野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ日吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. プラウドシティ日吉ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-12-26 22:58:08
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

[スレ作成日時]2018-05-10 23:35:27

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

プラウドシティ日吉ってどうですか?

2575: マンション検討中さん 
[2019-05-29 15:52:49]
説明会、今日の14時~、だったみたいですが、行った人います?
なんか情報ありますか?
2576: マンション検討中さん 
[2019-05-29 15:57:00]
地下埋設物が残り、、、

野村さん、後片付けくらいして欲しい。

もともと地盤ゆるゆるなところですが、大きな地震きたら、どうなるのでしょうか?
陥没とかするのか?

でも、もう横浜市のものだから、野村は知らぬ存ぜぬなんだろーね
2577: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-29 16:02:54]
これか。

箕輪小を建てている土地は、再開発地の一番奥まったエリアに位置。同団体では、野村総合研究所(NRI野村総研)のデータセンターとして使われていた時代の地下埋設物が残り、上部にはJRが所有する高圧線が通っているという環境にもかかわらず、市が他の良好なマンション用地部分と同じ価格水準で購入している点を問題視しています。
2578: 名無しさん 
[2019-05-29 16:36:53]
マンションの下に埋蔵物が無ければ構いません。
2579: マンション検討中さん 
[2019-05-29 16:42:24]
小学校の下だからマンション関係ないでしょ?心配する必要なし。
2580: 匿名さん 
[2019-05-29 18:04:27]
その小学校が地震やらで倒壊など&子供怪我って可能性もありますが心配しなくていいんですかね
ここの住民の子通う子多いでしょ
2581: マンション検討中さん 
[2019-05-29 18:35:39]
2578,2579 これは野村の営業。小学校なんて眼中にない。
2580 これは正論

小学校は災害時の避難場所にもなります。
そこが陥没でもしたら、野村がゴミ掃除しなかったから、、、なんだが。

このマンション、裁判やら、恨みやら、なんやらで、事件起きそうだわ。
2582: マンション検討中さん 
[2019-05-29 18:37:03]
そもそも唯一のメリットでもある(まーデメリットでもあるが)小学校が眼中にないとは、
さすが野村の営業
2583: 名無しさん 
[2019-05-29 18:41:10]
陥没したら他の避難所へ行くからかまわん。
2584: 販売関係者さん 
[2019-05-29 21:18:40]
この市民団体の支援者達をみると笑
2585: マンション検討中さん 
[2019-05-29 21:26:46]
2579ですが、野村の営業ではないですよ。
子供はもう小学生ではないので関係と言っただけですよ。私は小学校がどうなろうが知ったことではない。
どうかっちゃうと資産価値が関わってくるのかな。
2586: マンション検討中さん 
[2019-05-30 01:05:31]
ここの土地は土壌汚染等でなかなか買い手がつかなったのは地元民では有名です。小学校敷地だけでなく、マンション部分もその範囲内かと思いますよ。旧アピタがあった場所ももともとはき機械工場があり、小学校とモデルルームがあるのこは野村の研究所、現在アピタがある部分もパナソニックの研究所でここも長い間空き地でした。
2587: マンション検討中さん 
[2019-05-30 07:53:41]
>>2586 マンション検討中さん

別に新しい話じゃないですね、MRいけば、営業から説明受けます。
2588: マンション検討中さん 
[2019-05-30 08:39:37]
もともと工業エリアで道路沿い立地なんだから、汚染や埋設物なんやらでガタガタ言うなよ。
2589: 匿名さん 
[2019-05-30 08:54:44]
逆説的だけど工場跡地で指定された物質使っていると土壌調査の義務があって、汚染が検出されたら対策も必要。義務がない場合、任意で調査するデベって少ない。

関東だと自然由来の汚染ってのがあって調査すると少なからず汚染が検出されたりする。不動産売買では、土壌調査を行っているかの確認は必須。
2590: マンション検討中さん 
[2019-05-30 21:59:39]
ここって修繕積立金大丈夫?タワマンじゃないけどタワマンと同じくらいないとまずくないかなとクローズアップ現代見て思ってしまいました。まぁ、ここ買える人は足らなければ徴収しても文句言わないくらい収入あるから大丈夫か。
2591: ご近所さん 
[2019-05-31 01:18:40]
2588 これも野村の営業ですね。野村の営業は口が悪い。昔からね。
2592: マンション検討中さん 
[2019-05-31 01:22:31]
野村のバイトって、書いてありましたよ。
たぶん中高校生だと思います。
2593: 販売関係者さん 
[2019-05-31 01:25:50]
とりあえず、地価のゴミを処分してください
2594: 販売関係者さん 
[2019-05-31 01:26:23]
えっと、ゴミは、小学校の下の野村の汚物です
2595: マンション検討中さん 
[2019-05-31 01:28:33]
土壌汚染の原因は、野村の残した汚物ということですか???
2596: 販売関係者さん 
[2019-05-31 01:31:56]
それ以外に、原因は考えられません
2597: マンション検討中さん 
[2019-05-31 01:35:16]
裁判で白黒つく
2598: ご近所さん 
[2019-05-31 12:05:27]
土壌汚染の原因は、工業地帯によるものだったと思います。
今も用途地域は確か準工業地域だったと思いますが、
綱島街道沿いは工場が多かったです。
もう知る人も少ないですが、野村の総合研究所がある前(マンション建設で更地になる前)は、岡本工作機械製作所で軍需工場でした。
あと土壌汚染については鉛だったかが検出されたはずで、
すでにマンション・小学校建設のための解体が行われていたために、
採取箇所は1か所で、他は掘り起こされて撹拌されてしまったので分からない。みたいな流れだったと思いますよ。
少なからず汚染物質はあると思いますが、重金属はNGだなと個人的に考えています。
うちは小学校でここを使いませんが、遊歩道通ったりの際に、子どもが土に手を付けたら・・・とか思うとちょっと怖いですね。
2599: 通りがかりさん 
[2019-05-31 17:09:16]
どんだけネガコメ監視してんだろね笑
即座に関係ないだのどーでもいいだの、それを決めるのはまだ購入してない検討者。よければ買うんだし。
住民やら営業やらこれから買おうとしてる人間以外が騒ぎ立てなくてもね、必死すぎだろ。
2600: マンコミュファンさん 
[2019-05-31 17:14:51]
こちらを整理して

メリット
井の頭公園ちかく
デメリット
バス便

など
2601: マンション検討中さん 
[2019-05-31 18:46:21]
>>2599 通りがかりさん

そうそう、必死に否定しなくてもいいよね!
必死にネガを見つけ出してくれてる人達に感謝して、納得してみんな買ってくんだから。
2602: マンション検討中さん 
[2019-05-31 18:54:53]
いや、ネガってほどでもないと思うけど。ただ情報をあげてくれてるだけではないでしょうか。レジ2を検討してる私としては有難いです。
2601さんは購入者ですかね。買って後悔してるんですか?満足してるならこういう書き込みしない方がいいですよ。すごく必死さが伝わって来ますから。
2603: マンション検討中さん 
[2019-05-31 20:39:58]
ここまで掲示板が荒れることってあるのですか?
書き込みしてる方に購入者は少ないのかもしれませんが、この荒れ方に購入意欲が低下するのですが…
2604: 購入者 
[2019-05-31 21:24:35]
久々来ましたが、荒れてますね。
購入した身としてはもう引き渡しを待つのみで、引き渡し後の管理面で何か参考になることがあればと思ってふらっと来ましたが特に前から内容は変わらないかな。
2605: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-31 21:55:20]
すぐ怒るんだから。。。
どちらも必死じゃん。
2606: マンション検討中さん 
[2019-05-31 22:07:32]
いつも拝見してますが、本当に同じ内容ばかり。本当に住みたい人が買った理由や買うのをやめた理由を書いてください。
2607: マンション検討中さん 
[2019-05-31 23:06:43]
先ずはあなた自身から始めてください。クレクレ言っているだけではダ?メですよ。
2608: マンション検討中さん 
[2019-05-31 23:30:18]
私は、マンションから駅までの絶望的な導線が原因でやめました。永久に改善される見込みも無いですから。
2616: マンコミュファンさん 
[2019-06-01 02:54:23]
ここが荒れてるのって、この辺りの地域住民性だと思うな。購入者以外の近所の人も多く書き込みしてるでしょ(自分もですが)人口も多いし、色んな人がいるからね。
2619: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-01 09:27:19]
[No.2609~本レスまで、意図的な迷惑行為のため、削除しました。管理担当]
2620: マンション検討中さん 
[2019-06-01 10:26:31]
まちBBSみたいに、IPアドレス表示される仕様にすればいいのにね。
2621: 見学しました 
[2019-06-02 04:34:53]
本日見学してきました。
日吉駅東口から徒歩9分とかいてますが、実際に歩いてみると15分くらいかかりました。
モデルルームまでの距離ですが。
現在売り出しているレジデンス1のメインエントランスまでいくのには徒歩12分だそうです。
大規模再開発、100年まちづくり計画、新設小学校、など色々と魅力的で本当に迷います。
駅からの道が坂で綱島街道で本当にうるさくて空気も悪いし歩いていて楽しいお店などもありません。それがとてもとてもマイナスポイントで残念です。
2622: 名無しさん 
[2019-06-02 07:14:10]
1320世帯分の新しい有権者の為に横浜市が歩道を改良することに期待。
2623: マンション検討中さん 
[2019-06-02 08:12:39]
道の件は拡張の計画があり、こちらの物件もアピタテラスとかも、拡張に備えて道路から離して立てていると営業の方から伺いましたが、あくまで拡張は計画で、拡張されるかわからないし、いつかもわからないって感じなんですよね?
2624: マンション検討中さん 
[2019-06-02 08:15:47]
やはり今まで書いてあるデメリットを飲めるかどうかが価格に反映されてないから迷ってしまいます。
もう1000万、もしくは500万安ければデメリットもデメリットでなくなり即決できるんですが。
どうしても今の価格ではこんなにデメリットもあるのにこんなに高いんだというのが決断できない理由。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる