野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ日吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 箕輪町
  7. プラウドシティ日吉ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-12-26 22:58:08
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ日吉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/

所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
   東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/

[スレ作成日時]2018-05-10 23:35:27

現在の物件
プラウドシティ日吉
プラウドシティ日吉
 
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
総戸数: 362戸

プラウドシティ日吉ってどうですか?

3525: マンション検討中さん 
[2019-12-16 09:15:29]
うまい具合に騙されましたね。大学卒業後に売ろうとしても残債割れ。賃貸のが安いに決まってんじゃん。ピンキリで選べるんだから。
3526: 匿名さん 
[2019-12-16 12:33:33]
>>3523 マンション検討中さん
現金で買ったとしても、管理準備金で70万?、管理費、修繕費が4年で140万?。固定資産税が4年で80万?売ったら170万の手数料?しかも、2年しか通わない人も多いだろうし。怪しいなその営業さん。
3527: マンション検討中さん 
[2019-12-16 12:42:39]
そんなひとがいてたらあかんね。
計算できんのかな?
慶應かぁ。
早稲田かな。
3528: ご近所さん 
[2019-12-16 15:19:20]
入試の結果そんなに早く出ないのでは・・・
3529: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-16 16:29:57]
SSTに立派な学生寮もできたのに?
3530: 通りがかりさん 
[2019-12-16 16:47:53]
どうせつりでしょ。
学生一人住まわせるのに、60?70平米も必要ないことくらいわかるじゃん。
3531: マンコミュファンさん 
[2019-12-16 17:56:24]
そだねぇ?
3532: 匿名さん 
[2019-12-17 00:39:12]
慶應出身だけど、三田とか田町の2LDKの新築マンションに住んでる学生はいたよ。日吉も駅前のライオンズとか。だって慶應ですもの。
3533: 匿名さん 
[2019-12-17 09:00:15]
>3532

分譲マンションの賃貸かもしれないよね。通学のために購入ってのが多いとは思えないけど。
3534: 名無しさん 
[2019-12-17 13:22:35]
世の中にはお金の使い道に困っている人もいるのだよ。
3535: 検討者さん 
[2019-12-18 17:05:54]
ここって値引き交渉はできそうですか?
3536: 匿名さん 
[2019-12-18 17:12:28]
>3535

基本大手は竣工するまでは無理でしょ。まあ、トライしてもいいけど野村は客を選ぶからね。相手にされなくなるかも。
3537: マンション検討中さん 
[2019-12-18 17:29:09]
レジ2はまだ販売したばかりだから無理だけどレジ1はできるよ。レジ2も竣工間際ならできるよ。野村は上の人が言ってるように人選ぶけど大手の中では値引きはしてくれるとこだよ。
3538: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-18 18:09:15]
>>3536 匿名さん

急がないならレジ3竣工後まで待てば可能性はあるんじゃない?
プラウド日吉も竣工後のモデルルーム販売は少しだけ営業さんも匂わせてたし。

今は1も2も無理だと思うよ、チャレンジするのは自由ですが
3539: マンコミュファンさん 
[2019-12-18 18:35:15]
上のみなさんも言う通り野村不動産は人を選ぶと思われます。
他の大手も同じだと思いますけど。

しかし、交渉の価値はあると思いますが、値引が成功したとして、それを知った他の購入者は激昂すると思います。
今のところプラウドという名前は超一流ブランドの一角ですから。

野村不動産なら値引交渉はオハ○に行って下さいとやんわり言われるかも知れません。
はっきり言うプライドを持った営業さんもいると思いますけどね。
値引が成功した時はレスお願いします。
3540: 匿名さん 
[2019-12-18 18:39:19]
>3539

激昂ではすまずに資産価値を棄損されたといって裁判に訴える人も出てくる。個別に値下げした場合、口外しないと念書を書かされるといわれている。

表に出てきたとしてもガセかもしれない。
3541: 通りがかりさん 
[2019-12-18 18:42:04]
野村は今までの傾向だと在庫を持ちたがらないから完成したあとは値引き交渉応じますよ。ただ、まだレジ3も始まってないのに値引き交渉に応じますかね?レジ2.3見に来たお客さん二人を捕まえてレジ1の2戸売ればいいだけなのだから。自分が野村なら応じるか考えればまだ応じる時期じゃないと思うけどね。
3542: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-18 21:31:02]
>>3541 通りがかりさん
スミフとかと違って完成在庫は持たない感じはありますね
でも9月~11月と新築マンションの契約数が最低を更新するなかでここは、レジ1も2も好調だし、元手はそこまでかかってないし
>>3535さんがマンション内のどこでもいいのであれば、値下はありえる話かも
でもそれって4LDKが欲しかったのに2LDKだったりとか逆もあったりかえって高くつきそうな気がするのは私だけ?
3543: 匿名さん 
[2019-12-19 00:47:29]
すみふが完成在庫を長期に抱えても利益を出してるのは販売価格にそこのコストを載せてるから。他のデベはそういうことしてないから、長期に在庫を抱えると損失になるけど、体力があるから竣工してすぐにバナナのたたき売りはしないでしょ。

3544: 匿名さん 
[2019-12-19 08:24:14]
>>3543 匿名さん

三菱・三井・住友などの大手と比較すると、野村の体力は極めて脆弱だと思いますが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる