プラウドシティ日吉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/
[スレ作成日時]2018-05-10 23:35:27

- 所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
- 交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
- 総戸数: 362戸
プラウドシティ日吉ってどうですか?
4763:
マンション検討中さん
[2020-04-13 22:28:18]
素敵なデザインだと思いますよ!順梁、逆梁両方あって安っぽくもボテボテもしてない。
|
4764:
eマンションさん
[2020-04-13 23:23:38]
本当、ネガティブなコメントを書いてる人の品格を疑う。
こういうところでしかディスれない。 ここでしかストレスが発散できない。 自分が虚しくなりませんか? 本気で買うつもりが無ければ、本当に買えないなら不用意に、軽い気持ちでコメントしないで欲しい。 そういうコメントを見ていて本当に、この人寂しい人…残念な人…という印象しかない。 将来大丈夫ですか? と思うのは私だけではないと思いますよ。 大人が書くレベルではない。 稚拙な印象しか与えないですよ。 |
4765:
eマンションさん
[2020-04-13 23:25:20]
と書くと非難する残念な人も出ると思いますが、私は別に気にしませんし、反論する気はありませんので、どうぞどうぞご自由にしてください。
|
4766:
検討板ユーザーさん
[2020-04-14 08:59:48]
|
4768:
マンション検討中さん
[2020-04-14 11:56:18]
根拠のあるネガならまだしもただの誹謗中傷だしねえ
|
4770:
マンション検討中さん
[2020-04-14 22:17:59]
どこと悩まれていますか?
|
4771:
検討板ユーザーさん
[2020-04-15 10:00:46]
ここは工事ストップしてないんですね。現場仕事は意外と3密だから、かわいそうだなー。
|
4772:
検討板ユーザーさん
[2020-04-17 12:38:21]
|
4773:
匿名さん
[2020-04-17 13:07:57]
|
4774:
通りがかりさん
[2020-04-17 13:17:05]
[No.4767~本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
|
4775:
匿名さん
[2020-04-17 17:19:30]
日吉東急アベニューがコロナ発生の影響で当面全館閉館のようですね。
|
4776:
匿名さん
[2020-04-18 11:43:22]
本当、ネガティブなコメントを書いてる人の品格を疑う。
こういうところでしかディスれない。 ここでしかストレスが発散できない。 自分が虚しくなりませんか? 本気で買うつもりが無ければ、本当に買えないなら不用意に、軽い気持ちでコメントしないで欲しい。 そういうコメントを見ていて本当に、この人寂しい人…残念な人…という印象しかない。 将来大丈夫ですか? と思うのは私だけではないと思いますよ。 大人が書くレベルではない。 稚拙な印象しか与えないですよ。 と書くと非難する残念な人も出ると思いますが、私は別に気にしませんし、反論する気はありませんので、どうぞどうぞご自由にしてください。 |
4777:
通りがかりさん
[2020-04-18 19:16:59]
|
4778:
検討板ユーザー
[2020-04-18 20:59:08]
|
4779:
匿名
[2020-04-18 22:48:57]
土地納入にしても、野村の地下の埋蔵物未処理にしても、周辺住民の恨みをかうことは絶対の状況で、何をいまさらネガが多いとか。。。
そういえば、裁判はどうなったのだろうか? |
4780:
マンション検討中さん
[2020-04-19 00:49:05]
|
4781:
マンション検討中さん
[2020-04-19 01:02:16]
|
4782:
通りがかりさん
[2020-04-19 07:13:35]
|
4783:
匿名
[2020-04-19 07:57:30]
>>4781 マンション検討中さん
やたら芝居がかっていますね。 土地購入は、野村というよりも行政(行政が購入した小学校の土地)に対して住民訴訟が発生したと認識していますが、違うのでしょうか。 購入価格における不当性の真偽については、私にはわかりませんが、周辺住民のそのような目線がマンション購入者に向けらることはあってはいけないと感じます。 一方で、当該マンション竣工に伴う人口増加により、綱島街道(歩道含む)の許容超過問題は発生することは予想されますので、周辺住民の方々からそういう目線は向けられるでしょうね。 ただ、綱島街道の問題が発生した場合、マンション購入者側も朝の通勤時等に当然影響を受けますので、その際は周辺住民の方々と一緒になって、行政に対して綱島街道事業計画(綱島駅から箕輪町付近まで及び箕輪町付近から日吉駅まで)の前倒し等を訴え続けていく必要がありますね。 |
4784:
裁判
[2020-04-19 21:31:57]
|