野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ日吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. プラウドシティ日吉ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-12-26 22:58:08
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

[スレ作成日時]2018-05-10 23:35:27

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

プラウドシティ日吉ってどうですか?

4845: 匿名さん 
[2020-05-04 23:23:50]
>>4844 名無しさん
今後も続くようですので
判断はお早めに
4846: 評判気になるさん 
[2020-05-05 19:24:45]
>>4844 名無しさん

仕事減るわ、手付の何百万も失うわで踏んだら蹴ったりですね。
4847: 匿名3 
[2020-05-05 22:35:23]
平成2年からのバブル崩壊では、不動産規制強化で日銀が金利引上げを行い、ローン金利も5%超となり、毎月の返済が利息だけになった人や返済緩和のリスケ者が多数出ました。

今回の令和2年は国の大量赤字国債を日銀が無制限に買い取る方針を出し、ゼロ金利政策を維持していることから、ローン金利は当面上昇しないと思います。不安なら10年固定でも0.7%程度で済みます。所得税減税で1%程度戻るのに金利は1%以下です。

レジⅢは下がると期待している投稿がありましたが、五輪選手村跡地や億ションタワマンのほうが敬遠され、購入は2022年3月で価格が6千万円台中心で学校が至近で横浜や都心にも行ける日吉のほうが人気出ると思います。
狙うのならレジⅡでキャンセル出た物件かな?
4848: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-06 02:14:42]
住人です。
驚きました。 先程の地震 全く 揺れず。
携帯の警戒警報で 目が覚め 身構えましたが。
免震の凄さ 実感。
4849: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-06 03:29:09]
>>4848 住民板ユーザーさん4さん

突然すみません、お伺いしたいのですが、
エレベーターは止まったりしてないでしょうか…?
レジⅡを契約したのですが、ふと、引っ越してから災害時エレベーターが止まって使えなくなったらどうしよう…と不安で眠れません:( ´?ω?`):

4850: 匿名さん 
[2020-05-06 06:38:38]
>>4849 検討板ユーザーさん
今時のマンションは地震時に最寄りの階に止まりますよ。
遠隔操作して解除してくれるから問題ないと思います。
解除作業にかかる時間は、地震の規模によるでしょう
4851: 匿名さん 
[2020-05-06 07:05:52]
>>4847 匿名3さん
30年前のことを言ってもね
失われた20年間
特にここ10年間は低金利ですよね

4852: 匿名さん 
[2020-05-06 07:07:44]
>>4848 住民板ユーザーさん4さん

免震じゃないマンション低層階でしたが
ぐっすり寝込んでおり
地震があったことにスマホを見て知りました。
4853: マンション検討中さん 
[2020-05-06 08:25:02]
>>4848 住民板ユーザーさん4さん

日吉駅近に住んでますが昨日もそうですが、一昨日の地震もほぼ揺れてないですよ。
免震のおかげではないようですね。もし、箕輪町が昨日の地震で揺れを感じてたなら箕輪町の地盤が悪いということなので免震様様でしたね。
4854: 匿名さん 
[2020-05-06 11:46:50]
>>4853 マンション検討中さん
何を今更わかりきったことを。
4855: 匿名さん 
[2020-05-06 15:47:54]
>>4853 マンション検討中さん
揺れなかった。
地盤がいいのかあ
4856: マンション検討中さん 
[2020-05-06 17:31:04]
>>4855 匿名さん

地盤いいわけないでしょ
4857: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-06 17:56:35]
>4856
それならやはり免震が効いたのですね!いいですねこのマンション
4858: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-06 19:57:00]
>>4850 匿名さん
ありがとうございます!今夜は安心して眠れます!
4859: 匿名さん 
[2020-05-07 09:36:38]
>>4856 マンション検討中さん
その根拠は?
揺れなかったことがいい。
4860: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-07 10:47:15]
前地震があったとき、箕輪町隣接の震度計は近隣地区と変わりなかったし揺れという意味では地盤悪くないよ。日吉本町の地震計が他より大きかったのが意外でした
4861: 匿名さん 
[2020-05-07 16:15:45]
>>4860 住民板ユーザーさん1さん
地盤の強さがわかるホームページありますよ

4862: マンション検討中 
[2020-05-10 12:43:48]
マンション見学してきました。リッチは良さげですが、確かに子供のことを考えると道が狭い印象ですね。住んでる皆さんはどのように感じているのでしょうか?
4863: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-12 00:02:04]
いまはコロナのこともあり悪くないそう。いつになるか不明ですが拡張工事もありますしね
4864: 匿名さん 
[2020-05-15 13:32:43]
オンライン案内の連絡あったけど、電話連絡ってのがぶっ飛び。緊急事態宣言から一か月たってるのだからWEBのテレビ会議くらい用意すればいいのに。まあ、専用サイトにモデルルームで渡す図面やパンフレットをアップしてるのは評価するけど。

あと、モデルルームと外観モデルの3Dビュー用意してほしいな。緊急事態宣言解除されても、しばらくは外出は控えた方がいいはずだからモデルルームに行くのは最小限にできるようにすべき。

重要事項説明と契約がハードルかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる