プラウドシティ日吉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-hiyoshi/
所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番15他(地番)
交通:東京急行電鉄東横線 「日吉」駅 徒歩9分
東京急行電鉄目黒線 「日吉」駅 徒歩9分
※開発地域北側入口より約690m、入口からレジデンスⅠエントランスまで約210m/徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.06平米~86.46平米
売主:野村不動産株式会社 関電不動産開発株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
プラウドシティ日吉レジデンス 残り物には福がある!! チャンス!チャンス!チャンス!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/39702/
[スレ作成日時]2018-05-10 23:35:27

- 所在地:神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番1、同番28、同番29(地番)(レジデンスI)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番28他(地番)(レジデンスII)、神奈川県横浜市港北区箕輪町二丁目707番29他(地番)(レジデンスIII)
- 交通:東急東横線 「日吉」駅 徒歩9分 (レジデンスI)、(レジデンスII)、(レジデンスIII)
- 総戸数: 362戸
プラウドシティ日吉ってどうですか?
3399:
匿名さん
[2019-11-20 05:34:27]
レジ1もあと2戸か。
|
3400:
マンション検討中さん
[2019-11-20 06:41:09]
|
3401:
マンション検討中さん
[2019-11-20 09:59:18]
東横線で日吉?綱島間は2.2kmで最長らしいから
近くに新駅できないかなー |
3402:
買い替え検討中さん
[2019-11-20 10:42:10]
いや~ココは厳しいですねぇ。日吉駅までの綱島街道沿いの歩道は本当に狭いですよ。
今でさえ、雨なんて降ってたら傘が当たるため道路にはみ出して歩いてます。 1320戸増えたらと思うとゾッとします。小学生とか危ないですよね。 |
3403:
匿名さん
[2019-11-20 12:22:39]
>>3402 買い替え検討中さん
準工業地域みたいなところもすべてマンションになっちゃって道路とかのインフラ追いついてないですよね。一種低層が広がるエリアがいいですね。 |
3404:
匿名さん
[2019-11-20 14:56:32]
綱島街道、一種低層についてそう思うのであれば
他行けば良いんじゃねーの? |
3405:
名無しさん
[2019-11-23 19:43:43]
バキュームカー駐車想定位置って何だろ?
前から書いてあった? |
3406:
名無しさん
[2019-11-25 20:35:49]
レジ1 1戸増えて残り3戸になった
|
3407:
買い替え検討中さん
[2019-11-25 22:06:09]
何階のどのタイプですか?
|
3408:
eマンションさん
[2019-11-27 12:43:12]
ここの近くに住むものです。
皆さんの言う通り、朝の日吉駅へ向かう綱島街道の坂道は酷いです。道が狭い上、駅へ向かう会社員、駅から下ってくる日大の学生で大混雑。雨の日は本当に傘がぶつかりまくり、一列になってトボトボ歩くしかないです。そんな中、このマンション完成したら更に悪化しそうです。 また、綱島街道は1車線で平日朝は常に渋滞、歩道を電動自転車が連なって駅へ向かいますが、路線バス、日大送迎バス、ダンプ等がかなり多く、スレスレです。 住み始めたら絶対に気になると思うので、ここだけ認識しておいた方が良いです。 それ以外は住みやすい環境だと思いますよ。 |
|
3409:
匿名さん
[2019-11-27 12:50:57]
|
3410:
マンコミュファンさん
[2019-11-27 20:39:44]
|
3411:
マンコミュファンさん
[2019-11-28 00:21:22]
>>3408 eマンションさん
検討中です。 地元の方のご意見は参考になります。 こないだ雨の日の朝に見に行ってみました。 駅までの坂も人がそれなりにいましたが、歩道があるだけいいかなと感じました。 いかんせん今住んでいる駅前が歩道らしい歩道すら無いもので。。。 時間帯にもよるのでしょうか。気になる方はご自身が通うはずの時間帯を見てみるのも良いかと。 |
3412:
匿名さん
[2019-11-28 17:34:25]
平日朝の8時10~30分頃に見に来て欲しい。
東急バスの異常な多さ。 そして日本大学附属高校の学生がものすごい量で駅から歩いてくる。日大高校の送迎バスもバンバンくる。 それに逆らって駅に向かう会社員、ママ自転車、ベビーカーの大波。 線路の工事とプラウドシティの工事が重なり、ダンプ車が多いのは今だけだが学生の数と住んでいる人の数は今でもパンク状態… これにプラウドの人達が加わったらどうなるかと本当にゾッとする。歩道拡張工事や自転車道路を作る工事を一緒にやってほしかったな,野村さん。。 |
3413:
マンション検討中さん
[2019-11-28 17:42:04]
うちは9時過ぎに家出れば余裕なんで綱島街道は皆さんが言うほど混んでませんでした。帰りも余裕。あまり煽らないで下さいね。皆んなが皆んな、ラッシュ時に通勤するわけないんで分散されますよ。
|
3414:
マンション検討中さん
[2019-11-28 18:19:48]
いつもゾッとしてばっかの人は引っ越せばいいんじゃないですか?
道路拡張は横浜市の仕事ですよ。 |
3415:
マンション検討中さん
[2019-11-28 20:47:51]
わしは6:30にマンション出る予定だから
大丈夫そうじゃね |
3416:
匿名さん
[2019-11-28 20:56:43]
ちゃんと時間帯を記載してるじゃん。煽りじゃなくて事実を言ってるんじゃないの?
不都合なことは隠蔽したいのかな? |
3417:
マンション検討中さん
[2019-11-28 21:23:59]
隠蔽しようとしてるコメント誰もしてなくね?大丈夫か?
|
3418:
マンション検討中さん
[2019-11-28 22:47:45]
坂道の同じような展開ばかりでつまらん。
|