12-16 15:19:20]
入試の結果そんなに早く出ないのでは・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる