野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ日吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. プラウドシティ日吉ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-12-26 22:58:08
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

[スレ作成日時]2018-05-10 23:35:27

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

プラウドシティ日吉ってどうですか?

4640: 名無しさん 
[2020-04-02 14:41:22]
>>4639 匿名さん

こんな時期で買うの?含み損になりますよ。笑
4641: 匿名さん 
[2020-04-02 14:45:25]
情報は常に収集しておかないと。タイミングがすべてだからね。
4642: 名無しさん 
[2020-04-02 14:51:26]
>>4641 匿名さん

他の方も同じく情報収集しながらタイミング待ってるから、今のご自宅売るのも大変そうね
買い替え頑張って
4643: 匿名さん 
[2020-04-02 14:55:42]
売りと買いを同じにって考えがダメでしょ。底で買って、入居までに上がるのを待って売らないと。

旧居を売却した資金を当てにする資金計画では出来ない技だけどね。
4644: 名無しさん 
[2020-04-02 14:59:34]
>>4643 匿名さん

市場の流れそこまで正確に把握できるってホントすごい方ね
うまくいくといいですね。
4645: 匿名さん 
[2020-04-02 15:05:09]
株も不動産も利益を得るには安い時に買って高い時に売るってシンプルなことなんだけどね。上がってるから買うって間抜け。

会社に金が上がってるからどうですかなんて電話かかってきたけど、売りのタイミングでしょ。
4646: 名無しさん 
[2020-04-02 15:11:39]
>>4645 匿名さん

家は住むところです。株ではありません。
先程も言ったとおり、投資目的ならどうぞ手付放棄キャンセルで結構です。
4647: 匿名さん 
[2020-04-02 16:41:17]
実需でも住まいサーフィンしてステップアップしないと。建物はどんどん古くなっていく。ババをつかんじゃうと次に進めない。
4648: 名無しさん 
[2020-04-02 16:59:25]
>>4647 匿名さん

ここのような規模とブランドのマンションがババだったらもう日本のマンションはババだらけよ
4649: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-02 17:07:03]
キャンセルして条件いい部屋あけてください。まじお願いします!!
4650: 匿名さん 
[2020-04-02 17:12:54]
2019年はバブル価格。コロナがなくてもいずれはじけた。相場の流れには逆らえない。
4651: 匿名さん 
[2020-04-02 17:28:57]
条件のいい部屋ってどのあたり?
4652: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-02 17:46:43]
眺望が抜ける東向きの駅側です。かなり埋まっちゃってます。
4653: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-02 17:47:21]
レジデンス2です。
4654: 匿名さん 
[2020-04-02 17:56:32]
>>4653 検討板ユーザーさん

なるほど、確かに眺望欲しいですね
4655: マンション検討中さん 
[2020-04-02 18:39:08]
展望って必要な条件なんでしょうかね?
4656: 匿名さん 
[2020-04-02 18:49:14]
いつキャンセルするの?
今でしょ!
4657: マンション掲示板さん 
[2020-04-02 19:09:25]
私は眺望ほしいですね。開放感段違いですよ。
戸建てとか、都心なら眺望なくても仕方ないかなと思いますが。
まあその分エレベーター待ち時間とかあるしその人の考え方かもね。
4658: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-02 19:25:11]
わたしは高さよりも抜け感がある住戸を重視します。
4659: マンション掲示板さん 
[2020-04-02 20:17:23]
眺望と抜け感って同じじゃない…?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる