野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ日吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. プラウドシティ日吉ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-12-26 22:58:08
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

[スレ作成日時]2018-05-10 23:35:27

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

プラウドシティ日吉ってどうですか?

3780: 通りがかりさん 
[2020-01-25 17:23:04]

日吉から 羽田までの 直通バスが 運行されれば 良いですが、2駅先の武蔵小杉から リムジンは 出ています。
それで 充分だと思いますが。
3781: マンション掲示板さん 
[2020-01-25 17:28:03]
>>3780 通りがかりさん
武蔵小杉から羽田空港まで50分程度掛かりますので、横浜駅経由で京急で行った方が早いです。朝の通勤時間帯に重なるとスーツケースを持って満員電車に乗るのが辛いので、日吉駅から羽田空港行きのバスが出てくれれば良いなと呟いた次第です。
3782: マンション検討中さん 
[2020-01-25 17:50:22]
>>3781 マンション掲示板さん
昔はあったよ、日吉から羽田空港行きバス。かつて路線が存在したということは、人口増で需要が増えて復活する可能性はあるのかもね。無いと思うけど。
3783: マンション検討中さん 
[2020-01-25 20:19:53]
元々、東急目黒線の始発駅ということもあって検討していたのですが相鉄との相互乗り入れに
ガッカリです。〔仮)新綱島駅ができるのはメリットだけど、その先には新横浜もあって、
地下鉄や横浜線の利用者も流れてくるから都心への通勤者のメリットは小さいなー。
綱島街道は日吉前まで拡張工事が進んだけど、マンション前辺りは片側1車線で結構混み合うし、
南に行く抜け道もないので、交通事情は恵まれているとは言えないかなー。
通勤のことも考えて、別で検討を始めました。
3784: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-25 20:57:38]
羽田空港へは定額タクシーが利用できますよ。
3785: 匿名さん 
[2020-01-25 22:13:54]
>>3778 マンション掲示板さん
第三京浜に乗って、下道とは、玉川まで行って環八で首都高ですか?環八が渋滞していて、玉川出口から首都高入口までものすごく時間がかかったので嫌になりました。目黒通りは割と空いている印象でしたが下道のうざったさがありますね。今は日吉を離れもう少し南側に移りましたが、今は横羽、湾岸の状況見ながら選択できる位置になったので気が楽ですね。羽田も30分で着きますし、北西線が出来れば文句なしです。
3786: 匿名さん 
[2020-01-26 01:19:27]
>>3777 匿名さん

「べき」とは?
何故あなたが「べき」論を語るのですか?
人格攻撃と言いますが、私はそうは思いません。
プラウドシティ日吉、良い物件ですよ!
日吉駅、良い駅ですよ!
そういう人たちが集まる掲示板になってくれたらいいなと思い、投稿しました。
人格攻撃と思われてしまったのであれば申し訳ありません。
私自信、熱くなってしまったので、恥ずかしい限りです。
3787: 通りがかりさん 
[2020-01-26 07:46:46]
>3786
>プラウドシティ日吉、良い物件ですよ!
>日吉駅、良い駅ですよ!
>そういう人たちが集まる掲示板になってくれたらいいなと思い、投稿しました

そんな誰もが同じ考えの世界は気持ち悪い
3788: マンション検討中さん 
[2020-01-26 07:50:11]
上から目線でコメントを書く人は多いですが、せめて私の目に届くところだけでも、そういうコメントは見たくないです。
メリットもデメリットもあるでしょうが、つい乱暴な言葉や上から目線的な発言にならないよう私も注意しているつもりですが、できることならこれを機会に普通にコメントして頂けたら嬉しく思います。

では、これからモデルルームへ行く身支度をしたいと思います。
3789: マンション検討中さん 
[2020-01-26 08:35:35]
>>3788 マンション検討中さん
それはもう貴方が目を瞑ればいいだけの話です。私は興味ありませんが、否定した書き込みから道路アクセスの話題になってますよね。十分有意義な議論されてると思いますよ。
購入して住民板に是非行ってください。貴方が望む世界はどちらかというと住民版だと思いますし。

3790: マンション検討中さん 
[2020-01-26 11:25:19]
どっちもどっちw
3791: マンション検討中さん 
[2020-01-26 12:06:41]
>>3790 マンション検討中さん
一番いらない書き込みw
3792: マンション検討中さん 
[2020-01-26 13:06:01]
>>3791 マンション検討中さん

同感。
このコメントもいらないかもね。
3793: 3790 
[2020-01-26 13:35:09]
あらwwこれは失礼www
3794: 匿名さん 
[2020-01-26 23:23:26]
本日モデルルームに行きましたが、小学校とレジ1との距離が想像以上に近く圧迫感が気になりました。あとはやはり道路の狭さ。日吉の塾へ通わせる場合やはりバスを使う子が多いのでしょうか?
3795: 匿名さん 
[2020-01-26 23:32:34]
あとはリセールの可能性についてはみなさんどう思われますか?
先にできた隣のプラウドが未入荷で半年ほど売りにでているので、不安を感じました。
世帯数が多い分10年ほどたって空室が増えればリセールが難しくなる気がして。
3796: 匿名さん 
[2020-01-26 23:33:26]
>>3795 匿名さん
未入荷ではなく未入居の打ち間違いです。
すみません...

3797: マンション検討中さん 
[2020-01-27 08:25:53]
これってレジデンス2のエントランス画像?
これってレジデンス2のエントランス画像?
3798: 匿名さん 
[2020-01-27 12:19:59]
>>3795 匿名さん
その隣のプラウドを見てあなたはどのように感じましたか?そこにヒントがあるような気がします。
購入比較には入らなかったのでしょうか?中古だから?距離?価格?
3799: 匿名さん 
[2020-01-27 12:27:50]
リセールに関して客観的な情報を得たいのなら近隣の仲介業者、できれば複数に当たるのがいいかな。系列のノムコムは外して。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる