プラウドシティ日吉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/
[スレ作成日時]2018-05-10 23:35:27

- 所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
- 交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
- 総戸数: 362戸
プラウドシティ日吉ってどうですか?
4140:
マンション検討中さん
[2020-02-21 11:41:55]
このマンションに公金使われていましたっけ?
|
4141:
匿名さん
[2020-02-21 12:58:14]
住民版でなんか騒いでるけど、高さ制限を緩和してもらってること忘れてるよね。おいおいって感じ。
|
4142:
マンコミュファンさん
[2020-02-21 13:05:28]
ここから地域貢献施設抜いたらただの団地だろ
|
4143:
匿名さん
[2020-02-21 13:05:41]
>4141
まあ、高さ制限緩和なんてこと知らずに買っちゃってるんでしょ。公開空地で緩和処置を受けている物件で、公開空地で問題起きると閉鎖しちゃおうなんて議論平気でしてる。重要事項として説明されてるはずなんだけどね。 |
4144:
検討板ユーザーさん
[2020-02-21 13:55:10]
レジ2検討してますが、購入急がなくてよかった。レジ1の入居後の反応みて考えようと思います。
なんかまだまだでてきそう。 |
4145:
マンション検討中さん
[2020-02-21 19:52:08]
1番近いスーパーはビオセボン、飲食はサイゼリヤとバランス悪くないかなー。
地域貢献施設は期待はずれか。 だったらスーパーは、サミットやマルエツとか普段使いのスーパーがいいな? それで、飲食はカフェの方が何かと利用できそうです。スーパーは客つくかなー。 |
4146:
名無しさん
[2020-02-21 20:20:17]
|
4147:
通りがかり
[2020-02-21 21:57:57]
>>4144 検討板ユーザーさん
確かに、まだ出てきそうな気がする。 でも、待ってたらいつまでも決断できないんだよな。。。 にしても、いいネタが出てくると一斉に食いついてくるね。良くも悪くも注目されてるな。この掲示板。 |
4148:
検討板ユーザーさん
[2020-02-22 01:08:10]
私は小学校開校と商業施設オープン後に購入考えてます。人の流れとかみて決断したいなと思います。それまでに希望の部屋がなければご縁がなかった思えばいいかなと。過保護かもしれませんが、小学校も実際みてみないと不安だなと。
|
4149:
マンション検討中さん
[2020-02-22 09:46:21]
私もこのマンションに魅力を感じていますが、大規模ゆえにオープン後の状況を見た上で、全体的によければレジ3の一期狙いで行こうかと思っています。近隣に住んでいますので、商業施設とかも利用して、家族で住んだ時の生活イメージをもっとつかみたいとも思ってます。昨年5月に初めてモデルルームを訪れた時は、全く生活イメージがつかめませんでしたが、マンションの建設が進むにつれて、イメージも膨らみ、今後の発展が楽しみですね。
そうは言っても何せ高い買い物なので、川崎や新川崎あたりの駅近中古マンションも当たっています。 築浅の中古は新築並みに高いし、大規模修繕の近いものではかえって割高になったりするので難しいです。中古市場はオリンピック、パラリンピックが終わって1年後ぐらいにどうか? そこまではここは残ってないでしょうし。 |
|
4150:
匿名さん
[2020-02-22 15:00:01]
|
4151:
通りがかりさん
[2020-02-22 19:11:52]
|
4152:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-22 19:30:28]
|
4153:
通りがかりさん
[2020-02-22 20:18:16]
|
4154:
マンション検討中さん
[2020-02-22 22:04:06]
|
4155:
マンション検討中さん
[2020-02-25 12:30:53]
施設も看板が設置されてきましたね。
そろそろ街開きのようですが、いつなのでしょうか? |
4156:
匿名さん
[2020-02-25 12:35:12]
|
4157:
マンション検討中さん
[2020-02-25 14:23:21]
てことは2年後のジムも500円に別途払わないと利用できないね?
|
4158:
マンコミュファンさん
[2020-02-25 18:56:50]
|
4159:
デベにお勤めさん
[2020-02-26 10:31:04]
スポーツジムはメガロスがはいるらしいね。
サウナ人気にあやかってスパエリア充実させたら人気でるんじゃないかな。 |