プラウドシティ日吉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/
[スレ作成日時]2018-05-10 23:35:27

- 所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
- 交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
- 総戸数: 362戸
プラウドシティ日吉ってどうですか?
3647:
匿名さん
[2020-01-12 10:30:03]
|
3648:
検討板ユーザーさん
[2020-01-12 10:44:25]
子供がいない私からするとサイゼリアの存在1つでテナント全体が微妙な印象になるけど、小さい子供がいる家庭であれば理に適ったものなのかなとは感じる。ビオセボンは頑張った感じするし、しゃーなしかなと。写真館も子供のいる家庭にはうけると思うけどね。節目には使うものだし、イベントの時の写真館の混み方酷いって聞くし。
|
3649:
マンション検討中さん
[2020-01-12 10:44:48]
|
3650:
通りがかりさん
[2020-01-12 14:49:10]
>>3648 検討板ユーザーさん
子供いるけどここ近所にジョナサン、デニーズあるけど行ったことないしサイゼも中高生の溜まり場だから行こうとは思わない。写真館はアピタにもあるけどガラ空きですよね? |
3651:
通りがかりさん
[2020-01-12 14:52:33]
>>3625 通りがかりさん
スタバは綱島駅にオープンしますよー。アピタにも入ってるし平日はすいてます。日吉駅スタバは慶応生や日大生でごったがえしていますが。なのでわざわざここには作らないかと。 |
3652:
通りがかりさん
[2020-01-12 14:53:22]
|
3653:
匿名さん
[2020-01-12 15:03:23]
|
3654:
マンション掲示板さん
[2020-01-12 16:11:17]
商業施設ってマンション住民のものでもないし、なんでドンマイになるの?ないよりあった方がいいに決まってるじゃん。
|
3655:
マンション検討中さん
[2020-01-12 16:57:00]
|
3656:
検討板ユーザーさん
[2020-01-12 16:59:57]
>>3652 通りがかりさん
ユニクロが出来なくて残念でしたね(笑) |
|
3657:
マンション検討中さん
[2020-01-12 17:37:01]
売れる物件だから上から目線になるんですね。物件的には魅力があったけど回答が回答にならないので辞めておきます。
|
3658:
通りがかりさん
[2020-01-12 19:03:21]
|
3659:
通りがかりさん
[2020-01-12 19:04:43]
|
3660:
マンション検討中さん
[2020-01-12 20:08:15]
契約者ですけど普通に必要そうですけど。
|
3661:
マンション検討中さん
[2020-01-12 21:14:11]
サイゼリヤをケンタッキーに変更できないかなw
|
3662:
マンション検討中さん
[2020-01-12 21:19:34]
酷評してるのは周辺住民であって、マンション検討者じゃなさそうですね。今日モデルルーム行きましたが盛況でしたし、テナントも普通にあったら便利そうで良さそうと感じました。
|
3663:
マンション掲示板さん
[2020-01-12 22:40:46]
周辺住民からしてもあって困るものではないから、ただの荒らしでしょ。反応しない方が良いよ。
|
3664:
マンション検討中さん
[2020-01-13 13:07:46]
多様性があり、近くのエリアで選択肢が多くなるというのは魅力です。
また、似たモノを提供する店も差別化された店もあると言うのは良いのではないでしょうか? 購入者も近隣の方々もそれを共に享受できるのは良いと思います。 マンションも広場や緑を多くとり緑ある環境。 日吉という立地。 将来が楽しく感じるので私は引き続き検討しています。 |
3665:
マンション検討中さん
[2020-01-13 14:26:42]
飲食店とGはセットなのでまあその辺はご覚悟を。
まあ小さくて飛ばない種類なので気にしないのが吉ですね。 |
3666:
マンション検討中さん
[2020-01-13 20:37:11]
>3665
厳密に言うと、商業棟とレジ2は同じ建物ではないので、ゴキブリはそこまで影響ないかと思いますが |
本丸から逃げましたね