野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ日吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. プラウドシティ日吉ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-12-26 22:58:08
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

[スレ作成日時]2018-05-10 23:35:27

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

プラウドシティ日吉ってどうですか?

4100: 名無しさん 
[2020-02-16 19:32:08]
>>4099 マンション検討中さん
玄人感満載
4101: 契約済みさん 
[2020-02-16 20:01:54]
普通に不動産関係者じゃ?笑
4102: 匿名さん 
[2020-02-16 20:20:55]
賃貸のために別に内覧なんて対応してくれないでしょ。見れるのならみんな何度でも見たいもの。内覧会の時はチェックでいっぱいいっぱいだったりするもの。
4103: ご近所さん 
[2020-02-16 20:59:55]
そうですね
東京生まれ&育ち(神田、広尾)ですが現在は横浜に住んでいます。
日吉って言うか横浜自体に興味がなかったです(笑)
しかし横浜に越して18年住んでおりますが日吉は良い街だと思います。
慶應卒でなくても可愛がってくれるレストラン多いですよ。
日吉は良い店多いので飲食店の開拓を楽しんで下さいな
4104: 匿名さん 
[2020-02-16 21:05:56]
>4100
>4101

完成物件でも実際の部屋はある程度商談が進んでからでないと見せてくれない。一見さんまでに見せてたら傷とか手あかをつけられまくっちゃう。4099って全然詳しくないよ。
4105: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-16 23:19:52]
あの場所で24万の家賃は高すぎw
誰が借りるの?
会社が箕輪にあるならいいけど、法人契約で借りるんだったら駅近のマンション借りたほうがいいでしょ
4106: マンコミュファンさん 
[2020-02-17 00:53:42]
>4104
全然詳しくなくてもいいじゃない
変な対抗意識は捨てましょ

4107: 名無しさん 
[2020-02-17 01:06:58]
>>4105 検討板ユーザーさん
該当部屋の購入額を考えたら結構ギリギリですよ。
ですので元から賃貸目的というよりは、転勤などで不慮に貸し出さざるを得ず早めに契約したいからでは、と思いました。

4108: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-17 03:34:01]
>>4104 匿名さん

昨日ボコボコにされて悔しまぎれ?
4109: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-17 08:33:15]
>>4107 名無しさん
転勤とかなら戻ってきたときに住めるように、定期借家にするのでは?
4110: 名無しさん 
[2020-02-17 20:21:04]
>>4109 検討板ユーザーさん
詳細はわかりませんが、投資用のローンだと賃料24.5万では赤字だと思ったので。
4111: マンション検討中 
[2020-02-18 23:11:19]
なぜ外壁の色がまばらなのですか。
青、薄茶、濃茶の三色あるような。
レジIの東側から見て思いました。
4112: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-18 23:18:17]
そういうデザインだから、という回答になるかと
4113: マンション掲示板さん 
[2020-02-19 07:51:41]
>>4111 マンション検討中さん

一つの色だけなると大きい建物で威圧感でるからじゃない?
青はガラス部分からなんじゃないの?実物見てないから知らないけど。
4114: マンション掲示板さん 
[2020-02-19 08:20:17]
>>4111 マンション検討中さん
構造的な部分もあるかと。Sulatto3で順梁と逆梁の部屋があるから、そもそも形状が異なる。それをキレイに見せるための配色を考えた結果なのでは。
4115: 匿名さん 
[2020-02-19 09:46:22]
モザイクデザインって子供の積み木みたいでチープなんだよね。
4116: マンション掲示板さん 
[2020-02-19 10:12:14]
>>4115 匿名さん

デザインで選ぶなら、住友のタワーとか3Aにあるような低層石造マンション選ぶのがいいんじゃない?
4117: 匿名さん 
[2020-02-19 10:15:23]
すみふのデザインって(笑)。小杉のタワーはお墓なんて言われてたよ。
4118: マンション掲示板さん 
[2020-02-19 12:35:32]
>>4117 匿名さん

一つの建物見ただけできめられてもね。
外観のデザインは尖っててかっこいいもの多いと思うよ。
好き嫌いは別れると思うけどね。大型物件で言えばワールドシティタワーズとかかっこいいじゃん。
4119: 匿名さん 
[2020-02-19 12:36:55]
コスギは一例。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる