野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ日吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. プラウドシティ日吉ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-12-26 22:58:08
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

[スレ作成日時]2018-05-10 23:35:27

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

プラウドシティ日吉ってどうですか?

4160: 匿名さん 
[2020-02-26 10:32:49]
新型コロナ、スポーツジムで大量感染してるかもってのがあるからしばらくは閑古鳥かな。
4161: デベにお勤めさん 
[2020-02-26 10:41:42]
温泉が入るならこのマンション買いたい。
4162: 匿名さん 
[2020-02-26 10:50:23]
ここ温泉でるの?
4163: 匿名さん 
[2020-02-26 10:52:41]
綱島温泉ってあるけど天然?
4164: 匿名さん 
[2020-02-26 10:59:39]
だってここの地下ってなんか埋まってるって前言ってなかった?
4165: 匿名さん 
[2020-02-26 11:10:05]
>>4164 匿名さん

はい。
ここで地下、土壌、あと地盤の話はタブーですよ。
4166: 評判気になるさん 
[2020-02-26 11:20:19]
本当は綱島駅反対側の鶴見川越えの樽町でラジウム温泉が出たが、綱島駅付近は
便乗温泉って事。
4167: 匿名さん 
[2020-02-26 11:21:54]
樽町だとだいぶ先だね。
4168: 匿名さん 
[2020-02-26 11:24:12]
地盤悪いならあまり深く掘らないほうがいいね。地下に掘れば掘るほどお金かかるし。
温泉なんて言ってるとジムの会費高くなるから誰も来ないでしょ?
確か近くにもジムあったよね?
4169: デベにお勤めさん 
[2020-02-26 11:45:19]
過去東京園、樽町も地盤悪いけど、温泉やってるぜ。
4170: ご近所さん 
[2020-02-26 11:47:58]
ジムだったら、天然でなくて良くね?
4171: 周辺住民さん 
[2020-02-26 12:32:12]
健康施設とのことだから、サウナは必須やな。
4172: 周辺住民さん 
[2020-02-27 09:03:58]
綱島温泉末期は裏組織に売却され 連れ込み旅館になってしまったのが
イメージダウン。
4173: マンション検討中さん 
[2020-02-27 11:26:22]
全体的に敷地広いのにジムとスタジオとシャワーだけだと、物足りないかなー。
スパ(サウナ付)が入らないと集客力ないと思うし、通いたいと思わない。
4174: マンション検討中さん 
[2020-02-27 23:45:35]
マンションの付属施設で、まともな駐車施設も作れないだろうからほとんど期待できない。
集客力は住人とっては必要ないかと。
4175: マンション検討中さん 
[2020-02-28 09:38:03]
コロナ不況で販売鈍りそうだね
4176: 匿名さん 
[2020-02-28 09:44:43]
まぁ、今は見学にも行きたがらないかし、コロナ不況で1年は動かないでしょうね。レジ2は竣工前完売は到底無理でしょうね。
4177: 匿名さん 
[2020-02-28 10:01:28]
モデルルームキャンセルする人もいるだろうからこういうときは先手を打って一時クローズにした方が評価高まるだろうにね。

休校も最初に決めた北海道は評価のほうが多いけど、首相の全国一斉は共働き世帯の対応とか批判のほうが多い。
4178: マンション検討中さん 
[2020-02-28 12:42:39]
このマンションはとても良いですね。
実需が主のマンションで地域のランドマークでもあり、竣工まで1年以上あることから竣工前に完売すると思われます。
バス便マンションのように不便な地域や特色の無い小規模物件が、より影響を受けるのではないでしょうか。
4179: マンション検討中さん 
[2020-02-28 13:29:06]
高値掴まされてリセールが期待できないのがオチ
バス便のような駅遠くの物件よりはいささかマシだが大規模のメリットである修繕費が安くは無いし、正直ドボン物件だと思います。
全然駅にも近く無いしね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる