野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ日吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. プラウドシティ日吉ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-12-26 22:58:08
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

[スレ作成日時]2018-05-10 23:35:27

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

プラウドシティ日吉ってどうですか?

4805: 匿名 
[2020-04-25 20:15:03]
周辺住民から、これだけ恨まれている?マンションって普通なのでしょうか?
引っ越してからも、いろいろいわれそうで怖いです
https://hiyosi.net/2019/05/27/minowa_redevelopment2019-4/
4806: 匿名 
[2020-04-25 20:18:39]
https://hiyosi.net/2018/06/01/minowa_elementary_school2018-3/


一方、箕輪小学校のグラウンドは広さが約3810平方メートルであることに対し、鶴見区選出の井上さくら委員(無所属)が「文部科学省による小学校設置基準では、(生徒数が721人以上になる場合)運動場の面積基準が7200平方メートルとなっている」と指摘


日吉新聞を見ていると、確かに普通の状況ではない気がします。
基準の約半分の運動場ってことですよね?
4807: マンション検討中さん 
[2020-04-25 20:25:05]
連続投稿やめてください。マンション検討板なのでスレ違いです。
4808: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-25 21:02:42]
やれやれ。
やれやれ。
4809: マンション検討中さん 
[2020-04-26 11:35:40]
葬儀場隣接の空き地は生和コーポレーションが取得したようで、看板が立っておりました。
賃貸物件かもしれません。
4810: 匿名さん 
[2020-04-26 16:41:34]
住民板で風のことが話題になってる。免震は風に弱いことは知られているけど、風速10m以下で電車も止まらないレベル。台風が来たらどうなるんだろう。
4811: 通りがかりさん 
[2020-04-26 17:04:49]
ヤバイな、ここ。
4812: 通りがかりさん 
[2020-04-26 17:26:37]
コストカットが原因か。
4813: 通りがかりさん 
[2020-04-26 17:34:29]
窓がガタガタな新築ってないわー
4814: マンション検討中さん 
[2020-04-26 18:40:17]
住人ですが全くガタガタしてませんよ。これが本当の風評被害w
4815: 通りがかりさん 
[2020-04-26 19:15:22]
ここは当たり外れがあるらしい。
4816: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-26 19:39:38]
最近住民板は住民以外も書き込んでるからねー。
情報の取捨選択が必要だね。
4817: 検討板ユーザー 
[2020-04-27 12:37:20]
風などは低層階の方が影響ないのでしょうか?レジ3購入希望こども有りですが、足音とかの話もでていたので心配です。
4818: マンション検討中さん 
[2020-04-27 21:04:48]
どこでもあるよw
4819: マンション検討中さん 
[2020-04-27 21:55:56]
>>4817 検討板ユーザーさん
足音嫌なら一軒家が良いと思います。
4820: マンション検討中さん 
[2020-04-27 22:00:33]
レジ1残っていますか?
4821: 検討板ユーザー 
[2020-04-27 23:54:48]
>>4819 マンション検討中さん
嫌なのではなく、自分たちの音が心配です。それなりの対策はしますが、大きな買い物だけに住民トラブルだけは避けたいです。
4822: 匿名さん 
[2020-04-28 07:21:23]
>>4821 検討板ユーザーさん
かなりセンシティブで周囲に気を遣われる方のようですね。であれば、なおさらマンション住まいが疲れないか心配です。足音に加えてドアの開け閉め、廊下の歩く音、テレビの音、気づかないうちにビクビク生活してストレスを貯めてしまう方も多いかと思います。
あと、あなたは違うかも知れませんが、音に敏感(クレーム)な方はあなたのように気を遣ってる方が意外と多いです。私達がこんなに気を遣ってるのになんであっちは気にしないの?ようにいつの間にか自分のマナーを周囲に押し付けてしまっているパターンもあります。
緊急事態の有事にも関わらず、住民版で在宅勤務中に上からの足音でイライラするような意見が散見して驚いてますが、恐らくこのような方達は自分はちゃんとやってるいう自負がある方な気がしてます。
4823: マンション検討中さん 
[2020-04-28 11:51:54]
>>4809
葬儀場隣接の空き地ですが、看板が設置されており新築マンションでした。
4824: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-28 12:28:07]
>>4823 マンション検討中さん

ファインスクエアといい、どんどんマンション建ちますね。
開発されてるんだなと身を持って感じるエリアですね。
あとは、行政がそれに対応できるかかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる