プラウドシティ日吉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/
[スレ作成日時]2018-05-10 23:35:27

- 所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
- 交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
- 総戸数: 362戸
プラウドシティ日吉ってどうですか?
3627:
住民板ユーザーさん1
[2020-01-09 20:16:21]
小さい子供が多くてかつ、出店がなかったと考えればサイゼリヤはまあそんなもんかなと。
|
3628:
マンション検討中さん
[2020-01-09 20:53:06]
たいして目玉でもないや。
普通? ってか微妙? |
3629:
マンション検討中さん
[2020-01-09 21:07:40]
|
3630:
口コミ知りたいさん
[2020-01-10 00:34:29]
高額マンションなので、期待してたのですが…思ってたのとは少し違いました。
|
3631:
匿名さん
[2020-01-10 08:07:32]
サイゼは子連れより、日大とか学生の溜まり場かな
テナント入ると思って高層階選んでよかった。 低層階はゴキブリネズミの餌食。 配管渡って高層階にこないこともないけど。 |
3632:
検討板ユーザーさん
[2020-01-10 08:35:13]
地域住民には嬉しさはあんまり無いけど、マンション住人にはある分マシってくらいだね。クリニックにサイゼは、子育て世代にはそこそこ魅力になるのかな。
このテナントだから購入しようとは思わないけど、5000万台から買えるマンションならこんなもんか。 |
3633:
マンション検討中さん
[2020-01-10 08:49:26]
|
3634:
マンション検討中さん
[2020-01-10 09:43:47]
ほなサイゼと違うか?
|
3635:
口コミ知りたいさん
[2020-01-10 10:24:56]
強気です。
感じが悪い女性営業もいました。 技術的な事に明確に回答出来ず、何とかしますの一点張 |
3636:
名無しさん
[2020-01-10 12:28:22]
私はいいと思いますよ。
庶民的な開放された感じと子育て環境は魅力的です。 飲食店については、色々な見方があると思いますが、ちょっと外食や買物を気楽に経済的に安く済ませられるなら良いと思います。 他の日吉物件を見ましたが坪単価はメジャーな売主なら妥当圏内かと思います。 特段特色がないように見えて、後々レジ2の良さが見えるようになるのかと。 私としてはレジ1やレジ3は無いと思いました。 利便性を考えるものとしてはレジ2かつ低層階だと思っています。 考え方は人それぞれですが、私は利便性と安全性が第一優先事項です。 |
|
3637:
名無しさん
[2020-01-10 12:45:00]
|
3638:
マンション検討中さん
[2020-01-10 13:55:43]
>>3636 名無しさん
レジ2は駅に最も近いという最大の特長がありますし、いい選択ですね。 私は眺望日照採光面でレジ1が良いな、と思いましたが時既に遅しでしたので、レジ3の南向き待ちです。高そうですが。 |
3639:
マンション検討中さん
[2020-01-11 12:07:54]
レジ1何部屋募集出ていますか?
サービスなどは無しでしょうか? |
3640:
通りがかりさん
[2020-01-11 21:33:58]
|
3641:
通りがかりさん
[2020-01-11 21:55:08]
|
3642:
通りがかりさん
[2020-01-12 08:24:13]
テナントしょぼすぎて笑える(笑)ドンマイ。
イメージパースに騙されて購入した人も多いだろうに…個人的にはユニクロ以外は使えないテナントだなという印象が。日吉東急のユニクロは子供服を置いていないのでその辺は期待。 |
3643:
通りがかりさん
[2020-01-12 08:39:27]
|
3644:
マンション検討中さん
[2020-01-12 08:48:04]
|
3645:
マンション検討中さん
[2020-01-12 09:07:45]
写真スタジオいらないよ…
|
3646:
通りがかりさん
[2020-01-12 10:04:19]
いろんな意味でドンマイ!
ウける。 |