野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ日吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. プラウドシティ日吉ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-12-26 22:58:08
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

[スレ作成日時]2018-05-10 23:35:27

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

プラウドシティ日吉ってどうですか?

3667: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-13 21:57:17]
あれは!マンションのG
3668: 匿名さん 
[2020-01-14 08:09:29]
まあテナントなんて1、2年で入れ替わると思うよ。
3669: 名無しさん 
[2020-01-14 12:19:26]
>>3668 匿名さん
そう願いたいです、薬局もいいけどドラッグストア欲しかったな、マツキヨ移転すればいいのに
3670: マンション検討中さん 
[2020-01-15 20:23:50]
いや、テナント悪すぎて笑えますね。
どこも行きたくない。子育て世代にサイゼリヤ?このマンション買えるなら行かない行かない。むしろ行く人は無理して購入したの?
でも、ここ目当てに来る周辺住民が多くない方が、道路混まないし、との判断か?笑える。
3671: マンション検討中さん 
[2020-01-15 20:55:39]
>3670
じゃ別にここ買わなくていいよ
3672: マンション検討中さん 
[2020-01-15 20:58:41]
>>3670 マンション検討中さん
この書き込みが頭悪くて笑えるよ
3673: 匿名さん 
[2020-01-15 21:06:27]
燃料投下したけど、今一燃えないね。
3674: 匿名さん 
[2020-01-15 21:21:27]
>>3670 マンション検討中さん
白金に家を買う人ならまだしも、このスレに粘着してるレベルで「サイゼリヤ行きませんー」の見栄は糞ダサいよ。
3675: マンション掲示板さん 
[2020-01-15 22:36:05]
>>3670 マンション検討中さん
高級店が入ったら、今度は箕輪町に相応しくないとかいう癖に!!(^ω^)もう構ってちゃんなんだから!よしよし!(^ω^)
3676: 日吉検討中 
[2020-01-15 22:40:23]
>>3670 マンション検討中さん

ここを買う人は見識ある人で、品格ある人。
善良の普通人。
なので、サイゼリ?だからと愚痴やケチをつける言い方はしません。
というか、店を使わないという選択肢を最初から持ってはいないですよ。
無理してとか無理じゃなくとも、そんなことを言う購入者はよほどの捻くれモノではない限り居ないですよ。
そんなことを書ける方は、お金が有ろうが無かろうが購入検討なんてしなくてよい。
迷惑千万!

3677: デベにお勤めさん 
[2020-01-15 22:51:19]
サイゼリアは、日大の生徒のたまり場ですな。
3678: 日吉検討中 
[2020-01-15 23:06:45]
ロイホに断られたか?

まー、学生ターゲットでないと、もうかんないし。サイゼリヤが妥当でしょう、仕方ない。

ジョナサン、デニーズ、、、綱島街道に既にあり。
いまさら、スタバ?タリーズ?スタバは綱島駅にも来るらしいし。

消去法で、サイゼリヤ
3679: マンション検討中さん 
[2020-01-16 00:00:27]
相手するのも馬鹿馬鹿しいが、日大生のたまり場になることに何の問題があるんだ・・・?しかも夕方からの限られた時間程度なのに。近隣のジョナサンもたまり場で困ってるの?
ネガりたくてもネガれないなら無理しなくていいよ。
3680: 通りがかりさん 
[2020-01-16 00:20:44]
サイゼ安くて美味いから好き。
LAWSON、普段使いできる普通のコンビニできてよかった。
ビオセボン、よくわかんない。

当方別段無理して購入したわけではない者。

そんな感じ。
3681: マンション検討中さん 
[2020-01-16 20:11:48]
むしろローンでカツカツ、共働きしないとカツカツだからサイゼリヤは最適解な気がするけど。
3682: マンション検討中さん 
[2020-01-16 20:13:33]
>>3666 マンション検討中さん
排水管は市の下水に流れる前に合流しますよね?
3683: 日吉検討中 
[2020-01-16 21:28:40]
>>3682 マンション検討中さん

排水管から侵入はありません。
トラップがあるから、生物は侵入しません。

3684: マンション検討中 
[2020-01-16 21:33:09]
>>3681 マンション検討中さん

私もカツカツです。
共働きしないと返せません。
なので、ちょっとした外食や気軽に食べに行けるサイゼヤさんやローソンさんは助かります。
素直に普通の店があれば充分です。
地域全体で見たらこのマンション周辺が賑わいや学びの中心になれば嬉しいです。
3685: 評判気になるさん 
[2020-01-17 00:16:28]
レジデンス1のエントランス写真は出てくるけど、レジデンス2のエントランス写真って出てきてないよね?あんまり力いれてないのかな?見たことある人います。エントランスの見映えって資産価値だけでなく、居住してからの満足度にも影響するから結構大切だと思うんだけどな。
3686: 通りがかりさん 
[2020-01-17 00:18:20]
みてなーい たしかに

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる